麻倉一矢 54件 人気順 新着順 酔どれ副将軍 徳川萬次郎 上さま大難 麻倉一矢 「私の住処はここ、深川だ」──瓜実顔で誰もが振り返る立派な武家が、口癖のようにそう嘯く。だが、風来坊を自認するこの若侍、顔立ちや身形に溢れる気品は隠せようがなかった。それもそのはず、徳田萬次郎を名乗るこの男、その正体たるや、将軍家治の弟御にして御三卿清水家当主徳川重好である。御城内に屋敷を拝領しているものの、町中の居酒屋に居候し、気ままに暮らしながら兄の治世を助けていたのだ。 とある日、将軍に御目見えした萬次郎は、顔を真っ赤に腫らした兄の姿に驚く。どうやらその裏では、深刻な病状だと診立てる奥医師と、家治と嫡子家基の追い落としを狙う幕閣の不穏な企みが……。熱い兄弟愛で結ばれた萬次郎と家治は、政の秩序を乱さんとする奸計に立ち向かう! 693円 陰富大名 麻倉一矢 徳川御三家の水戸藩に、富籤にからむ黒い噂! 将軍から影目付に直命。 三十五万石の財政は火の車。藩主はやっと十歳の幼君。 富籤の感応寺の悪と組んだ勘定奉行らの一派に俊平は、水戸の「婆沙羅若殿」と共闘 谷中の感応寺は富籤の寺として名高い。だが正規の富札は一枚一分、庶民には手が出ない。そこで一枚一文の陰富が人気となる。御三家の水戸家は財政が火の車。先々代藩主の庶子・小谷鶴之介は、背に竜の踊る派手な紫の羽二重で街をのし歩く『婆沙羅若殿』。ふとしたことで藩勘定方に「陰富」販売を提案。将軍から直命された影目付・柳生俊平は、まず水戸の婆沙羅若殿に接近……。 770円 けんか中納言光圀 火炎の乱 麻倉一矢 水戸黄門は血気盛んな傾奇者だった!? 若き光圀が躍動する時代剣戟小説。 今年に入って江戸の町は続けて火災に見舞われていた。 相次ぐ災厄に江戸町人の不安が高まっていたところに、 新たな火の手が上がる。 後に振り袖火事と呼ばれるこの大火災で、 町は灰燼に帰し、江戸城は天守閣までが焼け落ちる。 火炎地獄を彷徨う水戸光圀一行は、 火元がある有力幕閣の屋敷であることを突き止める。 そして怪しげな騎乗の侍たちによる 付け火の疑惑が……。 黒い陰謀に若き黄門さまが迫る! 書下し時代小説。 第一章 振り袖火事 第二章 江戸城炎上 第三章 漆黒の焦土 第四章 黒鍬衆 第五章 大江戸再興 792円 酔どれ副将軍 徳川萬次郎 麻倉一矢 荒くれ人足や大工左官、香具師の酔客が夜な夜な集う深川の「のぶ」。女将の信が切り盛りする居酒屋であったが、今日は見かけない客がひとり。一見、浪人のような若侍だが、腰には見栄えする刀を帯びている。萬次郎と名乗るこの風来坊、その正体たるや、将軍・家治の実の弟にして、御三卿・清水家の初代当主・徳川重好、その人であった。仲の良い兄を助けようと、庶民と同じ暮らしをして政を見直すべく、町に出ていたのだった。そこで見聞きしたのは、萬次郎と同じ御三卿・一橋家の横暴な策略。一橋治済は、野菜の産地を将軍家の鷹狩り場にしようと土地を買い占め、農民たちを苦しめていたのだ。兄とともにその野心を阻もうと立ち上がる萬次郎。民の願いは果たして天に通じるのか──!? 693円 百万石の賭け 麻倉一矢 将軍の影目付俊平に、加賀藩重臣らが懇願! 藩の膿を出してほしい 大坂堂島の米相場がらみで百万石の大藩が真っ二つ! 藩主を戴く財政改革派と、加賀八家ら守旧派との衝突。 御家騒動の裏で笑うのは? 「藩の大事を、お聴き願わしうござります」柳生藩一万石の藩主で将軍の影目付・柳生俊平を、豪華な駕籠で加賀百万石の重臣らが訪れた。藩財政再建のため藩主を先頭に努めているが、ある者らが幕府の法度にかかわる手法で、大坂堂島の米相場に手を出している。大事とならぬうちに影目付の手で藩の膿を出してほしい──というのだ。はたして加賀藩重臣の真の狙いは──? 770円 尾張の虎 麻倉一矢 許すまじ将軍吉宗を! 暴走する「尾張白虎党」。桜町天皇の密使も暗躍。 尾張藩に渦巻く吉宗への不信と怨みに火がついた! 天下を揺るがす一大事も……。 将軍の影目付・俊平に迫る国許からの脱藩覚悟の談判。 将軍吉宗が鷹狩りでまたもや銃撃された。残された銃には、尾張藩の三ツ葉葵の定紋。尾張藩には吉宗への不信と怨みが深く沈潜しつづけている。