がんを消す「食」100のコツ 決定版

購入した作品の読み方

あらすじ

本書の4本の柱(章)の第1は、がんの発生を防ぐといわれる食品の紹介。
抗がんスコアの高い野菜などです。
第2は、キャベツジュースやマイタケ酢など、食材に一手間加えた、家庭療法的な食品・飲料。
その作り方・保存法を含め、詳しく解説しています。
第3は、発がん性の心配がある食品や添加物の、発がん物質を取り除く方法。いわば「毒消し」のテクニックです。
そして、第4の柱が、がんになる危険度テストや、免疫力アップの方法も盛り込んだ、予防のための知識と理論。
検査や最新の療法などにも触れています。治療・対処法が飛躍的に進歩したとはいっても、やはり、がんが治りにくい病気の一つであることに変わりはありません。がんにならない、なっても早く治す、それには、日常の食生活が何にも増して重要になってきます。