フォレスト出版 737件 人気順 新着順 世界にバカは4人いる トーマス・エリクソン/オーグレン英里子/中野信子 ■世界的なビジネス・コミュニケーション本がついに邦訳 人口1000万人ほどのスウェーデンで85万部を突破し、 現在、世界40カ国で翻訳が決定している異例のベストセラー上陸。 著者のトーマス・エリクソンは、 営業やカスタマーサービス、テレマーケティングの現場のマネジャー、 インターン生、経営者などの教育・コーチング・講演を行い、 これまでに何千人もの人たちを指導してきたマネジメント・コンサルタント。 ■その彼が、これまで出会った 性格丸出しの“バカな連中”と、どううまく付き合っていくかを「DiSCモデル」をもとに解説していく。 “バカな連中”の特徴は4つに分類される。 ・赤タイプ(主導型) 何でも1番でないと気が済まない。 など ・黄タイプ(感化型) 他人にはまったく興味なく、思いついたアイデアや自分のことを延々としゃべり続ける。 など ・緑タイプ(安定型) 口論を最も嫌い、他人に手を差し伸べることで安心する。 など ・青タイプ(慎重型) 資料やマニュアルを重視し、プロセスに納得しないと仕事をしない。 など 本書をお読みいただいて、 思わずクスッとすることもあれば、「もしかしてこれは自分なのでは?」と、 ハッとするかもしれません。 人間はコミュニケーションを複雑にする生き物です。 そんな複雑な人間関係(特に仕事において)に、どう対応していくか。 本書がその答えを与えてくれます。 1,870円 世界のエリートはなぜ瞑想をするのか 渡邊愛子 ■Googleが社員向けに10年近く提供し、5000人以上が受講、400人以上が ウェイティングリストに載っている人気のプログラムがあります それが「瞑想」です 瞑想と聞くとヨガとか修行のストイックなイメージ、 もしくは精神世界といった印象を抱くかもしれません しかし、それは一昔前の話 現在は、Googleだけでなく、Facebook、Twitter、インテルなど、 シリコンバレーの最先端企業が社員向けプログラムに「瞑想」を取りいれています。 ■瞑想の効果を理解し正しく瞑想を実行すると、 思考がクリアになり、一日中明晰性が保たれ、集中力や決断力が増します また、複数のプロジェクトを同時進行したり、 仕事や人間関係で難局に見舞われたような時でも、 平常心を保つことができ、洞察力や直観が冴え、 思いもかけないクリエイティブな方法で、 問題解決をすることができます。 これらの効果は科学的も実証されています 毎日時間を投資するだけの効果があると認められているのです ■本書の内容 はじめに ●Part1 「瞑想」は欧米発の最強ビジネスツール ●Part2 あなたの人生をアップグレードする「瞑想」12の効果 ●Part3 瞑想で人生が劇的に変えるコツ ●Part4 1分、5分、10分、20分 時間別「瞑想法」 ●Part5 瞑想を習慣化させるコツ おわりに ■【瞑想で人生を変えた人たちの体験談】も収録! 経営者(30代・男性)/心理カウンセラー(40代・女性)/ 監査法人会計士(30代・男性)/雑誌編集者(30代・女性)/ 他 1,430円 絶対にやってはいけない飲食店の法則25 須田光彦 ■飲食店の1年以内の廃業率は34.5パーセント、さらに約70パーセントのお店が5年以内に廃業する―― 飲食店を経営している方、お勤めになっている方、 これから独立して自分のお店を開こうとしている方たちにとって、 非常にきびしい現実があります すでにお店を経営している方のほとんどは 知恵をしぼって1人でも多くのお客さまにご来店いただく施策をするなど、 いろいろと努力をなさっているかと思います それにもかかわらず、なかなか成果が出なくて、 悩んでいる方は多いのではないでしょうか でも実を言うと、 「繁盛するお店」「継続するお店」の作り方は意外と簡単なのです。 要は「失敗しないようにすればいい」のです。 ■成功したお店の「成功の理由」はバラバラですが、 失敗したお店の「失敗の理由」はどのお店にも共通しています。 これまで大手チェーンから個人店まで500件以上の繁盛店を作ってきた 飲食業界歴40年以上の須田光彦さんが 「失敗しない飲食店経営の方法」「繁盛店の作り方」をお教えします。 