岩波書店 3,343件 人気順 新着順 過去と思索 第四分冊 ゲルツェン(著)/金子幸彦(訳)/長縄光男(訳) 一八四八年六月,革命後のフランス臨時政府による民衆への大弾圧が起きた.血塗られたツァーリの暴虐を遥かに超えるパリの惨劇は,ゲルツェンの思想を新しい境位に導く.専制支配はペテルブルクだけではない,ここにもある.かくして西欧への幻想は消えた.亡命後のゲルツェンを大きく揺さぶる出来事が続く.(全七冊) 1,650円 嘉村礒多集 岩田文昭(編) 嘉村礒多(1897-1933)は,山口県仁保に生れ,夭折した作家.己の業苦の生を懺悔行の如く刻み,文学に結晶させた.小説は「業苦」から「神前結婚」まで8篇,宗教への憧憬,望郷の想いを語った随想6篇,近角常観,安倍能成ら宛の書簡6通を精選.悩み苦しむ者の生きる光源となる同朋の全貌を伝える. 1,001円 現代数学への入門 新装版 解析力学と微分形式 深谷賢治(著) 幾何学的側面を強調した,解析力学あるいはハミルトン方程式の教科書.座標変換は微分方程式を解くための有効な方法であるが,微分形式とはさまざまな演算が座標変換で不変であるように工夫された概念である.これを縦横に使うことにより,ハミルトン方程式の座標不変な性質を調べる.『電磁場とベクトル解析』の続編.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません. 3,850円 現代数学への入門 新装版 幾何入門 砂田利一(著) 前半は,合同公理のみに立脚する絶対幾何学と,平行線の公理を仮定したユークリッド幾何学を直観的な立場から眺め,厳密な論証の前提となる幾何学の公理を提示する.後半では,線分や角の大きさを実数で表すことを考え,連続公理を述べる.最後に,座標とベクトルについて解説し,特に座標について幾何学のモデルという観点から扱う.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません. 4,620円 現代数学への入門 新装版 行列と行列式 砂田利一(著) 2行2列の行列と行列式をていねいに説明するところから始め,多くの例をもとにして抽象的概念を徐々に積み上げていきながら,線形代数の世界へと誘う.前半では連立1次方程式の解法を背景に据えた行列と行列式の理論,後半では抽象的な線形構造を担う対象である線形空間と線形写像の理論を解説する.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません. 4,400円 現代数学への入門 新装版 曲面の幾何 砂田利一(著) 曲面と多様体を対象とする現代幾何学への入門書.まず,ユークリッド空間内の曲面を考察し,空間の「曲がり方」を表すガウス曲率を導入して,この量が曲面それ自身に由来することを示す.次に,空間概念を徹底的に一般化した位相空間を学ぶ.最後に,多様体の立場から曲面論を見直し,「ガウス-ボンネの定理」の証明を行う.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません. 3,080円 現代数学への入門 新装版 代数入門 上野健爾(著) 前半では文字式の持つ基本的性質を述べ,さらに方程式にも触れる中で複素数を導入し,代数学の基本定理までを解説する.後半は,群,体,環という基本的な代数系を扱う.群については置換群を中心に,体については方程式の解法と関連させ,環については可換環に限定して多項式環を中心に,具体例を交えて解説する.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません. 5,720円 現代数学への入門 新装版 電磁場とベクトル解析 深谷賢治(著) 幾何的・物理的イメージを重視したベクトル解析の教科書.マクスウェル方程式にいたるまでの電磁気学の理論を系統的に述べ,さらに大域解析への入門としてベクトル解析にかかわる大域的な諸問題に触れているのが特色.場とはなにか,空間とはなにか,という問題に迫る幾何学の方法を体験してみよう.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません. 3,080円 現代数学への入門 新装版 複素関数入門 神保道夫(著) 変数の範囲を実数から複素数に広げると,驚くほど美しく調和に満ちた世界が開けてゆく.そしてこの複素関数は具体的な問題の解決にも絶大な威力を発揮する.複素関数の初歩の部分は決して難しくはなく,ごく基礎的な知識を身につけるだけで非常に多くの応用が可能になる.この豊かな世界に,微積分の初歩を終えた読者を案内する.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません. 2,750円 コブのない駱駝 きたやまおさむ「心」の軌跡 きたやまおさむ(著) 伝説の音楽グループ,フォーク・クルセダーズで活躍し,また作詞家として数々のヒット曲を手がけながらも,その後,精神科医となった著者の自伝.