最高のパフォーマンスを引き出す習慣術
購入した作品の読み方あらすじ
■体の「時差ボケ」を解消して、仕事・学習のパフォーマンスを上げる習慣術
時間医学の第一人者が説く、体内時計を活用してパフォーマンスを
最大限上げる習慣術をまとめた1冊が登場です。
「やる気が出ない」
「仕事(勉強)がはかどらない」
というときはありませんか?
その原因はあなたの体が
「時差ボケ」しているからかもしれません。
■その「時差ボケ」は、
「時間管理」「仕事」「食事」「運動」「睡眠」など、
毎日の過ごし方を少し意識的に変えるだけで、解消できるのです。
体内時計の存在は兼ねてより言われてきましたが、
体内時計を生み出す遺伝子機構の発見が2017年ノーベル生理学・医学賞を受賞し、
再注目され、研究がさらに進んでいます。
体内時計が狂うと、睡眠障害、
うつ病、肥満、糖尿病などの代謝障害や、
免疫・アレルギー疾患、さらにガンの発症にもつながる
ともいわれています。
本書では、
「時間医学」における最新医学研究をベースに、ビジネスパーソン向けに
仕事・健康の能率に深くかかわる体内時計の使って
パフォーマンスを最大化させる方法を公開します。
■本書の内容
序章
第1章 からだの中で刻まれる、もうひとつの「時間管理」
第2章 仕事の効率が上がる時間の使い方
第3章 体内時計を活性化させる睡眠法
第4章 体内時計を活用した超効率運動法
第5章 時間医学が認める高パフォーマンス食事法
第6章 リアル・ワールドと向き合い遺伝子を変える
あとがき
- ジャンル
- 出版社