本書でご紹介するノウハウは、 □1日当たりの必要売り上げ数に応じて席数を確保する □客数の予想をするときは「満卓率」と「満席率」を使う □新メニューを開発するときは「試作」→「試食」→「テストマーケティング」をする など といったことです。 飲食業界にかかわる方は必読の1冊です。 1,760円 全捨離したら人生すべてが好転する話 櫻庭露樹 ■この方法を実践すれば、想定外の世界が待っている 本書は「使わないモノをすべて捨てる」「家の中のモノを8割捨てる」~とんでもないメソッドです この方法を実践すれば、運気がアップし、想定外の世界がやってきます。 宇宙の法則「78対22の法則」というものがありますが、 この法則どおり、8割のモノを手放せば運がよくなるのです。 ●この全捨離メソッドのルールは3つしかありません。 ・使わないモノをすべて捨てる(8割捨てる) ・床面積を広げる ・床を磨く 3つを実践するだけであなたも幸運体質になり、人生が好転していきます ■著者は、登録者数10万人以上の開運ユーチューバーとして 運がよくなる方法をみずから人体実験して16年間研究してきたスピリチュアル研究家 30代でツイていない人生を歩んでいたところ、故・小林正観さんと出会い 師に言われたことを愚直に実践し運が開けていきました。 その後、別の師から全捨離の3つのルールを教えられ実践したところ、さらに運気が上昇。 この方法を発信すると人生が変わったという人が続出しました。 モノを手放さないかぎり新しいものを得ることはできません 運をよくしたい人、これまでと違った景色を見たい人は必見です 全捨離には、「即効性」という効果があります。 全捨離を実践した人には、宇宙の法則から神様があなたをつまみ上げてくれるの 1,540円 大好きなことをやって生きよう! 本田健 ■なぜ今、大好きなことをやったほうがいいのか? たしかに、世界経済の大混乱の影響で、 一流企業がリストラ策を発表するなど、 どこにも安定がない、将来が見えづらい時代となりました。 そんな時代だからこそ、 大好きなことをやったほうがいいのです。 「大好きなことをやっているから手に入れられるメリット」 「会社勤めをしながら、好きなことをやる方法」 「お金と大好きなことを両立させる生き方」 などなど、 本書を読めば、 時代や景気に左右されないのは、 実は、嫌いなことを我慢しながらやっている人よりも、 大好きなことをやっている人のほうなのだ! ということがよくおわかりいただけるでしょう。 ■本書の内容 第1章 大好きなことをやって生きよう! ・朝の迎え方でわかる、あなたの今 など 第2章 なぜ、大好きなことをやると、人生が劇的によくなるのか? ・人生を変えるタイミングの6つのサイン など 第3章 大好きなことはどうやって見つけるのか? ・魂の記憶喪失から目覚めるとき など 第4章 大好きなことへの移行期をどう乗り切るか? ・大好きなことを趣味にするか、仕事にするか、悩ましい選択 など 第5章 メンターに弟子入りして、夢を実現するには? ・メンターは、人生の優秀なガイド など 第6章 お金と大好きなことを両立させる生き方 ・大好きなことをやっているのに、お金がついてこない人の特徴 など 1,430円 使えるアイデアがあふれ出るすごいブレスト 石井力重 ■「人間の仕事の大半は、人工知能(AI)にとって代わられる」 というようなことをよく耳にします 近い将来「なくなる仕事」について論じられた本などもたくさん出ています しかし、いくらコンピュータが進化しても 人間にとって代わることができない仕事があります それは「アイデアを考える」ことです ■そうは言っても 「新しいアイデアを考えるのが好き」という方は少数派‥ そんなアイデア出しが苦手な方には 「ブレインストーミング(ブレスト)」がおすすめです。 1人で、「アイデアが出ない……」と悩むのではなく、 みんなでワイワイ話し合い、楽しみながら脳に汗をかいて アイデアをたくさん出すようにすればよいのです。 これまでに、グーグル、マイクロソフト、などをはじめ ビジネスパーソンや学生に、このブレストの研修を実施してきた石井力重さんが どんな組織でもすぐに取り組める、 「ブレストの方法」と「アイデア創出のコツ」を大公開しています。 ■本書の内容 はじめに 第1章 なぜ「アイデア出し」にブレストが効くのか? 