東京図書出版 87件 人気順 新着順 ずくなし娘 一歩歩 山岳写真家の生涯を北アルプスと共に─ 父の背中を追い、山岳写真家となった娘の物語。 山を愛する全ての人へ。 550円 百年戦争 一歩歩 ドワーフ達の百年に一度の戦争で大奮闘する盲目の少年「ダイヤストーン」の愛と勇気のファンタジーストーリー。 550円 クライネ・レビン症候群の教科書 朝井香子 20時間眠り続ける病気、日本初のクライネ・レビン症候群の解説書。 「反復性過眠症」「眠れる森の美女症候群」とも呼ばれる世界で500例しか報告されていない奇病。この病気で苦しんでいる人たちの声を集めた。 1,045円 古文書「東遊日誌」に見る明治の旅 伊藤義文 古文書「東遊日誌」を通して、江戸時代の庶民の旅が明治維新後どのように変遷したのかをまとめた。 880円 倖せのとらえ方 若嶋眞吾 崩壊しつつある日本の社会や家庭において、より良い展望を開くために何が必要かを、ひと味違った角度で考察し提言する。 990円 水害(浸水被害)はどこで発生するのか、どうすればよいか 鈴木誠一郎 防災は中小河川の整備から! 浸水被害を巡る環境の変化に着目し、浸水被害を防止するための方策を提言。 I.浸水被害はどんなところで発生してきたか II.雨の降り方は浸水被害にどう影響するか III.浸水被害はどのようにして起き、どう対処すべきなのか。「増補:近年の浸水被害と浸水対策」も追加。 880円 チャレンジ 介護士篇 いのくま あつし 高齢化が進み、なくてはならない介護・福祉の仕事。 介護の仕事をして8年、経験したこと、考えたこと、学んだことを一つの物語に。 介護の現場で働く方、介護を利用する側のご家族、すべての皆さんへ。 介護・福祉の現場での経験が求められている。ケーススタディに使ってみたい介護士の物語。 1,320円 サハラの旅1974 小町グループ 47年前、4人の若者がドイツで出会い、サハラ砂漠の旅に出る。若い旅人たちは、砂漠の砂と格闘しながら、何を見、何を感じたのか。 500円 ジビンカ・レストラン 水之夢端/椋田撩 突如として「商店街での空き店舗事業」を任された無名大学の学生たち。 葛藤の末、社会の注目を集め、やがては批判の対象にまで成長する。 挑戦と行動は、まさに苦悩の連続。しかし、だからこそ得られる歓びや感動がある。 1,760円 ストーリーで読む英語の本 土屋正美 英語を効率よく学び、英単語が覚えやすくなる5つの法則。 英語はひたすら暗記だと思っている人、英語は苦手だと思っている人、英語なんかやって何の役に立つのか? と疑問に思っている人におすすめ。 新しい視点で読み解く英語の本! 英語も漢字と同じだ!考えることで世界が広がる! 999円 少量抗がん剤治療 三好立 “微小循環理論"によるもう1つの抗がん剤治療の提唱! 個々の患者さんで少量の抗がん剤をどのように選択し、 組み合わせれば、がん制御に繋げていけるのか? 「転移がんも、末期がんも、手術不能でも、あきらめない!」 110円 インドシナ半島史話 中田琴子 タイ、ベトナム、カンボジア、ミャンマー、ラオス。 どのような成り立ちで現在にいたったのか、日本とはどのような交流があったのか。 1,100円 風景写生の心 島崎古巡 心境の風景巡礼 風景写生を学びの友とするカナダの地理学家が、これまでに世界各地で対峙した風景を追憶し、数多のテーマと画例をもって風景写生の心を描き、読者を画道の四門の境地へと誘う。 1,100円 OB刑事の備忘録 長島要 あるOB刑事の体験をもとに綴られた迫真の刑事物語。誠実かつ地道に、時には人情豊かに、事案に向き合う警察官の群像。 550円 夢からの贈り物 外郎まちこ もしかすると、私は幼い自分の願っていた通り、眠っている間にあの夕日の中の空間に遊びに行って、扉の中を見せてもらっていたのかもしれない ~少女の頃に見た夢のストーリー~ 935円 高校数学 分野融合基礎演習84 大原佑騎 演習で身に付く大学入試のための問題集。 数学I・II・A・数学B「数列」・数学C「ベクトル」の基礎を一通り学び終えたあと 効率良く学習をステップアップできる。 1,200円 日本人とは誰か 金子孝夫 列島に渡来の天孫族と倭族は、「神の道」呼称の宗教聖典「旧約聖書」の民。紀記の神代部分は、律法と呼ばれる「モーセ五書」の記述内容のコピー。西暦四世紀に、神の道イエス派の民「秦氏」が天皇家祭祀職に加わる。記紀、大嘗祭、国号‐国旗‐国歌に込められた日本民族のルーツを示す暗号を解読! 550円 明日へ、歴史と先人に学ぶ 馬場 賢 歴史は、人と人の「偶然か宿命か」の出会いがあり、彼らの「愛憎、覚悟と勇気、決断」が幾重にも重なって紡がれたものです。そんな彼らも、今の私たちと「同じ感性、同じDNA」を持つ日本人ですので、時空を超えて共感できますし学ぶことも数多くあります。こんな幸せな歴史を持っている国は日本だけです。 880円 錯視の地動説 シモダトシヤス 錯視の地動説 月の錯視 2000年間の謎は解かれた。目や脳は正常に働くから錯視が起こる。 『はっきり』見ていることが全てのはじまり。 錯視の要因を系統的に解説。 第1章 いつもみているのに何時も見えない 1.みているのに見えないとは 2.3D映像の見え方 3.人間が対象を見る時の動作 4.錯視とは 5.見るということは 第2章 月の錯視(2000年の謎は解かれた) 1.月の錯視概要 2.脳の働き 3.水晶体の働き 4.月の大きさが異なる他の理由 第3章 錯視の要因 1.既存論との考え方の違い 2.錯視の分類と要因 3.錯視の具体的分類と要因 4.過剰反応 第4章 既存の考え方と反論 1.錯視の意味 2.既存の考え方(既存論)の矛盾 3.双極細胞の同心円状受容野による明暗境界部の強調 4.外界と正確性 5.知覚の恒常性の否定 6.止まっているのに動く錯視 7.ライラックチェイサー 8.既存の要因説の否定 第5章 錯覚を理解するために 1.錯覚の意味 2.何が錯覚か? 3.錯視の全容 4.過剰反応 第6章 錯視の天動説から錯視の地動説へ 1.天動説の主な要素 2.錯視の地動説(錯視の基本原理) 第7章 錯視に関する考え方 1.錯視の概要 2.感動 3.錯視の示唆 4.基本について 5.講演から 6.ネットの記事から 7.恒常性 8.錯視が示すこと 第8章 錯視の要因毎の具体的分類 1.形状の錯視 2.目の動き 3.網膜の錯視 4.脳の働き(感覚の錯覚) 5.外部要因 おわりに 付録 立体図形「矢印」の作り方 1,100円 ウェブの民、未来へ向かう 中村重郎 デジタル文化を理解すると、未来社会が見えてくる。変化が激しい時代だからこそ忘れてはならない不変の原理が存在する。21世紀を生きる現代人の必読書。 880円 12345 TOP 電子書籍(本・小説) 東京図書出版 3ページ目