東京書籍 615件 人気順 新着順 日本語検定公式領域別問題集 改訂版 語彙・言葉の意味 日本語検定委員会/畑恵理子 日本語検定の出題6分野のうち,「語彙」と「言葉の意味」領域に焦点をあてた問題集。 過去問題からセレクトした問題を徹底的に反復練習することによって,苦手領域を短期間で集中的に克服。 1,056円 日本語検定公式領域別問題集 改訂版 文法 日本語検定委員会/森本俊之 日本語検定の出題6分野のうち,「文法」領域に焦点をあてた問題集の改訂版。過去問題からセレクトした問題で,徹底的な反復練習を行い,苦手領域を短期間で集中的に克服。 1,056円 日本語検定公式過去問題集 1級 2019年度版 日本語検定委員会 文部科学省の後援事業として,ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成30年度に実施された日本語検定2回分の1級過去問題を収録。受検者必携の1冊。 862円 日本語検定公式過去問題集 2級 2019年度版 日本語検定委員会 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成30年度に実施された日本語検定2回分の2級過去問題を収録。受検者必携の1冊。 862円 日本語検定公式過去問題集 3級 2019年度版 日本語検定委員会 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成30年度に実施された日本語検定2回分の3級過去問題を収録。受検者必携の1冊。 774円 日本語検定公式過去問題集 4級 2019年度版 日本語検定委員会 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成30年度に実施された日本語検定2回分の4級過去問題を収録。受検者必携の1冊。 774円 日本語検定公式過去問題集 5級 2019年度版 日本語検定委員会 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成30年度に実施された日本語検定2回分の5級過去問題を収録。受検者必携の1冊。 774円 日本語検定公式過去問題集 6級・7級 2019年度版 日本語検定委員会 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成30年度に実施された日本語検定2回分の6,7級過去問題を収録。受検者必携の1冊。 774円 ライフデザイン力 池田弘 「ライフデザイン力」とは、自分の未来を設計・構想し、実現していく力のことです。「ライフデザイン力」を獲得し、向上させていくことができれば、その人は必要なときに必要な知識を吸収したりスキルを獲得しながら、様々な分野で生涯活躍することができる充実した人生を送りやすくなります。本書で紹介するのは、NSGグループが教育関連事業の中でこれまで培ってきた成果です。 1,056円 小学校英語の文字指導 リタラシー指導の理論と実践 アレン玉井 光江 児童英語理論の第一人者が、文字の読み書き(リタラシー)指導についての理論と実践(活動)をわかりやすく紹介しています。本書で取り上げた「聞く」「読む」「話す」「書く」という4技能をスモールステップで導入する指導法は、児童にアルファベットの確実な定着を促します。文部科学省発行の『We Can!』のSounds and Lettersに取り入れられている指導理論(オンセット・ライム)についても、関連する活動とともに詳しく解説。まさにリタラシーに関する指導理論の決定版とも言える書籍です。 2,112円 じゃがいも・ブック 坂田阿希子 欠かせない脇役であり、最高の主役となるじゃがいもを、ベイクで、フライで、マッシュで、コロッケで、そしてオーブンで、フライパンで、鍋で、粉料理に……と、1冊丸ごと取り上げます! ペイクドポテト/フライドポテト/蒸しポテト/粉吹きいも/マッシュポテト/ポテトサラダ/ポテトコロッケ/ポテトスープ/ポテトサンドイッチ [オーブンで仕上げる]グラタン・ドフィノア/ヤンソンの誘惑/コテージパイ/じゃがいものキッシュ ほか [フライパンで仕上げる]スパニッシュオムレツ/じゃがいものガレット/じゃがいものチヂミ/じゃがいものきんぴら風 ほか [鍋で仕上げる]アイリッシュシチュー/じゃがいものキーマカレー/カムジャタン/肉じゃが ほか [じゃがいものみそ汁いろいろ] [粉料理に]じゃがいものニョッキ/じゃがいものグジェール ほか 1,320円 ひとり小鍋 福森道歩 ひとりの夜、さて、何を食べようか? あれこれと作るのは、自分のためだけには、なんだか面倒。