食の心理学「食生心理」で作る 自分の心を操る食材とレシピ 和食編

購入した作品の読み方

あらすじ

日々の食事でストレスを軽減させ、より良い精神状態へと導く、全世界注目の「食生心理」レシピブック 第2弾

日々の食事でストレスを軽減させ、より良い精神状態へと導く、
全世界注目の「食生心理」レシピブック 第2弾
現代日本人の悩みに“食”の観点からアプローチ!
「責任感が強すぎて、仕事にプレッシャーを感じる」「老後が不安」
「子どもの学びの質を上げたい」「恋愛や結婚に興味が持てない」等々・・・
レシピに使われている食材の食生心理を一つひとつ解説!

掲載レシピ例
〈和風イカと野菜の玄米炊き込みご飯〉・・・ 責任感が強すぎる人へ
〈ジンギスカン 山葵ソース〉・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 職場の人間関係にプレッシャーを感じる人へ
〈豚肉と茄子の紅しょうが炒め〉・・・・・・・・・・・・ 子育てにプレッシャーを感じる人へ
・食べ物の好き嫌いから、相手のモチベーションを上げる言葉がわかる
・試験やプレゼンの前などに選ぶべき料理がわかる
・ストレス別に対応する食材がわかる
掲載レシピ例
・日曜日のレシピ スリランカカレー・・・・・・自信を持ちたい人へ
・月曜日のレシピ ツナと野菜のテルダーラ・・・・・・行動力が欲しい人へ
・火曜日のレシピ グリーンカレー・・・・・・柔軟性と適応力を見につけたい人へ etc...

レシピに使われている食材の食生心理を一つひとつ解説!

【目次】
食生心理の成り立ち
食生心理の前提
日本人の心の中に秘められた独特の魅力と矛盾
(1) 責任感が強すぎる人へのレシピ
「和風イカと野菜の玄米炊き込みご飯」
(2) 職場の人間関係にプレッシャーを感じる人へのレシピ
「ジンギスカン山葵ソース」
(3) 子育てにプレッシャーを感じる人へのレシピ
「豚肉と茄子の紅しょうが炒め」
(4) 将来が怖い人へのレシピ
「カンパチと水菜のカルパッチョ ピーナッツドレッシング」
(5) 恋愛にハードルを感じる人へのレシピ
「三魚のタタキ イクラと鰹節のソース添え」
(6) 自分の道が分からない人へのレシピ
「牡蠣と野菜の胡麻煮込み」
(7) 自分の外見が魅力的だと思えない人へのレシピ
「すだちとハチミツの豆腐ムース 黒ゴマと抹茶のトッピング」
エピローグ

【著者】
坂口 烈緒
坂口烈緒(さかぐち・れお)

心理カウンセラー。

一般社団法人Janic BPM講師。

Noble Gate株式会社代表取締役。

PFP国際研究連盟 研究顧問。