吉宗より将軍の影目付・柳生俊平へ銃撃犯の捕縛と尾張藩の実情探索の命が下された。尾張百虎党と称する過激派の存在が浮上してきた。また朝廷への尊崇を旨とする藩祖以来の口伝もあり、桜町皇の密使である正三位大納言も暗躍。 770円 けんか中納言光圀 真田家の野望 麻倉一矢 なじみの湯屋「富士乃湯」がかれこれ十日以上も店を開けていない。何でも風呂を焚くための薪が、信州松代から江戸に入ってこないのだという。 徳川御三家の一角、水戸家の若き跡取り光圀は、松代真田藩の挙動に不審なものを感じ探索を始めた。 どうやらまたもや将軍の座をうかがう紀州藩徳川頼宣の策謀が絡んでいる気配なのだ。家康を追い詰めた真田幸村の幻の八連発銃がよみがえる! シリーズ第二弾。 737円 けんか中納言光圀 家光の遺言 麻倉一矢 江戸にお忍びでやってきた水戸光圀(みつくに)は、奇妙な噂を聞き驚愕する。紀州の徳川頼宣(よりのぶ)が、将軍の座を狙って江戸に攻め入って来る!? その上、江戸湾に夜な夜な明国の船が出没し、銀を密輸しているだって? 真相を究明すべく、紀州の徳川光貞と尾張の徳川光友を誘い、調査を開始した光圀に、予想外の文書が届く。それは三代将軍家光の遺言書だった。若き日の水戸黄門が活躍する新シリーズ第一弾! 726円 御三卿の乱 麻倉一矢 次の将軍様家重公への悪評を瓦版で江戸中に広める策謀の主は? 将軍吉宗の長男家重を廃嫡、聰明な次男で田安家の宗武を次期将軍にと画策する、老中首座の松平乗邑らに、将軍の影目付柳生俊平は…。 八代将軍吉宗は次の将軍として嫡男の家重を目していたが、このところ江戸市中に家重の身体の不具合への悪口雑言が瓦版で流れていた。吉宗の次男で健康で聰明な田安宗武を将軍に推すものだ。老中首座の松平乗邑も家重を廃嫡して宗武を将軍に、と吉宗に言上している。吉宗の決意も乱れるなか、将軍の影目付である柳生俊平は、幕府の世継ぎ騒動を治めるべく動きだした。 770円 雅や京ノ介 新帝擁立 麻倉一矢 姉である後桜町帝の密命を受け、朝廷と幕府の共存の道を探ってきた京ノ介だったが、その思惑とは裏腹に朝幕の対立はますます深まっていた。さらに南朝勢力も不穏な動きを深め三つ巴の様相に。各勢力が新帝擁立を画策する中、京ノ介は南朝方に囚(とら)われている母麻衣(まい)の救出に向かう。先帝の落胤である京ノ介を新帝にとの機運が高まり、京ノ介はついに決断を迫られるが──。シリーズ完結篇! 748円 黄金の市 麻倉一矢 家康も熱心に追求した「結城家の財宝」探し。将軍吉宗が探索を命ず。 余は、あの財宝はまだあると見ておる──吉宗の言に将軍の影目付・柳生俊平は、大岡忠相に合力すべく、下総一万八千石結城藩へ…。 家康の第二子・秀康は太閤秀吉の養子となったが太閤に子ができると結城家に養子に入った。結城家の財産は元は奥州藤原氏の黄金。秀康に財宝を奪われるのを恐れた結城は城中のどこかに財宝を隠してしまった。柳生家一万石の第六代藩主・俊平は、将軍吉宗から密命を受ける。幕府財政難を打開すべく、「結城家の財宝」探しと、幕政各所の「裏金づくり」の摘発の二つであった。 770円 将軍の影法師 葵慎之助 殺界 麻倉一矢 葵慎之助がかつて住職を務めた浅草唯念寺では、宝暦の大飢饉で奥州から命からがら逃げてきた流民を保護していた。慎之助が炊き出しの場を訪ねると、派手な格好の若い女たちが流民に粥(かゆ)を配っていた。その時、銃声が鳴り響き、椀を抱えた流民が即死。炊き出しの場ではこのような狙撃が頻発しているという。その鉄砲の腕前に、慎之助はある心当たりがあった──。人気シリーズ、完結篇! 704円 抜け荷大名 麻倉一矢 薩摩の野太刀示現流に俊平の剛剣が折れた! 危うし、将軍の影目付。 西国(諸藩の密貿易により銀貨が大量流出し物価高騰。 名奉行大岡忠相と俊平は、将軍吉宗の命で探索を開始。薩摩藩主・島津継豊は……。 「俊平、銀の高値は銀不足から来ておる。清国が我が国の銀を大量に買い漁っておる。清国への流出に制限をかけているが、抜け荷があって、流出はおさまらぬ」将軍家剣術指南役で、将軍の影目付ある、柳生家一万石の第六代藩主・俊平は、将軍吉宗から、薩摩をはじめ西国大名の密貿易の実態を、前南町奉行で現寺社奉行の大岡忠相と探索せよと命じられた。 