かわいいうさぎ 幸せな飼い方・育て方 増補改訂版 ずっと健康にすごすために知っておきたい65のポイント

購入した作品の読み方

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

★ はじめてでも安心

★ 迎えるための準備から毎日のお世話の仕方、
  だっこの心構えやふれあい術まで。

★ ライフステージ別の育て方や
  シーズンによる過ごし方の注意、
  長寿のための食事のケアも。

★ 毛なみやしぐさで心と体の変化に気づく!

★ 病気や災害時のいざという時のケアができる!

◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆

うさぎの育て方の本を、
というお話をお受けしたとき、
真っ先に思った事は、
私がうさぎと出会ったときに、
「こんな情報があったら」と望んだことを
書こうという気持ちでした。

はじめて目にした純血種のうさぎ
(アメリカンファジーロップ)は
この世のものとは思えない可愛さで、
その見た目に魅了されたのだと思います。

しかし、いざたくさんのうさぎと暮らしていくうちに、
だっこの難しさ、爪切りとの戦い、
何をどうすればよいのか、
信じるべき情報もない時代でした。
病気の情報も、うさぎを診られる獣医も少ない中で、
自分で学ぶしか道はなく、気が付けば、
うさぎ一筋の人生となっていました。

この本は、ブリーダーとして
同じ屋根の下でのべ100頭近いうさぎと
暮らし続けてきた28年間の経験を、
はじめての飼い主さんにも分かりやすく
伝えたい思いで1ページごとに
心を込めて執筆しました。
すでにうさぎと暮らしている飼い主さんにも、
発見や学びがあるようにと願いを込めています。

「うさぎと暮らすはじめの第一歩」として、
ご愛読いただけると幸いです。

うさぎと心を通わせられる、
幸せな日々のはじまりを祈って。

大里 美奈


◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

☆ Chapter1
うさぎって、こんな生き物
* うさぎと暮らすイメージと現実
* 野生のアナウサギの暮らしを知ろう
* 野生のなごり 行動から気持ちを知ろう
* 体のしくみと隠された能力
・・・など

☆ Chapter2
幸せな出会いに向けて
* 好みのうさぎをさがそう
* 男の子と女の子の違いを知ろう
* 自分の生活スタイルに合わせて考えよう
* 健康なうさぎを見分けるチェックポイント
・・・など

☆ Chapter3
うさぎと暮らす準備
* 住まいと生活用品
  うさぎを迎える前に準備しよう
* 遊び場づくり 楽しく過ごしてもらうために
* グルーミング用品 美しい毛を保つために
* キャリーケース おでかけの必需品
・・・など

☆Chapter4 
うさぎのライフステージ
【ライフステージ】
* 誕生からの1 カ月
* 離乳からひとり立ちまで
* ひとり立ちから1歳半の変化
【四季の過ごし方】
* 春・夏・秋・冬
* 梅雨
・・・など

☆Chapter5 
うさぎのお世話術
* 最初の1 週間 飼育環境とふれあい
* 1週間が過ぎたら サークルデビュー
* 日のお世話の流れ
* 朝と夜の健康管理 うさぎの体調を見る
・・・など

☆Chapter6 
うさぎのだっことふれあい術
* なかよくふれあうために
  上下関係をしっかり築こう
* だっこの心得と基本のだっこ術を覚えていこう
* だっこ術のポイントはケージから
  出すときと戻すとき
* おすわりだっこから赤ちゃんだっこの
  方法にチャレンジ
・・・など

☆Chapter7 
うさぎの病気と介護
* 病気になったときに あわてないための心構え
* 薬の飲ませ方と流動食
  小さなと