あけび書房 92件 人気順 新着順 貧困と闘う人びと 寺久保光良 急増する自己破産、ホームレス、自殺…。生活破壊の危機的な広がりにもかかわらず、情け容赦のない福祉切り削り。しかし人々は黙っていない。学資保険、高訴訟など、国を相手にした裁判での勝利が相次いでいる。すさまじい貧困実態とそこから起ち上がり闘う人間群像を描く。 ベストセラー38刷『福祉が人を殺すとき』著者の渾身の列島縦断最新ルポ! 1,936円 福祉国家崩壊から再生への道 芝田英昭/田邊隆聖/戸嶋哲也/江本淳 崩壊する社会保障理念、及び各分野ごとの将来像を描き、 その再生策を提言する、わかりやすさ抜群、気概満杯の意欲作! 未来を学ぶ絶好のテキスト このままでは21世紀日本の福祉は崩壊する―― 崩壊をくい止め、再生への道を提案することが今、大切なのだ! 研究者と現場専門家との画期的集団労作 1,742円 ふたたび被爆者をつくるな(別巻) 日本原水爆被害者団体協議会 日本被団協50年史 被団協は「ヒバクシャ」を国際語にし、ノーベル平和賞に4度最終ノミネートされた広島・長崎の被爆者で作られた組織 。被爆の実相を網羅し、核廃絶を願う歴史的大労作。被爆者が半世紀を超えて訴え、求め続けてきた闘いの記録、後世に遺すべき貴重な史実、資料の集大成。日本中の図書館に是非必備を。そして、全国民、特に時代を担う若い方々に読んでいただきたい刊行物です。内容詳細カタログを送付します。小社までご連絡を。日本図書館協会選定図書 4,840円 ふたたび被爆者をつくるな(本巻) 日本原水爆被害者団体協議会 日本被団協50年史 被団協は「ヒバクシャ」を国際語にし、ノーベル平和賞に4度最終ノミネートされた広島・長崎の被爆者で作られた組織 。被爆の実相を網羅し、核廃絶を願う歴史的大労作。被爆者が半世紀を超えて訴え、求め続けてきた闘いの記録、後世に遺すべき貴重な史実、資料の集大成。日本中の図書館に是非必備を。そして、全国民、特に時代を担う若い方々に読んでいただきたい刊行物です。内容詳細カタログを送付します。小社までご連絡を。日本図書館協会選定図書 6,776円 ホームヘルパーさん、「福祉の心」を大切に 赤星俊一 高齢化社会、在宅福祉重視の中でますますホームヘルプ労働は大切になってきています。「もっと利用者の方に寄り添いたい」―ホームヘルパーさんの願いです。でも忙しすぎる。どうしたらいいのでしょうか? ホームヘルプの歴史、意義、現状から一緒に考えてみませんか? 元福祉事務所ケースワーカーで、日本福祉大学教授の著者が熱く綴ったホームヘルパー論、ホームヘルプ労働改善の書。何をどう改善したらいいのかも提案します。 1,355円 ホームヘルプの公的責任を考える 河合克義 民間委託などによるホームヘルプの変質を追及する! 本書は、ホームヘルプサービスの民間委託が進むなかで、その公的責任の今日的あり方を、住民の生活実態、政策の方向、地域の取り組み・運動および労働を検討することを通して、提起しようとするものである 2,640円 ぼくの歌きいてよ 浜島康弘/小林一二 くもりのないまっすぐな心、真剣なまなざし、そしてひたむきなうたごえがある! 多くの人たちに“生きる素晴らしさ”を教え、人間として生きる美しさと勇気を刻みこんでいったホカホカコンサート。障害者が市民とともに手をとり合い、はげまし合って歩む姿を感動的に描く。 1,355円 まあ聞いて!医療現場のおもて・うら 佐久 友朗 激変する社会の流れに沿いながらも、翻弄されることなくその行く末を見極めるには、今一度「医の原点」が何であるかを考えなければならない。反骨のドンキー医師が患者とのふれあいの中から、明日の医療の姿を追う。 1,645円 間違えてはいけない 老人ホームの選び方 本間郁子 老人ホーム選びのポイント、事前に調べておくこと、見学の際に何に注意したらいいか、質問すべきことは…などを丁寧に、具体的に記します。分かりやすさ抜群の1冊。自分の希望のチェックシート、施設のチェックシート付き。利用者・施設関係者ともに必携の書です。 筆者は「特養ホームを良くする市民の会」理事長。Uビジョン研究所理事長。さわやか福祉財団評議員。高齢社会をよくする女性の会理事。長年の活動に対して2010年エイボン女性大賞授賞。 1,355円 みんなの医療総論 野村 拓 マクロな視野と豊富な話題で、ややこしい医療問題を痛快に解き明かす。医療従事者も利用者も医学生も目からウロコの落ちる一冊。 