季刊うかたま77号(2025年冬)
購入した作品の読み方あらすじ
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
酒粕は、日本酒の搾り粕。米と麹が発酵の力で生み出した、うま味と栄養のかたまりです。そのとろみ、うま味、濃厚で芳醇な風味が、料理やお菓子を不思議なほどおいしくします。味噌や醤油、新顔の塩麹や甘酒などの発酵調味料に酒粕を加えれば、食卓はもっとおいしくなる!
<もくじ>
ほっくり、しっとり 豆クリームでつくる冬のおやつ 料理=今井ようこ
黒豆クリームのタルト/黒豆クリームのお汁粉/ひよこ豆クリームのモンブラン/ひよこ豆クリームの大福/金時豆クリームのラムレーズンサンド/金時豆クリームのトースト
■特集 酒粕と発酵ごはん
白崎裕子さんに教わる 酒粕のレシピ 料理=白崎裕子
豆腐の酒粕カレー/酒粕クイックブレッド/酒粕ディップ/酒粕チーズ/酒粕ブラウニー/酒粕プリン
塩酒粕どう使う!? 料理=太田慎治
白おでん/金目鯛の煮つけ/ホタテとさつまいもご飯/春菊サラダ/鶏と里芋の嶺岡汁/豚とりんごの春巻き
酒粕って何?
酒屋さんに行こう! 協力=東京都練馬区・大塚酒店
みりんとみりん粕 協力=愛知県碧南市・角谷文治郎商店
酒粕好きの推しレシピ
酒粕バナナブリュレ/醤油酒粕/酒粕ヨーグルト/しょうが甘酒/酒粕バナナスムージー/焼き板粕/酒粕レーズン/粕もみ/酒粕ねぎラーメン
酒粕をつくろう
松鳥むうの日本全国食べ歩き粕汁マップ 文・絵=松鳥むう
京阪神における冬の粕汁事情 松鳥さんちの粕汁
鳥取・「日置桜」の蔵元を訪ねる 協力=鳥取県・山根酒造場
酒粕入り豆乳クリームシチュー/イカの粕焼き/酒粕レーズンアイス
毎日使う「昔の器」 協力=吉祥寺PukuPuku
飛騨 薬草村のひとびと 第1回 薬草ばあちゃんのお風呂
能登のムラは死なない
早川ユミの田んぼレッスン 1 田んぼを始めた理由と、続ける理由
うかとたまの目指せピカピカ野菜 指導=淡野一郎
上五島・島の暮らし 最終回 冬・クリスマスのミサ 文・絵=にしむらかえ
■連載
nora×koke ゆらめくギネス クロカワゴケ 文・写真=鵜沢美穂子
gohan×mukashi きんぴらより菓子パン
唄と旅する 奈良県の「吉野川筏唄」 文=石田千 絵=牧野伊三夫
いーからかんな村暮らし ばあちゃん世代と先輩世代をつなぐ味噌づくり 文=瀬戸山美智子
手縫いではじめる 衣の自給 ウールの“リボーン” 文=大和まゆみ
鴨志田農園の畑ごはん 大根葉 料理=鴨志田佑衣
借りて耕す私の畑 ダイコンを育て保存食をつくって考えた 文=金田妙
豆ジャーナル People 内澤旬子さん
Book/Cinema/Music/Art/Classified/Letter
うかとたまの豆通信
突撃!うかたま調査隊 臼はどうやってつくるの?
日本あちこち食べ歩き 郷土ごはん 京都の納豆もち 絵・文=松鳥むう
サラーム海上の世界のソウルフードジャーニー フィンランドのワイルドフード
薬になる食べもののはなし 食べものは何よりの薬
食べるんだから知っときたい お米が足りなくなったのは、なぜ?
- ジャンル
- 出版社