朝日学生新聞社 87件 人気順 新着順 新日本人物史 ヒカリとあかり6 つぼいこう 小学生のヒカリと歴史好きの中学生あかりがタイムスリップし、歴史を目撃する歴史まんが最終巻です。今回は幕末~明治時代の人物にスポットを当てています。鳥居燿蔵、井伊直弼、徳川慶喜を取り上げています。加えて、1巻から6巻までのまんがの場面を切り取り、さらに18人の人物と歴史的なできごとをおさらいできる特別章もついています。 748円 読めばわかる!生物 朝日小学生新聞 本書は、小学校で習う理科の生物分野を拡大、発展させて、物語仕立てで楽しくわかりやすく解説した小学生向けの学習読みものです。「秋になるとイチョウの葉はどうして色づくの?」「人はどうして汗をかくの?」「卵を温めたら、ヒヨコは産まれる?」など、お子さんの好奇心をくすぐる69のギモンに答えます。イラストや図など、豊富なビジュアルでお子さんを飽きさせません。1テーマが見開きで完結するので、朝の10分間読書にもおすすめです。 748円 わたしのチョコレートフレンズ 嘉成晴香 小学5年生の凛太と、夏に隣に越してきた万緒が語るお話。新学期、万緒は凛太と同じクラスに。万緒は友情をテーマに書き始めていた物語を、クラスで理想的な親友同士に見えた2人をモデルに変更して書き進める。凛太はおさななじみの直政が、同じスイミングスクールに入ってどんどん力をつけていく姿に、距離を感じ始める。物語のモデルにした親友2人の仲が次第にくずれ、万緒の書く物語がクラスの出来事とリンクしていく。 1,056円 いじめ 心の中がのぞけたら 本山理咲 中学生の投書や取材をもとに、いじめの体験をリアルに再構成した漫画。いじめられる子、いじめる子、それにかかわる人たちの本音や微妙な心模様をえがいています。苦しい思いや悲しい体験だけでなく、こうしたら、こう考えたら…というヒントがいっぱいです。小中学生にぜひ読んでほしい一冊。朝日中学生ウイークリー(現・朝日中高生新聞)に連載した漫画の中から、厳選した44本を収録。 966円 いじめ 心の中がのぞけたら2 本山理咲 朝日中高生新聞に連載中の漫画「明日がくる」を書籍にしました。中高生読者の投稿などを元に創作された漫画で、2004年の連載開始以来、中高生から多くの支持を集めています。オールカラー 1,320円 いじめ 心の中がのぞけたら3 本山理咲 朝日中高生新聞に連載中の漫画「明日がくる」を書籍にしました。中高生読者の投稿などを元に創作された漫画で、2004年の連載開始以来、中高生から多くの支持を集めています。オールカラー 1,320円 大人になったらしたい仕事 「好き」を仕事にした35人の先輩たち 朝日中高生新聞編集部 この本では、35人の働く大人が登場します。なぜその仕事につこうと思ったのか、どうやってその仕事についたのか、いつもどんなことをしているのか、仕事の楽しさは何か、大変なことは何かなどを一人ひとりにじっくりとインタビューしているので、「働くということ」「仕事とは何か」といったことが具体的にわかる内容になっています。本に登場するのはたくさんある職業の中のほんの一部ですが、先輩たちの仕事との向き合い方からは、ほかの仕事につく人にもヒントになることがたくさん見えてきます。 1,320円 言葉屋4 おそろい心とすれちがいDNA 久米絵美里 「さだめられた運命と向き合うには?」 中学校生活も落ち着いてきた言葉屋の修行中の詠子。自分や身近な人との内面と向き合うきっかけに 立て続けに出あいます。お母さんはなぜ言葉屋にならなかったの? 進化する技術に必要な心の種。 本当の恋は何色? お別れに必要な言珠とは……。詠子はさだめられた運命に心をそろえて立ち向かいます。 朝日小学生新聞から生まれた小説シリーズ。 968円 言葉屋5 いろは暗号歌 久米絵美里 言わなきゃよかったな…と、後悔しているあなたへ贈ります。 言葉屋修行中の詠子は、中学に入って初めての春休み、 言葉屋で同級生の語くんの提案で「言葉屋会議」をするはずだった…。 しかし、ある言箱をねらった「秘密あらし」出現で、詠子たちは暗号解読にいどみます! 968円 15歳から身につける経済リテラシー 岡野進 実力派のエコノミストが、わかりやすく、そして深く、経済の基本について解説した経済入門書です。 「景気とは?」「政府とは?」「株価とは?」「金利とは?」 わかっているようで、実はよくわかからない経済の基本を、中高生にも理解しやすいように、 平易な文章とイラスト・写真で解説しいています。 968円 中学受験に合格した先輩たちはみんなノートと友だちだった 合格するノート力をつける3つの条件 太田あや 開成、灘、女子学院、都立小石川など難関私立・公立中高一貫校に合格した元中学受験生たちが使っていたノート170冊を分析。合格するノート力の秘訣を実物のノートとともに公開しています。まんがやイラストをふんだんに使い、ルビもついているので、お子様にもお読みいただけます。保護者がどうサポートするかに焦点を当てた4組の 親子インタビューも収録しています。 