新版 大切な人をがんから守るため 今できること 命の食事
あらすじ
【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
がんになる人は2人に1人。
がんで亡くなる人は3人に1人。
日本だけがどんどん増えています。
がんは予防できる時代です。
●がんの早期発見のために、多くの方が努力してきましたが、
乳がんの死亡数は、この30年間で、3倍に!
●アメリカでは減っているのに、
日本だけが「がんで亡くなる人」が増えています!
●何かがおかしい!
早期発見の健診の前に、
抗がん剤などのクスリの前に、
私たちが自分でできることがあるはず!
がんが喜ぶ「狂った食事」を今すぐやめましょう!
×精製した糖質
×悪い油
×化学調味料
あなたが今すぐできる、がんを予防する生活について、
だれでもわかりやすい文章とイラストで紹介。
60代なのに、30代にしか見えない、
南雲先生の生活術がまるわかり。
「命の食事」の南雲先生が教える具体的なレシピや、おすすめの商品も紹介。
南雲 吉則(なぐもよしのり):ナグモクリニック総院長。医学博士。乳腺専門医。1955年生まれ。
東京慈恵会医科大学卒業後、東京女子以下大学形成外科、癌研究会付属病院外科、東京慈恵会医科大学第一外科乳腺外来医長を経て、ナグモクリニックを開業。
現在、医療法人社団ナグモ会理事長、ナグモクリニック総院長として、東京、名古屋、大阪、福岡の4つの病院でがん手術、乳房手術を行う。
近年は、「命の食事プロジェクト」と銘打ち、がんから命を救う食事と生活の指導・講演に力を注ぐ。