770円 雅や京ノ介 討幕の密勅 麻倉一矢 わけあって町方役人に追われ、私塾〈雅や〉を閉めた京ノ介。花売りに扮し、幕府の密偵だった母麻衣の行方を探っていた。ある日、京から下向してきた二人の公家が、京ノ介の父である桜町帝は、幕府の手によって暗殺された可能性があると伝えてきた。討幕を画策する勢力が京ノ介を取り込もうとする中、討幕に賛同する諸藩の連判状の存在が明らかとなる。思惑が入り乱れるシリーズ第三弾! 726円 将軍の影法師 葵慎之助 魔天 麻倉一矢 江戸では狐面の一味による付け火が横行していた。狐面の正体は美濃の郡上一揆のあぶれ者との噂が広がる。将軍家重に仕える公人朝夕人後見人の慎之助が、火の用心の見廻りに出たところ、美濃の庄屋の娘、澪(みお)と出会う。澪もまた狐面の一味を追っていた。一方、御側御用人の大岡忠光は、尾張藩主徳川宗勝が吉宗から託されたという遺言状の存在を知る――。人気シリーズ第五弾! 704円 将軍の秘姫 麻倉一矢 三池藩主が殿中で刃傷。 盟友の命を救うべく、影目付は将軍と密約! 将軍の影目付・柳生俊平は、刃傷事件の陰に「燃える石」に絡む他藩の策謀を察知。 将軍吉宗の落とし胤・鶴姫探索との交換条件で……。 将軍家剣術指南役の柳生家一万石の第六代藩主・俊平は、筑後三池藩主、伊予小松藩主と一万石大名の契りを結んだ。その三池藩主が殿中で有馬氏久の挑発に乗り脇差しを抜いてしまった。このままでは切腹。将軍の影目付・俊平は、刃傷事件の裏に『燃える石』を巡る氏久の策謀を察知。盟友の命を救うべく将軍吉宗の落とし胤・鶴姫探索との交換条件で……。 770円 雅や京ノ介 南朝の刺客 麻倉一矢 京ノ介が姉・後桜町帝の密命を帯び、江戸に来て四カ月。私塾〈雅や〉は活況を呈していた。ある日、家来とともに自作の和歌を売り歩く京の名家久我(こが)家の夕姫と知り合い、和歌作りを手伝うことになった。しかし夕姫の挙動に違和感を覚え、京ノ介は正体を調べ始める。一方幕府では、尊皇論者山県大弐(やまがただいに)の柳荘塾の動きを重く見て、朝廷を弾圧しようとする動きが生じていた。シリーズ第二弾! 704円 御前試合 麻倉一矢 柳生と鳥取三十二万石、藩をあげての大喧嘩! 伝説の茶釜に人は狂う。 将軍の影目付・柳生俊平は、平蜘蛛の茶釜に魅入られた外様の大藩を戒めるべく、武蔵の流れを汲む剣豪と、藩の存亡をかけて御前試合。 かの戦国の梟雄・松永弾正が信長に攻められた折、一緒に爆死したとされる、伝説の名物「平蜘蛛の茶釜」が秘かに柳生家に伝わっていた。これに鳥取藩三十二万石の池田吉泰が目をつけた。池田のあくどい手口に将軍吉宗は怒り、将軍の影目付たる柳生俊平に、御前試合にて風狂大名池田を懲らしめるよう命じた。俊平は鳥取藩の剣豪たちに、柳生藩の存亡をかけて立ち向かう。 770円 将軍の影法師 葵慎之助 修羅 麻倉一矢 将軍家重は大奥の灌仏会(かんぶつえ)で出された甘茶を気に入り、毎日飲むようになった。だが甘茶に仕込まれたある毒が、家重の身体を少しずつ蝕み始める。同じ頃、公人朝夕人(くにんちょうじゃくにん)の土田伊織の元には、根来寺の寺紋である三つ柏と〈梅坊主〉という名前だけが記された奇妙な書付けが届く。一方、公人朝夕人後見人の慎之助は、密教寺院の灌仏会で大麻入りの酒を飲まされ……。書下し人気シリーズ第四弾! 704円 象耳公方 麻倉一矢 足利将軍家の末裔で五千石喜連川藩主茂氏、巨体と大耳の好い漢! 飢饉で数千の餓死を出した伊予松山藩が隣藩に策謀! 将軍の影目付・柳生俊平は、象耳公方参入の一万石同盟の仲間と天下の不正を誅す。 将軍の剣術指南役にして「影目付」の柳生家第六代藩主・俊平が伊予小松藩主、筑後三池藩主と結ぶ『一万石同盟』に第四の藩主が参加を望んだ。足利将軍家の末裔で五千石、喜連川藩主の茂氏、巨体と大耳の好い漢。象耳公方と呼ばれている。折しも享保の大飢饉で数千の餓死者を出した伊予松山藩が周辺の藩に一揆を扇動。これに対し将軍の影目付・俊平と仲間らが立ち向かう。 770円 123 TOP 電子書籍(本・小説) 麻倉一矢 2ページ目