エクスナレッジ 356件 人気順 新着順 建物用語図鑑 完全版 建築知識 設計者だけでなくイラスト系のクリエイターにも人気の『建築知識』の あの?用語図鑑”特集が満を持して待望の書籍化! 即完売した『建築知識2020年9月号 建物用語図鑑』が、 こちらも現場の用語特集として好評だった 『建築知識2019年6月号 ぜんぶ絵で見て分かる建築現場』 と一緒になって登場! 部位編と工事編の2章構成で、一般的な用語から専門的なモノの名称、 気になるあの部分の名前・寸法などなど… 豊富な情報をイラストで楽しく学びながら身に付けることができます! 建物用語図鑑 完全版、建築図解シリーズの原点であり頂点の1冊です。 3,520円 70歳の壁を越える 食べる力 栗原毅/栗原丈徳 「口の中」は、絶対に衰えさせてはならない、 もっとも大切な臓器の1つ。 いつもキレイに丈夫にととのえておけば、 病気と老化に負けないカラダが手に入る! 70歳の壁を越えて元気に生きていくためには、「食べる力」を落とさないことが大切! ・食べる力が衰えると寝たきりのリスクが! ・歯周病を放置しておいたらいずれ歯は抜ける ・歯周病で脳卒中や心筋梗塞、認知症、誤嚥性肺炎も! ・歯は1日に何回、何分みがくのがいい? 70代からの生活の質を劇的に高める 「食べる力」が身につく方法を、 人気の内科医と歯科医がやさしく解説。 1,430円 フリーランス大全 井戸美枝 話題のインボイス制度もしっかり網羅! 稼ぎ方、届け出、備えまで― フリーランスが老後まで 安心して暮らせるお金のぜんぶ 「人生100年時代」。現役世代として活躍する時間が長くなり、 かつ必ずしも安定した雇用が期待できるとは限りません。 これからの時代、誰しもが「フリーランス」という選択肢を考えることが必須となりました。 また、SNSの普及によってフリーランスの仕事の幅も広がりつつあります。 本書では、フリーランスの生き方働き方から、フリーランスとして知っておくべき お金のこと、老後のこと、各種社会保険制度や法律などを、 自身もフリーランスとして第一線で活躍し続ける、 社会保険労務士でFPの井戸美枝氏が、わかりやすく解説します。 【著者】井戸美枝/ファイナンシャルプランナー(CFP(R)認定者)、社会保険労務士、 経済エッセイスト。前社会保障審議会企業年金・個人年金部会委員。 国民年金基金連合会理事。講演や執筆、テレビ、ラジオ出演などを通じ 生活に身近な経済問題、年金・社会保障問題について解説している。 近著に『今すぐできる!iDeCoとつみたてNISA超入門』(共著、扶桑社)、 『一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!増補改訂版』(日経BP)、 「お金がなくてもFIREできる」(日経プレミアシリーズ)、 『最新データと図解でみる 定年後のお金と暮らし』(宝島社)、 『親の終活、夫婦の老活』(朝日新書)など多数。 1,760円 北海道建築さんぽ―札幌・小樽・函館 佑季/浜田啓子 緑の中に近代建築が溶け込むモダン都市・札幌、 「北のウォール街」が商都の栄華を映す小樽、 異国情緒あふれるレトロな街並みの函館。 美しい写真で北海道3都市の建築を紹介した、 これまでにないガイドブック。 北海道の街歩きのお供に、また眺めるだけでも旅行気分が 味わえる一冊。 1,980円 昔ながらの知恵で暮らしを楽しむ家しごと 山田奈美 受け継がれた知恵で暮らし上手になる――。 ムダなものを省き、自然と寄り添い、身体を声を聞く。 昔ながらの知恵には、暮らしを楽しむ知恵がたくさんあります。 無理なく取り入れられる暮らしのアイデアと、 四季を楽しむ1年の自家製レシピをご紹介。 1,540円 お姫様と名建築 嶽本野ばら 正しいお姫さまになるために―― 食う寝るところに住むところ。 お姫さまが「お姫さま」たるために最も大切なものは何でしょうか? それは案外「住むところ」かもしれません。 お姫さま達はどのような建物に住んでいたのでしょうか。 そこでどのように生きたのでしょうか。 