デスマッチよりも危険な飲食店経営の真実 - オープンから24年目を迎える人気ステーキ店が味わった -

購入した作品の読み方

あらすじ

2020年でオープンから24年目を迎えたステーキハウス『ミスターデンジャ―』(東京都墨田区立花)。
今や行列が絶えない人気店だが、狂牛病騒動、リーマンショック、新型コロナウイルスなど予期せぬピンチの連続で、ここに至るまでの道のりはデスマッチよりも危険だった!
どんな非常事態も創意・工夫で乗り越えてきた元プロレスラーで、“ミスター・デンジャー”の異名を馳せた店長の松永光弘氏が初めて明かす、固定概念をブチ壊すサバイバル哲学!!

「コロナ禍のような緊急事態下こそ、大きな決断を即座に下せるかどうかが、ビジネスを進めていく上で、とても大事なことだと思っている。
もちろん、これは私が何度となくビジネス上で失敗を繰り返し、そこから学んだことでもある。
いまとなっては、あんなにたくさんの危機に直面してきたのに、よく店を23年も存続させ続けることができたな、としみじみ思う。
そうやって体験してきたこと、学習してきたことも、この本ではすべて書いていこう」(著者より)


【目次】
序章 コロナとの闘いは「デスマッチ」にしてはならない
第1章 ステーキ店はどんなデスマッチよりも辛かった!
第2章 狂牛病騒動をも撃退した『どうしよう?』即『こうしよう!』
第3章 『金』よりも『人』を大事にすれば、いつかは救われる!
第4章 倒れてもカウント10までに立ち上がれば生き残れる! 
最終章 令和2年春、コロナと向き合った繁盛店が下した『ふたつの決断』


【著者プロフィール】
松永光弘 (まつなが みつひろ)
ステーキハウス『ミスターデンジャー』店長/元プロレスラー
愛知県知多郡出身。
日本初の『有刺鉄線デスマッチ』を行う。
“ミスター・デンジャー”の異名を欲しいままにし、プロレス界での地位を確立した。
1997年にステーキハウスをオープン。