1,144円 机の前に貼る一行 ひきたよしあき 言葉の達人、博報堂クリエイティブプロデューサーひきたよしあきが教える、子どもの自ら考える力を育てる81の言葉。朝日小学生新聞の好評連載分に、新作30編を収録しました。文章上達のヒント、言葉の引き出しが増えると、全国の小学生と保護者が大絶賛の、やさしさに満ちあふれた本です。 1,144円 日本人物史1 卑弥呼/聖武天皇/紫式部ほか つぼいこう 主人公の時乃カナタは、日系人のルーシー、案内役のチョビとともに歴史の旅に出ます。彼らが出会ったのは、卑弥呼、聖徳太子、小野妹子、中大兄皇子、中臣鎌足、聖武天皇、行基、鑑真、藤原道長、紫式部、清少納言の11人、いずれも小学生の学習指導要領で取り上げられた人物です。カナタたちは、弥生~平安時代に活躍した偉人たちの功績や苦悩を目にすることになります。レベルはふつうの歴史まんがよりも少し高めにしてありますが、ていねいなストーリー構成と画のおかげで、歴史の流れや重要ポイントがスラスラと頭に入っていきます。 1,056円 日本人物史2 平清盛/織田信長/徳川家康ほか つぼいこう 本書には鎌倉~安土桃山時代に活躍した11人の偉人が登場(平清盛、源頼朝、源義経、北条時宗、足利義満、足利義政、雪舟、ザビエル、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)しますが、英雄的な功績をただ並べた本ではありません。 たとえば、「北条時宗」の章。彼が鎌倉幕府執権の時に「元寇」が起きますが、この出来事が日本にもたらした影響が次のように体系的に描かれています。 モンゴル帝国を支配した元のフビライ・ハンが、日本を従えようと使者を送ってきた→執権だった北条時宗はこれを拒否した→日本の対応を「無礼」だと受け止めた元は2度にわたって大軍で九州北部を襲ってきた(元寇)→暴風雨なども味方し、元軍が退却した→外国が敵だったために御家人に恩賞(土地やお金)が出なかった→御家人たちの不満がたまり幕府への不信感が芽生えていった→鎌倉幕府の衰退が加速した、といった具合です。 国際化がさけばれて久しい日本ですが、世界を舞台に活躍する人になるには、まず、自国の文化を理解し、自らの歴史観を築かなくてはなりません。この本を楽しみながら読んで、一生モノの知識を身につけてください。 1,056円 日本人物史3 徳川家光/勝海舟/西郷隆盛ほか つぼいこう 江戸初期~幕末にかけて活躍した11人の偉人(徳川家光、近松門左衛門、歌川広重、本居宣長、杉田玄白、伊能忠敬、ペリー、勝海舟、西郷隆盛、大久保利通、木戸孝允)が登場。彼らの功績やその生涯が、まんがでわかりやすく解説されています。 たとえば「ペリー」の章は、次のようなストーリーで物語が展開していきます。 アメリカ海軍の軍人だった彼は1853年、東インド艦隊司令長官として軍艦4隻を率いて神奈川の浦賀に来航した→このとき、アメリカ大統領フィルモアの親書を江戸幕府の役人 に手わたし、開国をもとめた→翌年、軍艦7隻を率いてふたたび来航し、下田や箱館の開港、物資の補給などを許した日米和親条約を調印させることに成功した→彼の来港により、幕府は200年以上にわたった鎖国政策を終わらせ、日本は近代国家への道を歩み始めた、といった具合です。 国際化がさけばれて久しい日本ですが、世界を舞台に活躍する人になるには、まず、自国の歴史や文化を理解しなくてはなりません。この本を楽しみながら読んで、一生役に立つ知識を身につけてください。 1,056円 日本人物史4 明治天皇/伊藤博文/野口英世ほか つぼいこう 明治~昭和初期にかけて活躍した9人の偉人が登場。彼らの功績やその人となりが、まんがでわかりやすく解説されています。1~4巻まで通して読めば、小学校の学習指導要領で示されている「覚えるべき42人」をすべてマスターできます。「音読シート」「歴史用語書き取りプリント」「確認テスト」付きです。 1,056円 日本の歴史1 日本の始まり 旧石器時代~奈良時代 つぼいこう 楽しいまんがで歴史の流れをつかみ、音読シート、漢字書き取りプリントで知識を定着させ、ランク別確認テストでチェック。学校での成績アップと、中学受験に役立つ歴史の教材です。 1,056円 日本の歴史2 平安貴族の栄え 平安時代 つぼいこう 楽しいまんがで歴史の流れをつかみ、音読シート、漢字書き取りプリントで知識を定着させ、ランク別確認テストでチェック。学校での成績アップと、中学受験に役立つ歴史の教材。 1,056円 日本の歴史3 武士政権の誕生 鎌倉時代~室町時代 つぼいこう 楽しいまんがで歴史の流れをつかみ、音読シート、漢字書き取りプリントで知識を定着させ、ランク別確認テストでチェック。学校での成績アップと、中学受験に役立つ歴史の教材です。 1,056円 日本の歴史4 天下統一への道 戦国時代~安土桃山時代 つぼいこう 武田信玄、織田信長、豊臣秀吉…激動の時代を生きた戦国大名たちのすべてがわかる。中学受験対応。 1,056円 12345 TOP 電子書籍(本・小説) 朝日学生新聞社 3ページ目