相続対策で成功する人・失敗する人 なぜ税理士が生命保険活用を勧めるのか?
あらすじ
「争族(相続トラブル)」は、資産家だけの問題ではありません。
自宅が主な相続財産というごく普通の、
それまで仲が良かった一般家庭にも「争族」は起こります。
なぜ、ごく普通の家庭にも相続トラブルは起こりやすいのでしょうか?
一般家庭は、相続の主な財産が自宅になります。
そうすると、複数の相続人がいた場合、自宅を引き継いだ人以外から不満が出ます。
お金で解決しようにも、手もとに現金がないのでどうしようもないのです。
それどころか、相続税自体を支払う現金さえありません。
このような問題をすべて解決してくれるのが、「生命保険」です。
大半の相続問題は、「生命保険」によって解決されます。
もちろん、資産家の相続にも生命保険は非常に有効です。
この本で学んでいただいたことを、
ご家族間、相続人間で共有することで、さらに絆が深まり、
「家」と「財産」をスムーズに伝承していただければと思います。
第1章 生命保険を賢く活用すると相続はここまで有利になる
第2章 生前贈与と生命保険を組み合わせる
第3章 保険の中でも相続対策にとくに有効な「終身保険」
第4章 相続税のことで悩む相続人(子)が増えている
第5章 相続対策に「早すぎた」はない
著者プロフィール
鈴木和宏(すずきかずひろ)
GPC-Tax船場総合会計事務所所長 税理士
1955年、大阪府生まれ。京都産業大学・経営学部卒業後、大手百貨店子会社の経理部に入社。その後、税理士事務所勤務を経て、1984年2月、税理士登録。同年8月、鈴木和宏税理士事務所を大阪府に開設。2012年、GPC-Tax船場総合会計事務所に名称変更し、所長税理士に就任。関西を中心に、生前贈与や保険と相続に関する多数のセミナー講師を務める。