幻冬舎メディアコンサルティング 2,547件 人気順 新着順 玉響の光 有澤結 主人公瑠衣に託された祖父の日記。それはまさに祖父からの遺言だった――。そこには、日韓併合時代を生きた瑠衣の祖母雪子と韓国人詩人ウリョンの、知られざる愛の軌跡が綴られていたのだ。祖国への誇りと愛する人への強い想いは、60年の時をも越え、瑠衣をある運命的な出会いへと導いていく。祖父が生前決して口にできなかった事実。そして、瑠璃色に光る2個のロザリオに込められた意味とは。過去と現代を交錯しながら進む、日韓の国境を越えたふたつのラブストーリー。 1,408円 ドンに魅せられて 「ボレロ」がくれた76歳からの人生 九堀不美恵 コーヒーを待っている間、大きく手を広げて踊りたくなったのだ。 これには我ながら驚いた。こんなことはもうずっとなかったから。 “ドンについての研究”は、現在の私の日常に、はかりしれない豊かさを与えてくれている。(本文より) 繊細な指先、澄みきった瞳、内面からあふれ出す表現力。 ジョルジュ・ドンの“完璧な美”に憑りつかれ、 第二の人生を歩み始めた著者が綴る渾身のエッセイ。 1,144円 花びらは風にのって Petals fluttering in the wind 西戸操子 悲しい時、つらい時、嬉しい時、突然に出会う。 いつもそっと寄り添い、癒し、感動をくれる。 美しい自然に、感謝を込めて――。 桜は美しく咲き誇っても、枯れることを知りません。 美しいままハラハラと花吹雪となって風に舞い散るその潔さと、美しい終わり方に憧れます。 花びらは風にのって・・・本当にそんな美しい終わり方、あやかりたいって思います。(本文より) 1,320円 バビロンの歌3000 years ago 舞姫 ごく普通の会社員である犬山光輝は、普段はテレアポの仕事をこなし、オフの日はバンド活動でギターを弾くという、同じことのくりかえしにどこか虚しさを抱いていた。そんな彼がある日、目を覚ますとなぜか古代中東にワープしていた!状況が飲みこめずにいる光輝の元に現れた天使から告げられたのは、驚きの使命だった。それは、世界を支配しようとしている悪者よりも先に、5つの「天命の石板」を探せというものだった。はたして、光輝は石板を見つけだし世界を救うことができるのか?!異世界を舞台に繰り広げられるファンタジー小説。 第1章 「心に太陽を」 第2章 「宇宙からのメッセージ ここはどこ?」 第3章 「神との対談」 第4章 「吟遊詩人の理由と覚醒」 第5章 「シャスタ山」 第6章 「シャスタ山 後編 意外」 第7章 「石板のありかロードマップ人の存在」 第8章 「旅立ちのとき、もらうもの、精霊の地パタゴニアへ会う人帰る人」 第9章 「精霊の地にて石板あらわる」 第10章 「アンカラ、ハンムラビ王の御前にて」 第11章 「アンカラ、火に包まれる」 第12章 「悪魔の地オシマ、新しい世界へ」 舞姫(まいひめ) 名古屋出身アラサー男子。 童話や脚本などの執筆経験だけでなく、実は占い師としての活動実績もあります。 僕らの目に見えないものから届くメッセージの、大切さや素晴らしさを様々な表現でお伝えしてきました。 時空を超えて展開するこの物語で、読者の皆さんの心に、キラキラ輝くようなドキドキワクワクと、最後には心温まるような安心感や新しい世界へ羽ばたくような想いを抱いてもらえたら嬉しいです。 1,100円 パペットのように 楢井春生 舶用機器専業の会社を経営し、日々ソナー開発に奔走する芦原俊夫はある日を境に封印していた過去と向き合うことになる。 「自分には似つかわしくない人生を自分は生きている。そういう思いをどのように自分に納得させればいいのか分からない」 俊夫の歩んだ道の先にあるものとは果たして…… 1,144円 陽を見つめて 西野民彦 大学受験を目前に控えた西島英男。 日常は、突然の阪神淡路大震災で一瞬にして崩れ去った。 死の恐怖や、苦しい避難所での生活。打ちのめされて見えたのは、それでも生き抜きたいという執着ともいえるほどの強い願い――。 災害に見舞われた一家の悲劇と少年の成長を描く一作。 [プロローグ] [第1章]必死の救出と避難 [第2章]失意の中で [第3章]被災者たちの苦悩と奮闘 [第4章]避難所の難題 [第5章]高校の再開と級友たちとの再会 [第6章]被災女性との絆 [エピローグ] 〈著者紹介〉 西野 民彦(にしの たみひこ) 昭和21(1946)年神戸生まれ 神戸育ち 市井の海に漂う平凡な高齢者 若い世代の皆様に、誇りと勇気を持って強く生きていってほしいという思いを込めて書きました。 “ 幸運は勇気ある者に寄り添う ”ことを信じて! 1,100円 古くて新しいニューノーマル社会の概念 絆ポイント 高木慎太朗 相手から「ありがとう」と言われること。 単純な行動目標こそが、最適解を導くカギだった! ビジネスシーンからプライベートまで 社会生活でマルチに役立つ行動理念の解説書。 1,144円 僕の理由なき暴行 鈴木一 “ピンク映画”に出演することになった童貞大学生たちが自らに4つのミッションを課した。 一、女に慣れる 二、女子と話をする 三、女子と気楽に話す 四、童貞を捨てる 舞台は激動の 1969 年。遅れてきた新鋭が描く新感覚時代小説。 1,144円 凡人林さん 白龍虎俊 ごくありふれた日常を送っていた林さんと妻・文音のもとに、 離婚した娘の頼子と、仮釈放で出所した息子の正勝が帰ってきた。 久しぶりに一家が揃うも、それぞれが問題を抱え、 素直に気持ちを打ち明けられなくなっていた四人。 ある日、林さんの前に現れた不思議な男との出会いから、 文音の秘密が明らかになり――。 1,144円 未来旅行記 この手紙を君へ オハラポテト 「あなたの未来旅行記は、何ですか?」 大学卒業後に双璧性障がいを患い、全く働けずに苦しんだ経験を持つ田中健は、つまらない毎日に嫌気がさし、得意な英語を活かして海外ペンフレンドを作ろうとある文通サイトにアクセスをする。そこで知り合ったのが北アイルランドに住むロバート・ハミルトンだ。日本と日本文学が好きな、赤毛で青い目をした、知的でハンサムなロバート。しかし彼もまた、北アイルランド紛争で大切な兄を失くし、苦しんでいた。健23歳、ロバート19歳の頃だ。 それから10年の月日を経て、再びSNSでロバートからのメッセージを受け取った健は、彼に会いに、北アイルランドに行くことを決意する。 目次 第一章 巡り合い 第二章 再起 第三章 三日坊主百回の薦(すす)め 第四章 同情と同苦の違い 第五章 歓迎 第六章 また会う日まで 第七章 十年の悔恨(かいこん) 第八章 幼き日の記憶 第九章 ショーン・オハラの日本滞在記 第十章 悲劇という負のスパイラル 第十一章 三十年後の君へ 第十二章 健はどこへ 〈著者紹介〉 オハラ ポテト 学生時代から何度もアイルランドに留学、旅をする。中でも2014年10月31日からの、3泊5日の北アイルランド弾丸旅行が一番の思い出となる。著者自身、双極性障害を患い、精神障がい者手帳を取得。同じ様な境遇の人達の助けになりたく、作家を目指す。将来英語で出版して、世界中の人達に、障がいがあっても負けないように、励ませる本を書き広めることが目標。 2018年1月、世界中のAmazon Kindleにて、自作の英文詩集” Chasing afterrainbows”を電子書籍として出版。同年六月、Amazon Japanにて、同著をPODで出版。 880円 山奥の笑顔百姓 冨田直和 人も、草木も、動物も。みーんな、自然の一部。 北海道の自然に溶け込んだ農家の暮らしが、四季折々に瑞々しく輝くエッセイ。 空が白み始め、空と山の境界線が見え始めたころ。広大な草地や畑、山々に、牛たちの鳴き声がこだまする。 民家はたった7戸。北海道・八雲町わらび野の大地とともに力強く生きる農家の、色彩豊かな日常。 1,144円 露地裏の集団ジェンガ 西平龍一 地方企業に勤める凡庸な会社員が紡ぐ、起業に至るまでの生々しくも鮮明な足跡。 組織・企業・生物化学・インターネット・経済的要素が不揃いに混じり合う、ニュータイプの社会派小説。 1,144円 WORK PLAYER 遊ぶように働く僕の実践項目 村上侑紀 富山県のド田舎出身。素直だけが取り柄の男が肌で学んだ経験則。 飲食店3店舗を展開する、若き経営者が実践した30のルール。 身に着けるべきマインドと、即実践できるワークをまとめた一冊。 人気YouTube講演家 鴨頭嘉人氏推薦 「心のエネルギーを充填できる!!すべての働く人のバイブルだ!!」 根暗で勉強も運動も苦手だった少年時代。 