カラー最新図解 悪玉コレステロールを下げて善玉コレステロールを上げる本
石川 俊次 1,320円
あらすじ
動脈硬化の大きな要因であり、心筋梗塞や脳卒中の危険因子の一つが、
悪玉と呼ばれるLDLコレステロール値が高くなること。
「数値が高いとなぜよくないの?」「自分の数値はなぜ高いの?」「数値を下げるにはどうすればいいの?」
「善玉と呼ばれるHDLコレステロール値との関係は?」等々に、最新情報をもとにやさしく答えると同時に、
悪玉コレステロールを減らして血液と血管をイキイキよみがえらせるコツを、豊富なカラーイラストと写真でわかりやすく解説します。
第1章「LDL(悪玉)コレステロールが高い」という検査結果が意味するもの
第2章「LDL(悪玉)コレステロールが高い」がこんな病気をまねく
第3章「LDL(悪玉)コレステロール値が高くなるのはなぜ?」 第4章「LDL(悪玉)コレステロール値を下げる食事法・食品選び」 第5章「毎日の運動でLDL(悪玉)コレステロール値を下げ、病気を未然に防ぐコツ」