住んでいたところを知るというのは、彼女の生涯を知るということです。 ヴェルサイユ宮殿で贅沢を謳歌したマリー・アントワネットは、37歳でギロチン台の上に散りました。 ジョゼフィーヌはナポレオンとの離婚後、マルメゾン城で薔薇を育てました。 カトリーヌ・ド・メディシスは、夫の愛人ディアーヌ・ド・ポアチエからシュノンソー城を取り上げました。 広い中国を支配した西太后は引退後、紫禁城の北西を自分好みに美しくカスタムしました。 グラームス城には、魔女裁判にかけられて処刑されたジャネット・ダグラスの亡霊がさまよっています。 名建築の中で恋をし、裏切られ、支配し、支配され、閉じ込められ、処刑され…懸命に生きたお姫さま達の生き様とは。 乙女のカリスマ・嶽本野ばら氏が物語る、全く新しいお姫さま論。 お姫さまとお城、宮殿、寺院、教会建築との繋がりを巡る30+αの物語が、ファッションデザイナーのayumi.氏のイラストによって鮮やかに描写されます。 ふたりの美学が貴方の中の少女を呼び覚まします。 お城に住むからお姫さまなのではなく、お姫さまが住んでいるからお城なのです。 2,420円 科学がつきとめた中年太りのすごい解消法 山田陽介 何をしてもやせない人へ! ●科学誌「サイエンス」にて発表! まったく新しいダイエットの常識が明らかに! ・新事実!中年太りの原因は従来から言われてた「アレ」ではなかった! ・中年になると、筋肉の質が悪くなってしまう ・魚のたんぱく質は、筋肉の質をよくすると新たに判明 ・やせるには筋トレよりも有酸素運動のほうが大切 最新科学から導かれた新しいダイエットの知識で、中年太りをストップ! 1,540円 確認申請マニュアルコンプリート版2024-25 ビューローベリタスジャパン株式会社建築認証事業本部 巻頭は法改正最新情報! 最新の建築基準法から関連法規まで 確認申請を必ず通すならこの1冊! 確認申請に提出する図面や書類。どこに、何を記載すればよいのかよく分からない方、迷ったことがある方も、多いのではないでしょうか。 本書では確認申請提出の際に迷いがちな確認申請・中間検査・完了検査の申請書の書き方から手続きの流れ、関係する法規、必要な図書、図面に書きこむ内容まで 住宅や集合住宅、物販店、工場など構造も、用途も、規模も異なるさまざまな種類の建築物を例に申請業務のすべてを分かりやすく解説しています。 4,180円 世界で一番やさしい建築設備 第2版 山田浩幸 設計に求められる建築設備の知識がこの一冊で身につく! 給排水・空調・電気の基本から、最新省エネ設備・メンテナンスまで徹底解説。 目まぐるしい法改正や最新技術に大幅アップデート! 建築設備の最先端から、建築士試験対策まで幅広くカバーする 建築人必須の一冊です。 3,300円 そもそもこうだよ住宅設計 増田奏 15万部突破のロングセラー『住まいの解剖図鑑』の第2弾! 手法や建材があふれかえる現代で、設計の基本を本当に分かっている人はどれくらいいるのでしょうか? 住宅設計の原理・原則を改めて解き明かしていきましょう。 第1章 図面と現場 その一 建物は水平・垂直・直角がシャンとしてこそ凛々しい その二 寸法単位はどれもシャク然としない その三 誰が為に図面はある 基本編:向きとレイアウト その四 誰が為に図面はある 応用編:図の昇格 その五 とりあえず覚えよう建築現場用語辞典 その六 「怪傑ゾロ」はちょっと手強い その七 建築現場搬入心得 遊べや遊べ! 逃げろや逃げろ! その八 これぐらいを覚えよう建築現場用語 シキタリ編 コラム1 マニュアル・オートマティック・自動制御 第2章 設計のキモ その九 開き戸は閉めて! 