「水だし」さえあれば和食はかんたん!

購入した作品の読み方

あらすじ

和食の味の決め手は“だしのうまみ”。でも、イチからきちんとだしをとる人は少ないのが現状。
昆布を水につけて待つ時間、加熱する手間、こす作業とステップが多いので、毎日は無理…という声も。
「じゃ~、その手間を省いちゃいましょう!」と立ち上がったのが、この道ウン十年のベテラン料理家・武蔵裕子先生。
昆布と削り節を水につけるだけの手軽な「水だし」で、いつでも&ラクに作れる和食を提案します。
水だしのメリットは 
◆水につけて冷蔵庫に半日以上おくだけ 
◆3~4日間保存できる  
◆初心者でも失敗なくできる 
◆少量でも多めでも味が変わらずに作れる 
◆少量使いに便利(合わせ調味料など) 
◆冷めているからだし巻き卵、茶碗蒸しもすぐ作れる! 
◆煮出さないので、くせやアクが出にくく、上品な香り 
◆手作りだから添加物の心配なし 
◆水だしで作る和食で減塩、減脂、減糖生活にシフトできる!