Dr.NOGUCHI

あらすじ

1876年、福島県猪苗代に生まれた野口清作(のちの英世)は、幼いころに囲炉裏に落ちたときの手のヤケドがもとで、気の弱い少年時代を過ごしていた。ところが7歳になったある日、学校の作文で、清作は貧乏でも朝早くから夜遅くまで働く母親・シカのことを文章に書き、はじめて先生に褒められる。それをきっかけに、清作は学業に励み、ついには高等小学校に通うまでになるが……。偉人・野口英世の波乱万丈の半生を描く話題作!

配信中作品一覧

並び替え
  • Dr.NOGUCHI(11)
    Dr.NOGUCHI(11)
    蛇毒研究の論文が認められ、イギリスで開かれる学会にデンマークを代表して出席することになった英世。そこでノーベル医学賞を受賞したデンマークの天才医学者・フィンセン博士に出会った英世は、権威にとらわれず気さくなその人柄に接するなかで、彼の医学に対する大きな意志を受け継いでいく――。そしてデンマークへと戻った英世を、また新たな出会いが待っていた!
  • Dr.NOGUCHI(12)
    Dr.NOGUCHI(12)
    愛しいマルガレーテとの別れ、そして敬愛するフィンセン博士の死。たくさんのことを学んだデンマークをあとにしてアメリカへと戻り、助手としてさっそくロックフェラー研究所のメンバーに加わった英世。だが、そこには有名大学を首席で卒業するほどのエリートたちが集まっていた! “アップ・オア・アウト(昇進か追放か)”――。1ヵ月後の首席助手発表に向けて、熾烈なサバイバルが始まった!!
  • Dr.NOGUCHI(13)
    Dr.NOGUCHI(13)
    梅毒スピロヘータの純粋培養の成功、そしてメリーとの結婚と順風満帆な日々を送っていた英世は、次にスピロヘータと梅毒による麻痺性痴呆症との関連を証明する研究を始める。メリーと変わり者の医学者・カレルに支えられて連日徹夜で研究を続けた英世は、ついに麻痺性痴呆症状の患者の脳組織内にスピロヘータを発見し、その業績が認められドイツ医学会に出席することになったが……!?
  • Dr.NOGUCHI(14)
    Dr.NOGUCHI(14)
    2つの偉業によって今や名実ともに“世界のDr.ノグチ”となった英世は、その高い評判のために他の研究所や帝大からの誘いを受ける。それでも英世はアメリカで出会ったかけがえのない仲間たちや家族のために、生涯ロックフェラー研究所の一員であることを誓う!! しかしそんな矢先に勃発した第一次世界大戦に、ロックフェラー研究所から従軍医師が派遣されることになり……!?
  • Dr.NOGUCHI(15)
    Dr.NOGUCHI(15)
    軍医のゴルガスとともに南米のエクアドルに渡り、蔓延する“黄熱病”の研究を開始した英世。早々に研究を切り上げるようにとのアメリカ政府からの通達に背き、現地に残って研究を続けた英世たちは、ついに黄熱病の病原体を発見!! これにより人類は黄熱病を征服したかに思われたが……!?
  • Dr.NOGUCHI(16)
    Dr.NOGUCHI(16)
    アフリカで猛威を振るう黄熱病に対して一向に効果をみせないノグチワクチン。それは英世が南米で発見した病原体が黄熱病のものではないことを意味していた。そのことを新メンバーのストークスに強く指摘された英世は、またゼロから黄熱病の研究に取り組むことを決意する!
  • Dr.NOGUCHI(17)
    Dr.NOGUCHI(17)
    ついに真の黄熱病の病原体を発見……!? ひょんなことから英世が発見した菌を使った実験の末に、実験用の猿は黄熱病を発病した! この結果にこの菌が黄熱病の病原体と実証されたと喜びあう仲間たちをよそに、ストークスの言葉を思い出した英世は、果たしてすぐに世間に発表してもよいものかと悩むが……。――幸せの意味が知りたくて、自らの人生を絶えず全力で走り続けた医学者・野口英世の生涯を描いた感動作、完結!!
購入した作品の読み方

レビュー・口コミ(3件) 一覧へ

  • 数十年前の小学校図書館に置いてある伝記がベースになっているかのような野口英世の物語。これを読んだ上で実際の野口について調べると面白いです。野口について調べた上でこれを読むのはやめたほうが良い。
    5点
    あきひささん
  • 偉人としての野口英世の人生をマンガにした作品。これを読めばなぜ千円札の肖像になったのかはわかる。実像はだいぶ破綻者だったみたいだけど。
    4点
    ようようようさん

無料作品