引戸は開けて! その十 窓の基本は引違い その十一 勝手にしやがれ その十二 階段の寸法と段数の方程式 その十三 かつて、調理と食事は同じことでした その十四 水廻りの専有と共有 その十五 雨仕舞いと防水は違います その十六 モノは必ず生き残る その十七 片付ける=仕舞うではありません その十八 住宅設計上のダイアグラムとは コラム2 イニシャルコスト・ランニングコスト・エントロピー増大則 第3章 空調と構造 その十九 気化熱の奇奇怪怪 その二十 ルームエアコンは漫才コンビです その二十一 断熱とは遅熱・緩熱のこと その二十二 気密・換気・結露・通気 四つ巴の闘い その二十三 重い=頑丈ではありません その二十四 建物の歴史は重力への抵抗の歴史でした 1,980円 日本の祭り 解剖図鑑 最新版 久保田裕道 四季折々の行事から見る 日本文化の魅力 人はなぜ祭りに熱狂するのか? ねぶた(青森)、三社祭(東京)、御柱祭(長野)、祇園祭(京都)、遠野まつり(岩手)など、 今も日本全国で多くの人を熱狂させる祭り。 本書は全国47都道府県から100超もの祭りを厳選し季節別に紹介しています。 メジャーな祭りから、秘境の地でのマニアックな祭りまで、盛りだくさん。 その祭りがより深く理解できるように、起源から、祭りの手順、見所までを すべて図解しています。 序章の「祭りの基本」では祭り、基礎知識として押さえておきたい祭りの起源や構造、 さまざまな宗教や古典芸能との関わり、祭りの必須アイテムである山車、神輿、船などについても詳しく紹介しています。 また、その祭りは誰をまつっているのかが分かるよう、 関連する神様(ご先祖様を含む)をピックアップ。 日本人が大切に守ってきた信仰がより深く理解できるように工夫しています。 読後は、ぜひ実際に現地に足を運んでください。 本書で取り上げたような細々したことまで知ってから祭りを見ると、 祭りがさらに楽しくなるはずです。 ※本書は2018年に刊行された『日本の祭り 解剖図鑑』から新たに祭りの項目を増やし、再編集したものです。 1,980円 生きものがつくる美しい家 鈴木まもる 家を建てるのは人間だけじゃない! 巨大な鳥の巣から、小さな深海生物がつくる巣まで、 さらには鳥や魚たちの求愛の場や、チンパンジーの日替わりベッドなど、 住む環境に合わせて巧みにつくられたさまざまな生きものたちの「家」、 全121種類をイラストで紹介。 1,980円 1%の才能 橋本英郎 元サッカー日本代表・橋本英郎、初の著書。 サッカー界きっての頭脳派が明かす、 才能がなくてもプロとして成功できる思考法 プロの世界で成功できる選手は「規格外の才能をもつ選手」と「精神力と思考力のある選手」の2種類だと橋本氏は定義しています。 橋本氏自身は完全に後者で、育成年代では「誰もプロになれるとは思っていなかった」フィジカルも技術も並の選手でしたが、考え続けることでガンバ大阪で遠藤保仁や稲本潤一とコンビを組み、オシムが指揮する日本代表にまで上り詰めました。 「100人中最下層だった僕が日本代表になれた理由」 自分よりも才能豊かな選手が次々とフェードアウトしていくなかで、なぜ橋本氏は生き残れたのか。本書で多く語られるのは成功体験ではなく挫折体験です。 特別な武器を持たずに成功できた秘訣をお伝えすることで、かつて絶望に打ちひしがれた自分のような少年やプロを目指す選手の助けになるのではないか。 本書には著者のそんな思いが込められています。 1,650円 世界で一番美しいワニの図鑑 福田雄介 オーストラリア北部特別地域・ノーザンテリトリーに生息する 野生ワニの貴重な姿を 現地唯一の日本人研究者が撮影・解説。 涙を流すワニ、海を渡るワニ、野生の大型白化個体、巨大ワニの喧嘩など今まで見たことのない最新の知見を数多く収録。 3,080円 世界で一番やさしい木造住宅 監理編 最新改訂版 安水正 地盤・基礎・軸組・内外装・断熱工事まで、現場で見るべきところをイラスト+写真で分かりやすく解説した、木造住宅監理の教科書の最新版。 今回新しく、監理不足によって起こる施工不良や各種問題を、その解決法を交えて実例をベースに解説した頁を追加。さらに耐震改修工事についての監理ポイントも網羅しています。 3,300円 東京の美しい本屋さん 最新改訂版 田村美葉 ふと行きたくなるお店、 本のある空間を楽しめるお店 自分自身と対話するためのお店……。 特別な時間にひたれる、とっておきの本屋さんをご案内します。 