適当なもので済ませよう。その適当なもので済ませる役目、土鍋に任せてみませんか。土鍋は秋冬だけじゃない、年中使える優秀な「調理道具」であり、そのまま食卓に載せられる「器」もなれます。ひとりの夜を、この上なく楽しく、おいしくしてくれる、最高の土鍋ライフ! そんな料理をたくさん紹介。 1,320円 <女子力>革命 萱野稔人 人生100年時代とは女子にとってどんな時代なのか?津田塾大学の学生が身に迫る危機として調査,処方箋を提起する。 第1部 からだこそ,女子が100歳まで生き抜く資本 第1章 早期出産をすすめます 第2章 何歳まで出産できますか? 第3章 更年期以後の「女子力」とは? 第2部 それでも結婚は人生の一大問題 第4章 結婚の考古学 第5章 結婚しない90年をシミュレーション 第6章 結婚は多様化する? 第7章 恋愛下手が増えている? 討議その1 同性婚はいいのに近親婚がだめなのは何故? 第3部 仕事と子育て 第8章 高齢・女子・労働 第9章 子育てか,キャリアか? 第10章 女性活躍推進法を考える 第11章 女性の労働環境を再確認する 討議2 アファーマティブ・アクションってなんですか? 1,232円 高校入試要点ズバっ! プレミアム 英語 東京書籍教材編集部 実力チェック→要点整理で学習効率大幅アップ! エレン・ベーカー先生のARによるナビゲーション解説付き。 直近の入試問題の分析に基づく実力確認ページ付き。 730円 高校入試要点ズバっ!premium 英単語・熟語1400 東京書籍教材編集部 実力チェック→要点整理で学習効率大幅アップ! エレン・ベーカー先生のARによるナビゲーション解説付き。 直近の入試問題の分析に基づく実力確認ページ付き。 968円 高校入試要点ズバっ! プレミアム 国語 東京書籍教材編集部 実力チェック→要点整理で学習効率大幅アップ! エレン・ベーカー先生のARによるナビゲーション解説付き。 直近の入試問題の分析に基づく実力確認ページ付き。 730円 高校入試要点ズバっ! プレミアム 社会 東京書籍教材編集部 実力チェック→要点整理で学習効率大幅アップ! エレン・ベーカー先生のARによるナビゲーション解説付き。 直近の入試問題の分析に基づく実力確認ページ付き。 730円 高校入試要点ズバっ! プレミアム 数学 東京書籍教材編集部 実力チェック→要点整理で学習効率大幅アップ! エレン・ベーカー先生のARによるナビゲーション解説付き。 直近の入試問題の分析に基づく実力確認ページ付き。 730円 高校入試要点ズバっ! プレミアム 理科 東京書籍教材編集部 実力チェック→要点整理で学習効率大幅アップ! エレン・ベーカー先生のARによるナビゲーション解説付き。 直近の入試問題の分析に基づく実力確認ページ付き。 730円 学力テストで測れない非認知能力が子どもを伸ばす 中山芳一 「非認知能力」は、2000年にノーベル経済学賞を受賞したジェームズ・J・ヘックマン博士によって世界で初めて提唱されました。 例えば、コミュニケーション能力や思いやり・共感性、忍耐力・自制心、意欲・向上心などといった、テストでは数値化が難しい幅広い力や姿勢を含み、学歴や仕事など将来の成功の支えとなるものとして、今、世界的に注目されています。 子どもにとっても、大人にとっても必要とされる非認知能力は、どうやって身に付けていけばよいのでしょうか? そもそも、この非認知能力とはどのような力なのでしょうか? なぜ、今、これほどまでに注目を集めているのでしょうか? これらの問いに理論と実際を交えてわかりやすく答えるとともに、産官学民ですでに始まっている大人たちの挑戦についても紹介しています。 1,584円 1 ... 111213 ... 31 TOP 電子書籍(本・小説) 東京書籍 12ページ目