高田明和 25件 人気順 新着順 ストレスがもたらす病気のメカニズム 高田明和 人間の体の不調を引き起こす精神的ストレス、脳(神経)と心の関係性、老化とボケの問題など、いまだ謎の多い人間の心と体にまつわる様々な疑問に答え、日々の健康維持に役立つヒントを提示する医学エッセイ。 572円 夫の存在が妻の寿命を縮めている 高田明和 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は2016年4月にきこ書房より刊行された『夫の存在が妻の寿命を縮めている』を電子化したものです。 まえがき 長生きしたけりゃ「誠実」に生きなさい 第1章 成功と寿命 第2章 性格と寿命 第3章 幸福度と寿命 第4章 結婚、離婚、死別と寿命 第5章 使命感と寿命 第6章 人間関係と寿命 第7章 格差と寿命 第8章 成長過程と寿命 第9章 認知症と寿命 第10章 食事と寿命 第11章 睡眠と寿命 第12章 心のあり方と寿命 《付録》 長寿の偉人・著名人一覧 社交的な人は長生きする!? 社交的な人と社交的でない人とでは、寿命に差はあるのでしょうか。 ターマン博士は学者と商売人の人生を比較しました。一般的に考えて、商売人は社交的、学者はその反対といえるでしょう。 比較の結果は、学者のほうが、長生きの人が多かったのです。つまり、社交的でない人のほうが長寿ということです。この結果に対して、「社交的な人は、大人になってから飲酒や喫煙の機会が多くなり、不健康な生活習慣に陥りやすいというのが理由ではないか」とターマン博士は言っています。 そこで再度、楽天的な人は健康か、という問題に戻りましょう。 ターマン博士の研究でもっとも衝撃的だったのは、楽天的で明るい性格の子供のほうが寿命が短かったことです。 楽天的で明るい子は多くの人に好かれ、リーダーの役割を演じることが多くなります。親も非常に期待をかけます。最初は健康状態もよいのが普通です。ところが死亡診断書を調べてみると、ガンや心臓病は非社交的な人たちよりも少ないのですが、事故死、自殺、殺人などが多かったのです。 私の知り合いの糖尿病の専門家が「非常に豪放磊落な人は、医者が何かを言っても気にせず、大酒を飲んだり、夜更かしをしたりして、気づいたときには糖尿病で失明寸前だったりする」と言ったことがあります。これなどは、社交的な人が不健康になりやすいことを示すよい例かもしれません。 ターマン博士による研究結果の結論は「健康であることは幸せだが、幸せな人が健康とは限らない」というものでした。 ※本書より一部抜粋 1,650円 脳の栄養失調 脳とダイエットの危険な関係 高田明和 糖分が不足すると→脳力が低下し、糖尿病になる。肉が不足すると→うつになる。痩せは→肥満と同じくらい短命。脂肪が不足すると→更年期障害が起きる。“体によいダイエット”が脳にはダメージに! 糖分と脂肪を目の敵にし、肉より野菜という“ヘルシーな食生活”が、かえって糖尿病をまねき、うつや脳力低下をもたらすことがある。大脳生理学から見た、ホントは危ない健康常識。肉や砂糖もきちんと食べよう! (ブルーバックス・2005年12月刊) 902円 20歳若返る習慣 高田明和 若く見られる人には秘密がある!――内側から自然に若さが満ちあふれてくる生き方問題は、シミ・シワ・たるみじゃなかった!若い雰囲気があふれる人の考え方にはどんな共通点が?赤ちゃんなら母乳から離乳食へ変えていくし、育ち盛りの10代にはそれに合った食べ方や眠り方があります。当然、50代には50代の、60代には60代に合った方法があります。私もこれまで、年をとるごとに自分の習慣を見直して健康によいと思える生活習慣へと、きめ細やかに切り替えてきました。その結果、快適な毎日を取り戻せ、実年齢を明かすたびに驚かれるようになり、70や80歳を過ぎてもなお若者と同じように仕事をこなせる活力があふれているのです。主な秘訣は、考え方を変えること。そして食べ方、眠り方などを今の自分に合ったものにちょっと変えるだけ。いくつになっても人生はガラリと変わります。 847円 困ったことは起こらない 禅が教える“無限の力” 高田明和 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は2014年3月にきこ書房より刊行された『困ったことは起こらない 禅が教える“無限の力”』を電子化したものです。 浜松医科大学名誉教授である著者の人生観を変えた 般若心経の不思議な力。 《信じる》ことが人生に起こす奇跡を 自らうつ症状に苦しみ克服してきた著者が解き明かす。 ◎心の力で病は治る ◎なぜ心は奇跡を生むのか ◎奇跡は毎日起きている ◎困ったことは起こらない ◎よいことも悪いことも思い出さない 私は数年前、長年の無理がたたり過労からうつ症状を経験しました。 その時処方された薬はまったく効かず、症状を悪化させるばかりでした。 耐え難い苦しみの中で、私を救うきっかけとなったのが「禅」の教えです。 般若心経の写経と読経、そして座禅を絶え間なく行うことで、 うつの症状から脱却することができました。 般若心経の読経が一万回を越したくらいから次第に楽になり、自然に眠れるようになってきたのです。まさに、「般若心経はすべての苦を除く」のだと実感しました。 そして今、このような自分の体験をもとに「苦を除き、楽になる生き方」をお示しすること、 それが私のなすべきことだと「決意」したのです。 1,430円 なぜ、坐禅で「うつ」を克服できたのか? 高田明和 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は2018年8月きこ書房より刊行された『なぜ、坐禅で「うつ」を克服できたのか?』を電子化したものです。 薬なしで自分の「うつ」を治した83歳の脳科学医が続ける坐禅の習慣。 プロローグ 坐禅が奇跡を起こす/第1部 脳科学医が探る坐禅・瞑想の可能性(坐禅・瞑想を科学する/私が坐禅を始めた理由/坐禅・瞑想と脳と身体の関係/心とは何か)/第2部 坐禅を始めよう(坐禅/呼吸のいろいろ/気づきの瞑想法と光の丹田呼吸)/エピローグ あなたは誰の幸せを望みますか? 1,430円 88歳医師の読むだけで気持ちがスッと軽くなる本 高田明和 ひとりでも! 人生はこんなにも面白い!もう、不安にならない、苦しまない、気にしない"年"を忘れるほど幸せな生き方88歳医師がたどり着いた、若返る力がみるみる目覚める小さなコツ!1 夢と理想を失わない2 遊び心を忘れない3 過去のことを思い出さない4 明日のことは考えない5 自分に残されているものを大切にする6 心の余裕を持つ7 自分を責めない8 明るい面を見る9 自分を信じる10 うつを防ぐ、武器としての医学知識「年をとったから遊ばなくなるのではないわ。遊ばなくなるから年をとるのよ」ヘレン・ヘイズ「今日できないことは明日考えるという心の余裕を持とう」マーク・マイヤーズ誰もが実践できる! 賢者の人生哲学もしかしたら、科学的見地から書かれた、どんなアンチエイジングの健康書より、薬より、役立つかもしれません。 1,265円 発達障害とHSPと腸内細菌 高田明和 腸が生まれ変われば、脳も生まれ変わる! 47%が改善した驚異の治療法とその未来 ~発達障害(自閉症やADHD)やHSP(敏感体質)は治療困難な病気や気質だと思われてきたが、近年、脳と腸の深い関係が解明されてきたことで、自閉症スペクトラムやADHD、HSPやうつなどの症状の改善への希望の道が見えてきた。 実際、ある治験によって、自閉症状の47%が改善し、腸内細菌と脳が連動することで感情や気分が変わることがわかってきた。ベストセラー脳科学者が「(これらの患者たちは)普通ではない」という考えを正し、医学の最新知見をもとに治療に大きな希望を与える衝撃の書。 1,430円 65歳からの孤独を楽しむ練習 高田明和 さ、うまいことやっていきましょう!脳科学 腸内細菌からわかった!今すぐできる…嫌われない、淋しくない、心が整う、寿命がのびる…快適な生き方!気分が晴れる!今ここに集中できる。手放せる。ふと感じる淋しさだとか病気や、つまらん人間関係の悩みだとか。いちいち正面からぶつからなくていいのですよ。ヒョイとよけたり、吹き飛ばしたり。人一倍、いちいち気にする私が編みだした方法は医学的根拠があって簡単、かつ、強力です。やれば何かが変わります。さ、うまいことやっていきましょう!「孤独」についての新事実が満載!・孤独感は、腸内細菌が脳に影響を与えることで生まれる!・孤独は、メディアが刷り込んだ幻想・孤独で病気になる人、楽しめる人・65歳からの人生は、恵みの時間・生野菜を食べないと心は弱くなる・本来の寿命120年という大誤解! 1,265円 癒す力の科学 高田明和 皆さんが心とからだの関係について疑問に思っていることについて、できるだけやさしく説明しようとしたものです。 そして人はどうして病気になるのか、またどうしたら病気にならないようにすることができるのか、また病気になっても、どうしたら治ることができるのか。あるいは治らなくても、病の進行を遅らすことができるのかを説いたものです。