第2章 FBS(フリップボード・ブレスト) 第3章 大人数のオンライン・ブレストに使える「3人ブレスト」 第4章 1人ブレストでアイデアをどんどん出す方法 第5章 アイデアを整理して良いアイデアを選び出す方法 第6章 〈上級編〉ブレストの達人への道(オンライン&リアル対応) 第7章 短期間でアイデアをきたえる方法 第8章 アイデアの創造をめぐる雑談 おわりに 1,650円 トヨタ社員だけが知っている超効率仕事術 渡邉英理奈 ■トヨタ社員だけが知っている超効率仕事術 「早く帰りたいのに、なかなか帰ることができない……」 「仕事が思うように前に進まず、溜まっていく一方……」 そんな残業を生み出してしまう2大原因が存在します。 それは、【ムダな作業】【やり直し】 です。 ■プロセスにムダがあったり、 ムダな作業をしていたり、 ミスや勘違い、確認不足によるやり直しがあったり……。 これらが原因で、想定以上に時間がかかってしまい、 帰る時間が遅くなるわけです。 そんな 「ムダな作業」や「やり直し」をなくし、 「スピード」と「質」の両立を実現する 超効率仕事術を公開したのが本書です。 本書でお伝えする「超効率仕事術」は、 トヨタに長年継承されてきた概念 「自工程完結」がベースとなっています。 トヨタの全世界数万人の ホワイトカラー社員に普及させた著者が、 「自工程完結」という伝統的な概念を体系立てて、 8つのステップにまとめたメソッドです。 職種・業種を問わず、誰でも実践できるものになっています。 効率化が求められている 全ビジネスパーソンに役立つ1冊です。 ■本書の内容は以下のとおりです。 ・第1章 トヨタ社員だけが知っている「超効率仕事術」とは? ・第2章 プロセス&スケジュールをつくる ・第3章 人を巻き込んで、さらに効率を上げる ・第4章 次の仕事へつなげる仕事術 1,540円 努力をやめるノート ジョイ石井 ■経営者、政治家、アスリート、芸能人など 様々な業界の人々に指導し、結果を出してきた 実績のあるカウンセラーが目標達成法を紹介。 25年以上のカウンセリング経験から、 改良を繰り返し、進化させた 自分の願望が着実に叶うノート術。 1冊のノートで行動力と継続力が高まり 楽しみながら、かつ、最短で目標を達成できます。 ■本書でご紹介している目標達成ノートは 勝手に行動が起きて、望む結果を得られる仕組みが駆使されています。 ノートに書くことはとてもシンプル ノートに書くことはとてもシンプルです。 「3つの質問に対して、自分なりの答えを書き出す」 「月に一回、自分の行動分析を行なう」 シンプルだからこそ実行できますし、続きます。 これだけで、すぐに行動できるようになりますし、 決めた習慣も継続できるようになるのです。 すでに多くの人が実践し、様々なたくさんの成果を出している このノートをあなたもぜひ活用してみてください。 ■本書の内容 第1章●目標達成に必要なのは「努力」ではなく「自分の本音」 第2章●自分を変えるエゴリストとは? 第3章●エゴリストの基本ルール 第4章●100%ポジティブな自分をつくっておく 第5章●奇跡を起こす願望の書き方 第6章●休日明けに「今週の活躍」をイメージする 第7章●月一の行動分析でスムーズにやり抜く 1,650円 なぜ、脳は神を創ったのか? 苫米地英人 ■「仕事」で売り上げが上げられず、神頼みをしてしまった 「恋愛」をしているなら、恋愛運や運命の人と… など そんな経験があるのではないでしょうか? そもそもあなたは 「神様や仏様を信じていますか?」 脳機能学者であり、認知科学者、分析哲学者、 天台宗ハワイ別院国際部長、チベット仏教カギュー&ゲルク派 傳法大阿闍梨である苫米地英人が現代人への 「信仰に頼らなくてもいい幸福な生き方」を示した本です ■「宗教」と神のカラクリを知らない人は騙される! 日本人は無宗教だといわれることが多いですが、 無宗教といわれる人でも墓参りでは仏教様式の人が多いはずです。 宗教ではないですが、近年流行っているスピリチュアルブームも 何かを信じる、信仰するという意味では同じです。 信仰の自由はすべての人に保証されていますが、 戦争を起こすきっかけになったり、カルト教団に勧誘されたりと、 いいことばかりはありません。 人が見えないものを信じるときすごい力が生まれます。 