「幕間」の心理学 ―人生の転機の乗り切り方―

購入した作品の読み方

あらすじ

「幕間(まくあい)」とは、芝居などで第1幕が終わり、次の第2幕までの間に役者が着替え、化粧を整えている時間のことを言う。観客が談笑したり、休憩したりしている間に、役者はこれまでの役から次の役に向けて準備をしている。
定年退職前の1~2年間、がん治療などで休職・療養を余儀なくされた人の治療期間、親や配偶者を亡くした後の悲嘆(グリーフ)の期間、親を介護している期間を、本書では「幕間」ととらえる。
「幕間の心理学」では、これらの人生の転換期をどのように過ごし、どのように人生の第2幕に向かっていけばよいのかを考える貴重な時間と説いている。
人生100年時代が現実になる中、折り返し地点に立つ中高年に、新しい役割や働き方、アイデンティティのあり方を考えてもらうための1冊。

がんや認知症、定年退職というこれまでは「人生の危機」とされてきたライフイベントを捉え直すための1冊。
著者は、サイコオンコロジー(精神腫瘍学)というがん患者のメンタルケアの第一人者であり、長く患者の人生の伴走をしてきた精神科医。後半生に向けたライフシフトを精神科医が支えます!