(「はしがき」より) 715円 HSPと家族関係 高田明和 いつもそばにいる家族。 自分のことを一番わかってくれているはずの家族。 なのに、「家族といると疲れる」「家に居るのが辛い」。そんな人が増えています。 実は、増加傾向にあるHSP(とても敏感で繊細な人)の気質を持つ人たちの多くが、こうした家族問題に関係しているとしたら……。 脳科学の視点を交え解き明かす、家族関係がうまくいかない原因とその対処法。 1,320円 誰も知らないサプリメントの真実 高田明和 身近な存在となったサプリメントだが、使用に関する適正情報は少ない。よく耳にする効能は本当なのか。何をどう摂ればよいのか。副作用はどうなのか。効果には個人差もあり、情報の読み方は難しい。生理学の権威がサプリメントとの上手なつきあい方を提示。 779円 脳によく効く栄養学 ボケたくなければ肉を食え 高田明和 昨今の脳トレブーム、実は食事が脳に与える影響は大きい。脳梗塞や認知症、うつ病などの脳・神経の障害から、わが身を守る画期的な栄養入門書。「コレステロールや糖分は脳によい」「肉は食べるべき」「下手なダイエットは脳の敵」などの新常識や、アラキドン酸という新顔の栄養素まで、ページを繰るごとに驚きの連続。 740円 負け犬はなぜ早死になのか 高田明和 アメリカ、イギリス、台湾、そして日本の国民動態統計を見ると、日本の女性の未婚者の死亡率が際立って高いとわかり、その理由について考察する。 また、社会的な格差が大問題になっているが、精神的な健全性についても分析する。高い地位につき、裕福な暮らしをしていれば満足するではなく、他人と比べて自分の優位さや豊かさが感るかどうかで満足の深さが決まる、という。 豊かさと貧しさについて核心を突き、恐ろしいまでに赤裸々にしていくことで、心を強くする生き方がどういうものかと説く。著者渾身の啓蒙書――。 693円 HSPとひきこもり 高田明和 コロナ禍で世の中全体が、広い意味での「ひきこもり」になっている。 一方でHSPは、人間関係に過敏なゆえ、元々「ひきこもり的性質」を持つ。本書は広義・狭義両方の「ひきこもり」を、HSPと比較しながら脳科学的に説明。 さらに、アフターコロナでも継続されるであろう「ひきこもりの時代」をにらみ、それは必ずしも悪いことではなく、むしろメリットがあると「ひきこもりとHSPの時代」を広い視野で前向きに捉える。 1,320円 HSPとグレーゾーンな人たち 高田明和 敏感なゆえに不安になったり落ち込んだりしやすいのがHSP(過敏性症候群)の人たち。 一方に、うつなどの気分障害や不安障害に悩む人も多いが、その境界線は分かりづらく多くの人が「グレーゾーン」と言われる状態にある。実はHSPは発達障害、不安障害、気分障害などの症状が「うつりやすい」という特徴もある。 いずれにせよHSPやグレーゾーンの人たちが抱える「つらさ・生きづらさ・落ち込みやすさ」を克服する対処法が大切で、本書はその方法を指南する。 1,320円 HSPとうつ 高田明和 HSP(過敏性症候群)とうつ病は、ともに自己肯定感が希薄になる点で共通項があり、HSPの人はうつになりやすいとも言われる。 しかし、それだけにHSPの人がうつ病と間違えてけ治療を受け、症状を悪化させるようなケースも多い。 本書はHSPとうつの違い、また、共通する部分を整理し、薬を使わない対処法を伝授。 1,540円 HSPと発達障害 高田明和 HSP(過敏性症候群)と発達障害、ともに強い「生きづらさ」を感じる共通項があるが、その境界線はグレーゾーンでもある。 「あなたはHSPなのか発達障害なのか?」「空気が読めない発達障害と空気を読みすぎるHSP」など、HSPと発達障害の違いを整理し、生きづらさを克服する対処法をベストセラー医師が指南。 1,540円 HSPと不安障害 高田明和 HSP(過敏性症候群)と不安障害(不安症)。ともに、生きているだけで「不安」を抱え込む共通項がある。 お金の不安やコロナ不安のように、原因が明確でも、漠然とした不安に襲われるなど、こうした人たちの不安は厄介である。 本書は不安要素を50項目ほどに整理し、生きづらさを克服する対処法を指南する。 1,540円 「敏感すぎて苦しい」がたちまち解決する本 高田明和 自らもHSPを自認する医師が「敏感すぎる=生きづらい」苦しみから逃れる対処法を細やかに伝授。 「『人に振り回される』から解放される魔法のことば」「10の困ったリスト・かんたん対処法」など。 HSPの特徴を理解し、この本の対処法を実践すれば、もっと楽になります。 1,540円 12 TOP 電子書籍(本・小説) 高田明和