太郎次郎社エディタス 187件 人気順 新着順 ことば まるかじり ききかじり 著:波瀬満子 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ゲスト】天野祐吉、吉原幸子、ねじめ正一、神津カンナ、中村又蔵、西江雅之、小田島雄志、斎賀秀夫、山崎哲、和田誠 ことばのてざわり、はだざわり、ふごうり、あたりさわりにいたるまで、おめしあがりいただければさいわいです。 880円 子ども期と老年期 : 自伝的老人発達論 著:平井信義 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 老年期にも発達がある。子ども期にいたずら・反抗・けんか・おどけ・ふざけの多かった子は自発性が発達し、意欲が育ち、死ぬまで生き生きとした生活をおくる。“老”のなかに“幼の心”があり、“幼”のなかに“老の心”がある。 880円 子ども支援塾のすすめ 著:八杉晴実 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 そこは、地域の父母・子どもたちの“たまり場”であり、心やすらげる“学びの場”でもある。そこでは、新しい生きがいを求める大人たちが、いま悩んだり傷ついたりしている子どもたちを支援し、その全国ネットワークづくりをすすめている。子ども支援塾づくりのノウハウと日々のドラマが描かれる。 880円 子は天からの授かりもの 著:大田堯 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもが人間らしく育たない、といわれる危機的な事態に、人間とはなにか、なぜひとは学ぶのか、学校とはなにかを根源的にとらえなおし、私たち親や教師が、いま、なにをしなければならないかを語りかける。子育て・教育をめぐる人垣が新しい時代をひらく。 880円 ゴミはどこへ行く? 自動車・原発・アルミ缶・汚水の授業 著:依田彦三郎 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ごみ問題こそ、身近で、だれもが理解しやすい環境問題であり、公害問題だ。だれが被害者で、だれが加害者なのか。現代のゴミの発生と、その始末の方法、ゆくえを追い、問題点と解決策を考える。ゴミと汚れをめぐるだれでもできる授業集。 880円 コンビニ弁当 16万キロの旅 食べものが世界を変えている 著:コンビニ弁当探偵団/監修:千葉保/イラスト:高橋由為子 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コンビニから世界がみえる! 身近なコンビニとコンビニ弁当を通して、食糧輸入や環境問題、ゴミ問題をよみとく。フードマイレージ、バーチャルウォーターなど最先端の概念でよむ食育。イラスト満載。バーチャル店長で経営体験、お弁当工場の密着ルポも。 880円 醒めない夢 金属バット事件から女子高生監禁殺人事件へ 著:青木信人 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この十年間にまきおこされた少年・若者による数かずの事件。何が彼らを駆りたてたのか。そこに共通するものはなんなのか。彼らを特別な「異常者」として断罪すればことたりるのか。この十年間の彼らの事件を追跡してみると……。 880円 算数のつまずき、その診断と治療の授業 著:『ひと』編集委員会 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 つまずきの急所はどこか。診断テストと、その治療の手立てを詳説。I・たし算とひき算 II・かけ算とわり算 III・液量・長さ・重さ・時間 IV・小数のたし算・ひき算 V・分数のたし算・ひき算 880円 死角からの報告 著:斎藤茂男 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 金属バットで両親撲殺、校内暴力を苦に校長自殺、中一少年が姉を射殺、中三少女が同級生を刺殺。大人に驚きをかみしめる間も与えず、つぎつぎと異変をつきつけてくる子どもたち。何が子供の心を見えなくさせているのか。記者は“死角”の現場へ飛んでいった。 880円 事実が「私」を鍛える いまジャーナリストであること 著:斎藤茂男 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 菅生事件、松川事件などの真犯人追及にはじまり、現在までの自分史を語り、さらに『父よ母よ!』などのルポルタージュがどのように生まれたか、現代をとらえる武器としてのルポルタージュの方法を明らかにする。瀬戸内晴美氏評……この本は小説よりおもしろい。 