周りに流されて進学するもやりがいを感じず、友人と遊び呆ける毎日だった。 遊ぶことばかりを考え、遊ぶために生きていた。 そのためのお金を稼ぎたくて始めた、焼き肉店のアルバイト。 そこでなぜか任されたバイトリーダーの経験が、人生の転機となった――。 1,144円 居酒屋おばさんの下戸ですけど何か? 佐原明子 酒が飲めないのは本当に「かわいそう」なの!? 下戸の居酒屋女将が見守り続けた 不思議すぎる酔っ払いたちの生態 ・自販機に「すいません!」と謝り続ける ・黒い石にやさしい笑顔でさきいかを与える ・80才近い駄菓子屋のおばあさんを口説く ・血だらけになっても、ヘラヘラ笑っている ……などなど。 下戸には理解できない、酔っ払いの不思議行動満載! ほろ酔い気分になれる一冊 880円 ジャズ・ラヴァーズ チェ・ジョンシク/佐藤光希 抗えぬ運命に絶望する彼に訪れた、唯一愛した女性との再会。 次第に惹かれあう2人の時間が、30年の時を経て動きだす。 彼女と音楽への閉じ込めてきた愛を取り戻す、純粋な恋物語。 あなたの愛はどこに向かって進んでいるのか? 運命が愛を隔てる時、あなたはどうする? 偉大な愛とは何だろう? 誰があなたの愛を覚えてくれるのだろうか。 1,496円 そうだったのか! 相続のトリセツ 佐藤良久/松村茉里/竹内宏明/森田努/川端ゆかり/高田江身子/杉森真哉/黒川玲子/中村剛/山田隆之 ・親と同居or別居、どちらが得?・実家が空き家になったらどうする?・法的に有効な遺言書はどうやって作る?相続の基本から不動産、税制、介護まで。最強のプロフェッショナルチームが徹底解説! 1,144円 ゆっくりいそぐ わたしの生き方 寺本貴美代 起業してひとり立ちしてから十数年が経った。 初めての苦労がたくさんある一方で、お客様との素敵な出会いや嬉しい出来事もたくさんあった。 起業のこと、趣味の生け花のこと、日常のなかで感じる些細なこと、そして、熊本地震のこと……。 「今」を大切に生きる著者の日常を、写真とともに綴った41篇のエッセイ。 704円 あなたの骨は大丈夫ですか? すぐできる骨粗鬆症予防 佐藤勝彦 骨粗鬆症という言葉を知ってはいても、予防のために何をすべきかわからない方は多いのではないでしょうか? 総合病院で開講されていた「骨粗鬆症教室」の内容をわかりやすく一冊にまとめました! 「骨丈夫運動」「バタ足療法」「転ばぬ先の丈夫な足を鍛える!体操&ストレッチ」や、食事の摂り方のポイントまで、骨を丈夫にする方法をイラスト入りでやさしく教えます。 「骨は、長生きになくてはならない大切な臓器です」 ・健康寿命を脅かす骨粗鬆症 要介護の原因はロコモ! ・骨粗鬆症危険因子ランキング ・骨粗鬆症 食事の摂り方のポイントは? ・筋肉に良い食事とは? BCAAに注目! ・骨粗鬆症は腰痛の原因か? ・簡単に家でもできる骨を丈夫にする運動とは? 40歳になったら骨粗鬆症予防 60歳からロコモ・骨折予防 80歳までYAM80%を保ち 健康長寿を達成しましょう! 1,144円 あの空の彼方に 小林緑 親友の息子・透が人を轢いてしまった。 「私、代りになります」 自分の将来を犠牲にすることも厭わず、 透を守る決断を下した真弓が迎える衝撃の結末とは。 ――「あの空の彼方に」 「何時か、出来ましたら私も、海とその浜昼顔に会いにいけたらと思います」七歳で廓に売られ、のちに花魁となったコウ。 そんなコウを支えていた上客・板田屋惣右衛門との約束を果たすため、年季が明けて自由の身となったコウはまっすぐに彼のもとへ向かうが――。 ――「倶利伽羅峠まで」 1,320円 渦の外 今中浩恵 創作華道家の跡取りとして、生まれた時から将来を決められた人生。自分に流れる血を疎み、空虚な日々を送っていた朱里は、意を決して家を飛び出し、想いを寄せる「先生」を頼って食堂“もみじ”に転がり込んだ。 食堂での仕事や、“卓球場”に集うわけありな仲間たちとの交流を通じて一歩ずつ自分の人生に向き合いはじめていく。 しかし、そんな矢先に先生が消息を絶ってしまい――。 “籠の鳥”として育った少女の心揺さぶる愛と成長の物語 1,144円 1 ... 505152 ... 128 TOP 電子書籍(本・小説) 幻冬舎メディアコンサルティング 51ページ目