季刊うかたま76号(2024年秋)

購入した作品の読み方

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

食べもの、着るもの、住まい、暮らしのあれこれ。お金を出せば便利なものはいくらでも手に入るけれど、必要なものを、「買う」だけでなく、自分で「つくる」ことができたら、きっと心強い。「丁寧で上質な暮らし」でも「サバイバル」でもない、みんなができることだから、「家庭科」としました。工夫とアレンジを楽しみながら、暮らしの知恵と技を磨きます。

<もくじ>
柿のケーキと冷たいお菓子 料理=本間節子
 キャロットケーキ風柿ケーキ/柿のサンド/丸ごと柿ぜり―/完熟柿のソース アイスクリームに添えて/柿のシャーベット/セミドライ柿のパウンドケーキ
■特集 みんなの「家庭科」
スープ作家・有賀薫さんに教わる だしごと食べる“スープの方程式”料理=有賀薫
 レタスとひき肉、卵のスープ/アジア風フォーのスープ/押し麦入り根菜と鶏ひき肉のスープ/じゃがいもポトフ/根菜の和風ポトフ/豚と千切りキャベツのミルクスープ/鯖缶のシンプルスープ/鯖缶ミネストローネ/鯖缶と焼きねぎの味噌汁
つくってみました! ふるさとのすり鉢料理
 群馬県のこんにゃくの白和え/岐阜県のあぶら和え/宮城県のなすのずんだ和え/神奈川県のねぎぬた/山口県のちしゃなます/宮崎県ののたいも/福井県の呉汁/大分県のごまだしうどん/千葉県のいわしのだんご汁/北海道のどったらもち
「すり鉢にしかできないこと」
微生物で家をきれいに!? えひめAIをつくろう
発酵の力で 農家のびっくり掃除術
早川ユミさんの「かぞくのかていか」
布の切れ端をお直しに使おう
「家庭科」を考える

「ザワークラウト料理」を習う
 ザワークラウトのシュペーツェル/ザワークラウトのトマトスープ/ザワークラウト・シュトゥーデル
食べる、使う 晩夏のミント
 ミントのチーズオムレツ/ミントドレッシングのサラダ/チョコミントマフィン/フレッシュミントティー
うかとたまの目指せピカピカ野菜 指導=淡野一郎さん
上五島・島の暮らし 第3回 秋・神楽を舞う子 文・絵=にしむらかえ
NIPPON UMAMI TOURISM TALK DAY1
 「風景」はひとつのメディア

■連載
nora×koke ヒメハナガサゴケのスカート
gohan×mukashi 夏祭りの夕飯
唄と旅する(文=石田千 絵=牧野伊三夫)大阪府の「流し節正調河内音頭」
いーからかんな村暮らし 何もないけれど何でもできる庭
鴨志田農園の畑ごはん モロヘイヤ
借りて耕す私の畑 トウモロコシは失敗できない
豆ジャーナル People 杉田雷麟さん、寛一郎さん
 Book/Cinema/Music/Art/Classified/Letter
うかとたまの豆通信
突撃!うかたま調査隊 “房州うちわ”を知りたい!
日本あちこち食べ歩き 郷土ごはん(絵・文=松鳥むう) 長野の粕もみ
サラーム海上の世界のソウルフードジャーニー スペイン・バスクのピンチョス
食べるんだから知っときたい「農家直送“野菜セット”を使いこなせない」