緊張を受け入れる -ピアノに着目して-
あらすじ
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ))
【書籍説明】
緊張。
それは誰もが経験する状態である。
人前で演奏する、話す、演じる等、緊張する場面に遭遇することは誰にでもある。
そして、どれほど舞台に立っても、長い時間を費やしても、緊張から逃れられないと感じている人も多いだろう。
本番で緊張して身体が震え、力が発揮できない。
練習の成果が出せない。
それは私自身にとっても大きな悩みであった。
緊張しないようにするにはどうしたら良いかをずっと考えてきた。
長い間考え続け、あるとき、緊張をなくすことよりも緊張しても成果が出せるよう考えるほうが現実的であると気がついた。
本書では主に演奏、とりわけピアノについて、緊張への対策を紹介したいと思う。
私自身の経験と考えであるが、緊張について悩んでいる方の一助となることができれば幸いである。
私は緊張についての専門家でも、脳についての専門家でも何でもない。
それらについての専門知識はない。
ピアノを演奏し、教えながら生きているだけの人間である。
この本を手に取ってくださった方には、私自身の経験と考えを述べていることを承知の上で読み進めていただけたらと思う。
なお、この本は緊張をなくすための方法を紹介するわけではない。
あくまで緊張との付き合い方についての一考察である。
【目次】
第一部 緊張する理由
【周囲の評価】
【失敗の体験から来る恐怖】
【自分の気持ちを知る】
【今の自分を受け入れる】
【なぜ緊張するのか】
第二部 緊張による身体の反応
【緊張による身体の反応】
【身体の反応を受け入れる】
第三部 緊張に備える把握の仕方
【見えないものを捉える】
【指の動きを把握する】
【指以外の動きを把握する】
【緊張を受け入れる】
第四部 緊張に備える練習の仕方
【日々の練習】
【反復と思考】
第五部 緊張を活用する
【緊張は必ずしも悪いものではない】
【ミスは起こりうる】
【緊張しても大丈夫】
【著者紹介】
実住亜夜(ミスミアヤ)
四歳よりピアノを始める。大学・大学院でピアノを専攻し、現在ではレッスンと演奏活動を行っている。