880円 自然体のつくり方 レスポンスする身体へ 著:斎藤孝 〈自然体〉とは〈技〉である!自らの軸はしっかりと保ちながら、外へと開かれた柔軟な構え。それは、意識しなければけっして身につかない、しかし、だれでも獲得できる心身の〈技〉である。内なる「中心感覚」と、他者との「距離感覚」を習得する。 880円 しのぶちゃん日記 目が見えなくても、みんなといっしょ 著:平林浩 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 障害をのりこえて学んでいくしのぶちゃんを囲んで、クラスの子どもたちもまた、ゆたかに育つ。彼ら三八名の二年間にわたる、授業を中心とした記録。朝日「天声人語」……教育の現場で日々、こういう心のこもった、ていねいな実践が続けられていることに敬意を表したい。 880円 自分さがし 女たちのおしゃべりから暮らしが変わる 著:曽田蕭子 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わからないはわかりたいということ。世界や人間や自分自身へのあくなき好奇心の発露。わからなさから無限の可能性を秘めた自分らしさの種が育っていく。わからなさから始まる自分さがしの旅にあなたを誘う。 880円 12歳の性 スケベでエッチなホンネを育てる 著:望月正弘 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもたちはからだに対する好奇心でいっぱい。マンガやテレビから、どんどん断片的な“性”知識をとり入れる。でも、先生には教えない。“いやらしい”っておこられるから。こんな時代の“性教育”とは? カラッと明るく、ちょっとエッチな“性と生”の授業がはじまった。 880円 10人のスーパー・ティーンたち 著:高橋清行 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 竹内常一解説、遅刻魔の前田君、自傷っ子の美央、緘黙少年・健ちゃん……現代の超突出した顔をもつ若者・高校生たちに必死で生きそい、そのさまをさらりとつづった十編。教えよう、変えようというこれまでの“教育”を超えて、徹底的に対等に生きる人間の関係性が誕生した。 880円 自由の森学園 その出発 著:遠藤豊 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 点数評価による強制や、管理やきまりをとっぱらったとき、若者たちのなかにわきあがる学ぶことへの渇望に、学校はどのように答えることができるのか。それを目指して自由の森学園は出発した。そこに学ぶ若者と教師と父母たちが苦しみ悩み、喜びたたかいながら新しい学校は創りだされていく。 880円 授業・科学をたのしむ 著:平林浩 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 見えない世界を見る眼、仮説を立て、討論し、実験でアッとおどろく痛快さ。いま、著者は町のなかの子どもや大人たちといっしょに科学の授業をたのしみ、自然を観察する。人生をたのしむように科学をたのしむ本。 1,100円 授業がすべて 授業を変えれば子どもがよみがえる 著:遠藤豊 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 序列・選別・管理の教育状況のなかで、子どもが躍動してやまない、ゆたかで創造的な授業をつくりだすために、それぞれの実践者が、この時代を生きる苦悩をもちながらも、みずからの授業づくりの基点を提出した。この地点に立てば、子どもと心を通わす仕事ができる。 880円 授業 日本は、どこへ行く? 使い捨てカメラ、ハンバーガー、日の丸 著:千葉保 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもたちは、いつもその時代の課題に鋭敏だ。“ゴミと環境汚染”“国際化と食糧”“戦争と国家”など現代の突出したテーマを彼らにぶつけた12の授業。子どもたちはそれらの問題にとり組み、考え、討論し、自分の態度決定を迫られる。 880円 食からみえる「現代」の授業 著:千葉保 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近なモノから世界がみえてくる。豚は食べられるために生まれてくるの? 子豚たちのかわいい写真で幕を開けた授業は急展開。「いのち」を食べることの意味って?豚肉、コンビニ弁当、マクドナルド……。見なれたモノに「現代」がつまっている! 驚きの連続に、学びが弾む授業集。 880円 1 ... 345 ... 10 TOP 電子書籍(本・小説) 太郎次郎社エディタス 4ページ目