本書を読めば、 「なぜ、人は宗教を求めるのか?」 「なぜ、煩悩のない神のお告げを信じて、殺し合いをしてしまうのか?」 「なぜ、一部のキリスト教原理主義者は産婦人科医を殺せるのか?」 「なぜ、イスラエルのヒルトンホテルでは肉とミルクを注文できないのか?」 「なぜ、アメリカはドイツに原爆を落とさなかったのか?」」 「なぜ、ゲーテルは全知全能の神がいないと証明できたのか?」 などといったことがわかるようになります 990円 年収が10倍になる!魔法の自己紹介 松野恵介 ■儲かっている人の「自己紹介」とは? もしあなたが自己紹介をしただけで、 「この人儲かっているな」「いまいち儲かってないな」 ということが相手に見破られているとしたら、どう思いますか? じつは本書の著者、松野恵介さんはそれができるとおっしゃいます。 儲かっているか否かが面白いほどよくわかるそうなのです。 「儲かっている人は自己表現がうまい!」からだそうです。 松野恵介さんの職業はマーケティング・コンサルタント。 クライアントの自己紹介を変えたことで得た実績の一部がこちらです! ◎38人中、37名が内定!――就職活動 ◎集客が10倍以上!――旅館 ◎毎年150%の売上UP――ある斜陽産業 ◎テレビ出演で一気に知名度UP――税理士 ■ビジネスにおいては第一印象はとても重要 「人は見た目が9割」と誰かが書いていましたが、 ことビジネスにおいては「自己紹介」の良し悪しで9割決まると 松野さんはおっしゃいます。 良い自己紹介のポイントは「相手目線」になること。 こちらから何を話したいではなく、 相手が何を知りたがっているのか、自分はその相手に何ができるのか‥、 と考えていくと、魅力的な自己紹介が出来上がるのです。 その結果、自己表現もうまくなり、人もお金も寄ってくるのです。 本書にはそのノウハウを余すことなく凝縮させており、 読み終わったころには誰もが「自己紹介のプロ」に変身、 これまで以上に人もお金も集まる新たな人生を踏み出す準備が整います。 1,430円 脳にいい24時間の使い方 菅原洋平 ■脳と体にはあらかじめ作業スケジュールが組まれています 時間帯によって「力を発揮できること」「できないこと」が決まっているということです 著者の職業である作業療法士の仕事は、 脳と体の力を最大限に引き出し、 作業を充実して行なうお手伝いをすることです また、脳の機能を活かした人材開発を行なうビジネスプランを基に、 クリニックで臨床を行なうかたわら、企業研修を全国で行なっています 現場でも実証された「時間医学」の科学的根拠を基にして、 生産性の高い仕事をするためにやることは2つです ■医療現場と企業研修で実証済みの科学的パフォーマンス最大化の新「習慣」 「この時間帯に、この仕事をすれば、スピードも質も上がる」 という時間の使い方があることを知り、あなたの仕事のスケジュールを組むこと。 そのために、脳と体が正常にリズムを刻むための 「コンデションを整える習慣」を生活の中に持つことです。 本書では、"無理" "ムダ" "根性論"なしで、 実践できるスケジューリングを紹介します。 たとえば、 ・起床してスグ 窓から1メートル以内の場所に移動。 ・起床5時間後 「突っ込んだ議論や提案」「チャレンジングな仕事」を行なう。 睡眠1時間前に、自己投資の学習を行なうと知識が定着する。 布団に入ったら、冷たい物をあてて、耳から上の頭を冷やす。 …など、本書の中では、1時間ごとのスケジュールを紹介 「自分だけのオリジナルな黄金スケジュール」をつくってみましょう。 1,540円 話を噛み合わせる技術 横山信弘 ■話が噛み合わない相手に困っているあなたへ 「話が通じない」 「話が前に進まない」 「話がややこしくなる」……。 あなたのまわりに、そんな困った人はいませんか? 無駄な会議が増えたり、目標が達成できなかったり、 ストレスが溜まったり、あらゆるデメリットが生じてきます。 相手がしがらみのない関係であれば、 「その人と距離を置く」という対策がとれます。 ■しかし、ビジネス上の人間関係はもちろん、 PTAやママ友、ご近所付き合いといった プライベートで付き合わざるを得ない人間関係だと、 そうはいきません。 そんな相手と話を噛み合わせるためには どうすればいいのでしょうか? 