イノベーションは日々の仕事のなかに ― 価値ある変化のしかけ方

購入した作品の読み方

あらすじ

こんなに重要性が認識されているのに、
こんなに研究が盛んなのに、
どうしてイノベーションは起こせない……?

世界最高峰ビジネススクールIESEのイノベーション実践法!
アイデアを引き出し、育て、実現させる「5つの行動+1」

<イノベーションを生み出す「5つの行動+1」>
1.フォーカス 真に重要なことに焦点を絞るには?
2.外の世界とつながる 影響力のあるアイデアを生み出すには?
3.アイデアをひねる アイデアに磨きをかけるには?
4.アイデアを選ぶ 本当に価値のあるアイデアを選別するには?
5.ひそかに進める 社内政治をかいくぐるには?
+1.あきらめない イノベーション追求のモチベーションを高めるには?

<本書の主なトピック>
●ブレスト合宿、アイデアコンテスト…奇抜なことをやっても無駄だ!
●自由な意見を求めてはいけない。フォーカスせよ。
●イノベーションが生まれる「職場環境」と「人間関係」とは?
●優れたアイデアは、「制約」から生まれる。
●マイスターバックスアイデア――顧客にオリジナリティを求めてはいけない?
●なぜ「ドロップボックス」は勝てたのか? アイデア磨きの誤解と本質。
●上司、元上司、同期、経営層……社内政治はこう活かせ!
●「クリエイティビティに褒賞はいらない」は本当か?
●すべての読者を襲う「月曜の朝」問題。その解決法とは?

会社中からアイデアを募っても、やる価値のないものばかり。
ブレスト合宿を実施しても、3日経てばいつものやり方に逆戻り。
イノベーションを生み出せるかどうかは、つまるところ、あなた次第。
――だが、自分自身でイノベーションを起こそうと躍起になってはいけない。

イノベーションを生み出す「5つの行動+1」を、
同僚や部下たちが実践できるよう支援する。
これこそが真のリーダーの仕事なのだ。

原著 Innovation as Usual: How to Help Your People Bring Great Ideas to Life