多根清史 3件 人気順 新着順 教養としてのゲーム史 多根清史 「名作」「傑作」とされるゲームはいったいどこがスゴかったのか。新しいゲームジャンルはどのように誕生するのか。──それは、ゲームの歴史を「アイディアの進化史」としてとらえることで見えてくる。『インベーダー』『ゼビウス』『スーパーマリオ』『ドラクエ』『ときメモ』『ラブプラス』……数々の歴史的作品は、「創造性」「大衆性」「技術とアイディアの関係」などについて、大きなヒントを与えてくれる。ゲームを「学ぶ」時代の幕明けだ。 770円 ものすごい言葉 多根清史 話題になったものから、あまり知られていないものまで、様々なものすごい言葉。 それらを指導者やリーダー論の観点を軸として読み解いた本書は、まさにこれから人の上に立ち、考え、そして動かなければいけない人たちに役立つであろう。 読み進める中で、言葉のもつ力や重みを感じ取れば、そこから明日への活力も生まれるはずだ。 770円 ガンダムと日本人 多根清史 われわれは何故このロボットの虜になったのか? “夢”を次々と“現実”へと変えていった小さな国が30年前に見た、今なお手の届かないとてつもない空想にして万感の思いが込められた産物。戦後日本の歩みが『機動戦士ガンダム』という一点に収束した過程を追っていくことで、この国の過去と未来への扉を開く。 目次 第1章 ジオン公国と大東亜共栄圏 第2章 「ザク=零戦」「ガンダム=戦艦大和」か? 第3章 スペースコロニーと宇宙への夢 第4章 二人のシャア――富野由悠季と小沢一郎 815円 1 TOP 電子書籍(本・小説) 多根清史