経営コンサルタントとして現場で調整役となり、 直接的にキーパーソンの話を噛み合わせ続けることで、 停滞していた多くの組織を救い、改革を成功させてきた 超人気コンサルタントが、 その原因を引き起こすメカニズムと、 具体的な対策法を徹底解説します。 ビジネスはもちろん、 プライベートにも役立つテクニックが満載です。 ■本書の内容 プロローグ 第1章 「話が噛み合わない」とは、どういうことか? 第2章 話が「噛み合わない度」チェック 第3章 話を噛み合わせる技術【基本篇】 第4章 話を噛み合わせる技術【応用篇】 第5章 話を噛み合わせるツールのつくり方 第6章 話が噛み合わないほうがいいとき エピローグ――――「噛み合わない話」を楽しむ生き方 1,540円 パワースポットのつくりかた 上田サトシ ■「パワースポット」は再現できるのか? 「パワースポットに行くとなぜか元気が出る」 「パワースポットに行くとすがすがしい気分になる」 「パワースポットに行ったらモヤモヤとした問題が解決した」 「パワースポットに行ってから運気が好転した」 そんな声をよく聞きます。 事実、パワースポットには、高いエネルギーが充満しています。 そのエネルギーのシャワーを浴びることで、 心や身体の力が活性化するのは間違いありません。 このパワースポットの力を 自宅や店舗、事務所などで再現できないだろうか? これが本書の目的です。 ■「パワースポット」は誰にでもつくり出せる! ~パワスポ化実践メソッド36収録~ 結論からいってしまえば、 あなたの暮らしの場に パワースポットをつくりだすことは可能です。 わざわざ遠出して、 話題のパワースポットに出向かわなくても、 あなたの暮らしを改善することができるのです。 本書では、自分のいる空間に そのパワースポットを生みだすノウハウを紹介し、 手順を追って自分でできる方法を初公開します。 長くアメリカで活躍した瞑想家の上田サトシ氏は これまで多くの家庭環境の改善、健康の改善、 集客の向上、売り上げ向上など、 あらゆるニーズに応じて、 パワースポットをつくりだしてきました。 本書はその具体的ノウハウを初めて公開したものです。 1,540円 ビジネスマンのためのデータ分析&活用術 米谷学 ■たった1日で統計学の知識0から一気に予測までできるようになる! 本書では、徹底的にビギナー目線に立って解説しています。 統計学の基礎とはいえ何から何まで解説するのはビギナーを混乱させるだけなので、 必要最小限の情報だけを詰め込みました 「そんなことで本当に統計学が理解できるのか」という不安を感じるでしょうが、大丈夫です。 統計学の知識が50から100になるよりも 0から5くらいになるほうが間違いなく大きな進歩です 第1章ー「データの扱い方」を中心にお伝えします。 データをどのような視点で眺めるべきか、一口に数字といってもどんな種類があるのか、 どのようにデータを整理すべきなのかを解説します 第2章―棒グラフや折れ線グラフなど、さまざまなタイプのグラフの用途・用例、 そしてExcelでグラフをつくるための操作方法をお伝えします 第3章―グラフ以外の方法でデータの特徴を把握できる 平均値・中央値・標準偏差という概念と見つけ方をお伝えしていきます 第4章―データ分析篇の最終講義です。 第5章で説明する「予測」のための前準備、相関関係の見極め方についてお伝えします。 第5章―相関関係を利用した単回帰分析という方法で具体的な数値を出すことができます。 それが「その数字、裏づけあるの!? というクライアントや上司からの意地悪な質問に対するアンサーになります。 統計学の知識0から一気に予測までできたら すごい武器を短期間で手に入れられたという自信をもたらしてくれるはずです 1,540円 フリー経済学入門 苫米地英人 ■フリー経済は、商品を市場に無料で提供する 全く新しいビジネスモデルであり、経済のモデルです。 そしてあなたがフリー経済を理解すれば、 ●新しいビジネスが展開できるようになる ●無限大の収益を上げる方法がわかる ●フリー経済を味方に付けてビジネスを進められる など、フリー経済の中で賢く生きる方法 を見つけることができるはずです。 ■インターネットが生まれ、 ベンチャー投資家のフレッド・ウィルソンが2006年、 無料サービスを提供する「FREE」と 有料サービスを提供する「PREMIUM」を 組み合わせたビジネスモデル「FREEMIUM(フリーミアム)」を 明示したことにより、「フリー経済」は突如現れたのです。 ■さらに、脳科学の観点からいうと、 「間違いなく脳は『フリー(無料)』という言葉に弱い」 ということを常々主張しています。 詳しくは本書の中で公開していますが、 脳が「フリー」に弱く、抵抗できないからこそ、国家や銀行、マスメディアが使い、 世界を支配してきたのです。 しかし、フリー経済を理解していないと、 あなたはフリーに支配されることになるかもしれません。 「フリー経済」「フリーミアム」を理解し、 生き抜く方法、ピンチをチャンスに変える方法を学んでほしいのです。 ■目次の一部 ・知らないではすまされない!世界を支配する「フリー経済」 ・フリーミアムのビジネスモデルとは? ・ネット以外にも存在する「フリーミアム」の罠 など 1,430円 勉強にハマる脳の作り方 篠原菊紀 ■「パチンコに依存するように勉強にハマる」 ことができると思いますか? わたしは「血中物質研究」や「脳のイメージング法」を使って、 「ハマりの研究」をしてきました。長いことカウンセリングにもかかわっています。 何時間でも台に座り続け、毎日パチンコ屋に通い続けています。 さらに複雑なリーチの種類なども暗記し、勝負のためにお金を借りたりします。 強く「パチンコにハマって」いるのです! だから、強い「集中」「記憶」「ヤル気」ができています! この「依存症の脳のメカニズム」はわたしたち、あなたの中にもあります! だから、「パチンコに依存する脳の仕組み」を使えば「勉強にハマる」ことはできます! 本書の方法なら社会生活も破綻させずにです。 ■「脳科学」と「臨床心理学」に基づいた効率勉強法! 本書は、35のレッスンが付いた「実践型の勉強本」になっています。 読み終えるころになれば、脳が勝手に「勉強アタマ」になります! あとは、その「アタマ」で勉強をすればいいのです。 さらに、「脳科学」と「臨床心理学」に基づいた 強い「集中」「記憶」「ヤル気」「勝負力」の作り方 …などが身につくので、 ・忙しくて勉強に時間が取れない人 ・勉強、仕事などのスキルを短期間で身につけたい人 ・資格試験、昇進試験、語学試験、入学試験などが迫っている人 ・勉強が続かない人 ・脳に基づいた「集中」「記憶」「ヤル気」「勝負力」をつけたい人 などの方に役立ちます。 1,540円 毎朝、自分の顔が好きになる 内田裕士 ■《美人は4つのタイプに分けられる!》 日本最大級のメイク教室が教えている「自分の美しさ」を知って解き放つ方法 3.98点 これは、ある短大で実際に取ったアンケートの結果です。 「自分の外見の自己評価は10点満点中何点ですか?」 という問いに対する答えの平均です。 8人/80人 そう、ほとんどの女性には この気持ちがわかる要素があると思います。 ■なぜか、「ほとんどの女性は自分の素顔は好きではない」 という常識があるような気がしませんか? これは、女性の幸せを最も奪っている誤った思いこみです。 ではどうしてそんなほとんどの人が幸せになれない思いこみが 生まれたのでしょう? その元凶がわかりました。それは…… メイクなんです。 メイクの定義に問題があるんです。 ■日本最大級のメイク教室の創始者であり、本書の著者である内田裕士氏が提唱する、 あなた本来の魅力を活かすナチュラルメイク。 上達すればするほど、使用するメイク用品の量も メイクにかける時間も減るだけでなく、 自分の素顔が好きになっていくという 従来のメイクとは真逆のメイクです。 本書では、【あなたの魅力がわかるチェックリスト】と、 【魅力をより際立たせるメイク・ファッション・ふるまい】などを伝授。 女性だったら誰もが、 「わかるわかる!」「そうそう!」 と思える1冊です。 1,540円 マンガでよくわかる怒らない技術 嶋津良智 ■累計92万部の『怒らない技術』シリーズがついにマンガに! 著者の嶋津良智氏は、 かつて【怒り】を使って部下をマネジメントしていました。 短期的に成果は上がるものの、持続しない。 悩むなか見つけた解決策が「怒らない」と決めること ■誰でもカンタンにできる方法で「怒らない」習慣を身につけた嶋津氏は、 マネジャーとしての成功を収め、その後独立し、起業 現在は、教育事業をスタートし後進の育成に努めています。 ■マンガが面白い!「いるいる!」「あるある!」共感の嵐 オーモリ食品入社4年目の坂上千夏は、 スイーツに並々ならぬ情熱を傾ける元気印 所属する営業部でも持ち前のガッツが評価され、 新作スイーツ発表会イベントのリーダーに抜擢される。 思わぬチャンスにやる気がみなぎる千夏だが、 配属されたチームメンバーはまったくその気がない様子… 理解を示してくれないチームメンバーや上司に イライラが募る千夏の前に、人事部の多喜が現れる 【イライラ】【怒り】、誰もが持つ感情をテーマに扱っている本書 登場人物に深く切り込む、 読み応えたっぷりの1冊です ■内容 登場人物紹介 はじめに ・プロローグ「怒らない技術」で人生は変わる ・第1話「怒るか」「怒らないか」を決めているのは自分自身 ・第2話「第一感情」と「価値観の眼鏡」が怒らない技術のカギ ・第3話 怒らずに気持ちが伝わる「4つのポイント」 ・第4話 人生をうまくいかせる「3つのルール」 エピローグ おわりに 1,430円 短い言葉を武器にする 弓削徹 ■ビジネスの現場で最も重要なスキルは何だと思いますか? 営業力? 企画力? プレゼン力? それとも上司・同僚・取引先・お客さまとの人間関係力? もちろん、これらのチカラは大切ですから、 一人前のビジネスパーソンであれば持っているべきですし、 高ければ高いほど、有利なことは確かです そして、これらのチカラすべての根底にあるのは「言葉」です 誤解を恐れずに言うならば、 「言葉を制する者はビジネスを制する」ということなのです とはいえ 「そもそも口下手なので言葉で人を動かすなんて無理」 「人見知りするタイプなので、大勢の前で話すのは苦手」 などと、しり込みをされる方もいらっしゃると思います でも、大丈夫。 数々のプレゼンテーションと企画会議、 商談で自分の意見を通し、現在はコンサルタント、セミナー講師として 多くの企業にキャッチコピーやネーミングを指導してきた弓削徹さんが 「刺さる言葉の作り方・使い方」のテクニックをお教えします 「話し方」「伝え方」に悩むビジネスパーソンにおすすめの1冊です ■本書の内容 はじめに “強く短い言葉”があなたの人生を変える武器になる ・第1章 3秒のパワーフレーズが人生を変える ・第2章 初対面で強い印象を残すコアフレーズ ・第3章 会話の空気を一瞬で変えるエッジフレーズ ・第4章 会議の方向を操るトリガーフレーズ ・第5章 プレゼンやセールスで刺さるキラーフレーズ ・第6章 スピーカーとして大勢に影響を与えるワンフレーズ 1,650円 見るだけでわかるピケティ超図解 神樹兵輔/21世紀ビジョンの会 ■700ページ近くの大著にもかかわらず アメリカで半年で50万部を突破。 日本でも日本語版が出るや、ひと月足らずで10万部を超え フランスの経済学者トマ・ピケティによる『21世紀の資本』。 いままさに話題沸騰の注目書なのです。 なぜ、これほどまでに注目を浴びているのでしょうか? 資本主義社会における「不平等」「格差社会」に対する ピケティによる「資本主義の矛盾克服」というメッセージが 多くの人々に響いたからです。 ■ピケティは資本主義社会においては 「お金持ちはよりお金持ちに」 「貧乏人はずっと貧乏のまま」であり これまでも、これからもこの格差は拡がっていく!と 警告を発しています。 こうしたピケティブーム到来で 『21世紀の資本』(みすず書房)を手にした読者も多いようです。 しかし、聞こえてくるのは 「最初のほうだけ読んですぐに挫折した」 「何がどう問題なのか、余計わからなくなった」 という声でした。 本書は『21世紀の資本』をコンパクトに解説! 要点を絞り簡潔に順番通りに解説しています。 膨大なピケティの研究成果を、合計80点の図解でひもといていますので 完全理解することができます ■目次 第1章 なぜ、いま「ピケティ」なのか? 第2章 ピケティが『21世紀の資本』で伝えたかったこと 第3章 さまざまなデータから読み解く「資本」の実態 第4章 格差社会は拡がっているのか? 第5章 ピケティによる処方箋と批判されるポイント 1,320円 1 ... 323334 ... 37 TOP 電子書籍(本・小説) フォレスト出版 33ページ目