東京には、ちょっとした非日常を味わえる本屋さんが増えています。 わくわくさせる個性豊かな空間を、美しい写真でご紹介。 本好き、本屋好きはもちろん、散策やインテリアが好きな方も楽しめることまちがいなしの一冊です。 人生を豊かにしてくれる出会いがきっと待っているはず。 ■掲載書店 twililight/Galerie LIBRAIRIE6 シス書店/松庵文庫/plateau books/KAIDO BOOK&COFFEE/BIBLIOPHILE/UNITE/Under the mat/book obscura/SNOW SHOVELING/かもめブックス/東塔堂/タバネルブックス/POST/Title/BOOK AND SONS/ROUTE BOOKS/本屋B&B/百年/nostos books/dessin/蟹ブックス/Readin’Writin’BOOK STORE/パン屋の本屋/旅の本屋のまど/SPBS TOKYO/弥生坂 緑の本棚/UTRECHT/よもぎBOOKS/文喫/本屋イトマイ/古書コンコ堂/SO BOOKS 1,870円 東京の江戸めぐりさんぽ 岡本哲志 江戸の名所や面影が残る73カ所のまちの歴史を巡る! 本書では、江戸名所図絵・古地図と現在の写真や地図で 当時と現代の景色と暮らしが分かるように構成。 江戸の名所が今現在どのようになっているのか、 また、江戸時代の名残の見つけ方が、 この本を読めば分かるようになっています。 江戸のにぎわいの中心だった神田、日本橋、 宿場街であった新宿、品川、千住といった街の見方から、 各地域に今も残る神社仏閣、橋などの建築物、 当時の面影が色濃く残る隅田、神田、玉川上水といった川辺まで、 今見つけることのできる江戸をあますことなく取り上げています! ■主な目次 1章:まちの賑わいを知る 2章:橋と坂道から望む風景 3章:エリア別江戸の名所 4章:江戸の痕跡が残る水辺 1,870円 長生きしたけりゃ肺を鍛えなさい 宮崎雅樹 誤嚥性肺炎・COPD・ぜんそく・間質性肺炎・肺がん 呼吸器の専門が教える 自宅でできる、肺の強化法! 感染症は、呼吸器から肺へと侵入して肺炎を引き起こし、 悪化すると死亡リスクが高まります。 こうした感染症への対策はもちろんですが、 最大最強に大切なことは、「肺の老化を抑え、若返らせること」です。 本書では、運動や食事、生活習慣の改善などによって 肺の機能を高める方法をたくさん紹介しています。 感染予防に努めるとともに、肺を鍛えて免疫力を高めるようにしてください。 1,430円 70歳からの腸活 内藤裕二 長生きできる! 免疫力が高まる! 筋力・脳力までアップ! 70歳から始めても遅くない、 健康長寿のための具体的かつ効果的な腸活の方法を 最新研究に基づき、わかりやすく解説。 ●70歳からでも腸内細菌は増やせる ・腸活すると脳が若返るって本当? ・筋肉を増やしてくれる腸内細菌があるの? ・寿命を延ばす腸内細菌まであるの? ・運動のパフォーマンスまでアップしてくれる? ・感染症にかかりにくくなるって本当? ・いろいろなものをバランスよく食べると、いい菌が増える? ・腸内フローラは、2週間あれば変えられるって本当? おもに70歳前後の方を対象にしていますが、 腸活はどの年代の方にも必要なので、 若い方や、働き盛りの方もぜひ手に取ってみてください。 1,430円 60代からの見た目の壁 和田秀樹 60代は「見た目老化の分かれ道」 60代なのに 40代に見られる人と、 80代に見られる人の違いはどこか? ●60代からは「見た目が10割」 ・見た目は寿命の長さにも影響する ・粗食は見た目年齢を上げ、健康も損なう ・65歳過ぎたら「健康至上主義」と決別せよ ・知性こそ見た目を引き立てる妙薬 どうせあと数十年しか生きられないのだから、 おしゃれして、お化粧して、人生をいっぱい楽しまないと損! その意欲こそが、見た目年齢の壁を打ち破る秘訣なのです。 1,430円 1 ... 345 ... 18 TOP 電子書籍(本・小説) エクスナレッジ 4ページ目