父親との葛藤,マスコミ体験の苦悩,親友との別れ・・・・・・.波乱に満ちた人生と「心」の軌跡を振り返りながら,しぶとく生き続けるヒントを説く.鴻上尚史氏との対談を新たに収録. 1,298円 コミュニケーションの準備体操 兵藤友彦(著)/村上慎一(著) コミュニケーションの力とは何でしょう? 上手く話す能力のことでしょうか? この本では「ことば以前のコミュニケーション」と「ことばによるコミュニケーション」の2部構成でレッスン形式で学ぶ実用書です.読むだけでもよし,実際にやってみるとすぐに役立つコミュニケーションの力が身につきます.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません. 1,595円 コメディ・クイーン イェニー・ヤーゲルフェルト(作)/ヘレンハルメ美穂(訳) ママはみんなを泣かせて死んでしまった.だからわたしは,生きるためにママと反対のことをする.ママ似の髪を切って,生きものの面倒はみない,本も読まない.そして,みんなを笑わせるんだ――12歳のサーシャは悲しみを乗り越えるため,秘密の7つのリストを作る.スウェーデンを代表するYA作家が描く,心の再生の物語. 2,310円 自由という牢獄 責任・公共性・資本主義 大澤真幸(著) 現代社会を覆う閉塞感は,どこからくるのか.大澤自由論の理論的な輪郭が最もクリアに提示される主著が文庫に.「自由の牢獄」「責任論」「〈公共性〉の条件」の三つの章と,ドストエフスキーも援用しながら自由の困難の源泉を探り当て,〈自由〉の新しい概念を提起する章とで構成.河合隼雄学芸賞受賞作. 1,628円 自由民権創成史 上 公論世界の成立 宮地正人(著) 「幕末維新変革」と「自由民権運動」をいかに架橋するのか――分断して捉えられがちな維新変革と自由民権を,密接に絡み合いながら展開する一連の歴史過程として詳らかに描き出す,著者年来の課題意識に基づく渾身の書きおろし.上巻では「民選議院設立建白」のインパクトと意義の大きさに,一五〇周年の今,改めて注目する. 4,180円 魂の教育 よい本は時を超えて人を動かす 森本あんり(著) よい読書体験はよい人間形成につながると信じる.真っ暗な地下鉄の線路を歩いた昔日の彷徨から,自らの実存の問いと対峙した神学遍歴,半世紀後に届いた「魂の教育」を願う母の祈りまで――.ルネサンス期の幅広い人文主義的な教養主義の理想「ボナエ・リテラエ」を冠する『世界』連載で紡がれた,ある救済の物語. 3,190円 断腸亭日乗 二 大正十五―昭和三年 永井荷風(著)/中島国彦(校注)/多田蔵人(校注) 永井荷風(一八七九―一九五九)は,三十八歳から死の前日まで四十一年間,日記『断腸亭日乗』を書き続けた.簡潔な文章の奥から,時代が浮かび上がる.全文収録.(ニ)は,大正十五年から昭和三年まで.初めて詳細な注解を付した(「注解」「解説」=中島国彦)(全九冊)※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません. 1,188円 調査する人生 岸政彦(著) 長い年月をかけて対象となる社会に深く入り込み,そこで暮らす人びとの人生や生活を描くフィールドワーカーたちは,自分たちの人生もまた調査に費やしている.生活史調査で知られる著者が,打越正行,齋藤直子,丸山里美,石岡丈昇,上間陽子,朴沙羅の卓越した6人のフィールドワーカーたちと「調査する人生」を語り合う. 2,530円 データリテラシー入門 日本の課題を読み解くスキル 友原章典(著) 地球環境やエネルギー問題,男女賃金格差,少子高齢化,外国人受け入れ,子育てや女性の社会進出,金融リテラシーなど,社会の様々な課題を考えるための資料やデータを読み解くスキルをテーマごとにわかりやすく解説します.誤った情報に踊らされず自ら考えて判断するため基礎的な情報活用能力を身に付けよう. 1,034円 転換する戦時暴力の記憶 戦後ドイツと〈想起の政治学〉 高橋秀寿(著) なぜ第二次世界大戦終結から八〇年近く経ついまも,戦時暴力の物語が小説や映画などを通して生み出され続けているのだろうか――日本と同様に敗戦を経て戦後体制が創出された(西)ドイツで,どのような暴力や犠牲者が記憶・追悼されてきたのかを辿りながら,想起という営みが国家のあり方を規定してきたことを明らかにする. 3,740円 比翼の象徴 明仁・美智子伝 下 平成の革命 井上亮(著) 明仁と美智子は天皇皇后となり,平成の時代が始まる.二人は昭和天皇が果たし得なかった,戦争被害国の訪問をして和解に努め,災害被災地を訪れて被災者を慰めた.高齢による体力の衰えで国民に接する活動が難しくなったとき,明仁は退位の道を選ぶ.それは,平成がつくり上げた象徴像の総仕上げだった――.決定版評伝,ついに完結. 3,960円 1 ... 345 ... 168 TOP 電子書籍(本・小説) 岩波書店 4ページ目