健康2025年1月冬号

購入した作品の読み方

あらすじ

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※「とじこみ付録『健康』コラボ 水森亜土イラストおりがみ」は電子版では実際におりがみとして使用することはできません。印刷版でお楽しみください。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

寒さによる不調を吹き飛ばし元気に過ごすヒントがいっぱいの冬号!【特別とじこみ付録】には、水森亜土さんの“レトロかわいい”イラストで作った、『健康』オリジナルおりがみが登場!鶴や奴、風船など懐かしいあの形を「思い出しながら」折ることで、脳の筋トレを。記憶脳と指先を刺激しつつ、仕上がり作品は可愛くてワクワク。心も温まります。【大特集】は「コレだけ腸活」。細菌やウイルスから体を守り、心も前向きに暮らすために大切なのが「腸の健康」。寒さで身体が冷えて血の巡りが悪くなり、腸の働きも悪くなる冬こそ、腸活によって体の内側から全身を整えましょう。部屋の温度を変えて腸内環境を整えやすくする、プチ断食で腸内をリセットする、免疫力を上げるゆるストレッチ&エクササイズなど、腸の名医が今すぐはじめられる10の腸活テクニックを伝授します。


【その他】
他に、●結成35周年!LUNA SEAギターリスト・INORANさんインタビュー&撮り下ろしフォト掲載!●医師・工藤孝文先生×料理家・中本千尋さんによる「異業種腸活クロストーク」●井上咲楽さん&石原新菜先生対談 健康を維持するために「走るということ」●なんとなく不調だなと感じたときに一度疑ってほしい、「鉄貯金」のコツ●自分の体質タイプから紐解く、あきらめない「頻尿&尿もれ」対策●冬からスタート、早めの対策でラクになる「花粉症」ケア ●認知症予防になる、早めに知りたい!補聴器のこと ●「ゆるめる」「締める」「リラックス」の3段階で自分で自分をケアする「メンテナンスヨガ」●予約のとれない心理カウンセラーが教える体と心の調子がよくなる「よい暇」の過ごし方●イヴルルド遥華先生による「2025ウエルネス予報」●いつもがんばっている自分に、至福ごほうび時間「サウナ旅」 
and more!!
「健康医師、専門家に取材した、ウェルネス情報が満載です。


【目次】
●とじこみ付録 水森亜土イラストおりがみ
●Wellness Interview INORANさん
●強いカラダをつくる冬の腸活最前線
●腸の名医直伝コレだけ腸活10
●医師と料理家「腸活」クロストーク工藤孝文先生×中本千尋さん
●なんとなく不調を救う 鉄貯金のコツ
●健康イベント スペシャルインタビュー千秋さんに7つの質問!
●夢をかなえたあの人のウェルネス習慣
●井上咲楽さん × 石原新菜先生 私たちにとって「走る」ということ
●今年もやってくる… 花粉症、どうする
●聞こえにくさは認知症の要因の1つ早めに知りたい!補聴器のこと
●自分で自分をケアする メンテナンスヨガ
●たんぱく質たっぷり節約おかず
●健康編集部、社会科見学 働くと健康のいい関係
●体と心の調子がよくなる「よい暇」の過ごし方 
●今日からできる!セルフ対策&ケア頻尿&尿もれ
●イヴルルド遙華先生 2025年ウエルネス風水
●至福ごほうび時間 サウナ旅
●はたらく先輩に聞きたいInterview編集者・国田昌子さん
●天国に一番近いアイドルmyunとyayo~さん
●「ご自愛市」開催リポート
●読者アン