1,410円 夜明けまでピアノを弾いて あらい 舞/小松 健一 ・ひとさし指のメロディー ・私のうちは小さな町の鉄工所 ・地蔵盆と妹 ・日吉ヶ丘高校バンザ~イ ・落ちてばかりのコンテストと教壇で唄った歌 ・河島英五さんのうしろ斜め45°で ・沖縄大好きです ・シンガー・ソング・ライター VS ヘア・メイク・スタイリスト ・CMソングとアイドル歌手の曲作り ・カメラの中のもう一人の私 ・夜明けまでピアノを弾いて 1,839円 利用者に喜ばれる病院づくり 中央設計 21世紀の医療・福祉施設づくりは、「患者の視点」「高齢者にやさしい」「地域の要望」などがますます必要とされます。本書はこれを実現する設計への筋道を示す、やさしく書かれた、だれにでも読める一冊です。数多くの経験に基づいた豊富な項目や事例を紹介しています。 1,936円 利用者のための ケアマネージメント 大野勇夫 利用者の期待にケアマネージャーはどう応えたらいいの…? 利用者の生活を正しく捉えるポイントと方法は…? それを個別計画、支援の実際に反映させる方法は…? などなど日頃のとまどいにわかりやすく応える。 1,355円 老後保障最新情報資料集〈8〉 (シリーズ・1億人の老後) 全国老人福祉問題研究会 政府発表など時々の重要な情報とそれについての解説をコンパクトにおとどけする最新資料集。老人医療の大改悪、老人保健施設の設置、各種補助金の大幅カット、医療法の改悪……。矢継ぎ早の諸改悪の本質に迫る。 1,127円 国境を開こう! フランク・カプラン/ザック・ウェイナースミス 移民を認めないのは現代のアパルトヘイトだ。 移民を認めたら世界は「経済的に」驚くほど豊かになる。 移民受け入れ国の失業、賃金低下、財政圧迫、治安悪化などはすべて神話である。 反対派も歩み寄れるキーホール・ソリューションを提示。 特長 (1)本文フルカラーのマンガ本! (2)わかりやすすぎて途中でやめられない。 (3)それでいて高度な議論(豊富なデータ、注、文献) 1,742円 沢内村奮戦記 高橋昭雄 明治から大正にかけて軍国主義と対外膨張、天皇主権論を批判し続けたジャーナリスト鈴木天眼。侵略肯定への変質を許さず真のアジア主義を唱えた彼の先駆的な思想と行動の軌跡を追う。 推薦 中島岳志さん(東京工業大学教授) 「権威にこびず、孤立を恐れなかったジャーナリストの生涯は、今の日本のメディアに再考を促している。」 1,548円 鈴木天眼 高橋信雄 明治から大正にかけて軍国主義と対外膨張、天皇主権論を批判し続けたジャーナリスト鈴木天眼。侵略肯定への変質を許さず真のアジア主義を唱えた彼の先駆的な思想と行動の軌跡を追う。 推薦 中島岳志さん(東京工業大学教授) 「権威にこびず、孤立を恐れなかったジャーナリストの生涯は、今の日本のメディアに再考を促している。」 1,936円 ベル・フックスの「フェミニズム理論」 ベル・フックス 現代フェミニズム思想の教本の1冊と位置付けられているベル・フックスの代表作の翻訳本刊行。 女性差別問題を、階級格差、人種差別、そして仕事、家庭、子育て、暴力、性的抑圧など全面的な分析から考察する。 また、フェミニズム運動の弱点、問題点も鋭く指摘し、運動の在り方も提起する。 フェミニズムとは一体、何なのか? ベル・フックスのフェミニズム理論が古びない理由はどこにあるのか? 女性だけでなく男性にも読んでほしい1冊です。 2,112円 どうぶつ村のせんきょ チームふくろう この絵本は、2021年2月に行われた西東京市長選挙で、ライバル候補に対するいじめのようなビラが、選挙管理委員会に届け出ることで、ある種のお墨付きを得た風に装い、配布された事件から着想を得たものです。 わたしたちは、じぶんたちが住む町で、市長を決める選挙のときに、転校生をいじめるかのようなビラが撒かれたことを悲しく思い、「選挙の効力に関する異議申し立て」というのをしました。ようするにおかしな選挙はやり直しましょうということです。60名の市民がこの活動に加わりましたが、西東京市が20万人都市であることを考えると、決して大人数というわけでもなかったと思います。 わたしたちは、まちがったらやり直せる。しかも、平和にやり直せるのです。選挙はとても大切な制度です。この絵本が、よりよい社会を実現するための選挙の大切さについて、みなさんに何かを感じ取ってもらえることを祈っています。 968円 ここまできた小選挙区制の弊害 上脇博之 選挙制度研究の第一人者が日本の選挙制度のとんでもなさを分かりやすく解明します。自公両党の得票率は50%未満なのに、議席「3分の2」を獲得するカラクリを徹底分析。そして、膨大な死票、投票率低迷…。それらの元凶の小選挙区制…。「政治改革のために」「政権交代がしやすいために」との口実で導入された小選挙区制が、全くのウソであったことを詳しく整理します。 世界の多くは比例代表制です。「今こそ憲法違反の小選挙区制を廃止して、民意を最大限に尊重する完全比例代表制に!」と強く訴えます。分かりやすさ抜群。図表多。 1,056円 12345 TOP 電子書籍(本・小説) あけび書房 4ページ目