藤沢周平 77件 人気順 新着順 三屋清左衛門残日録 藤沢周平 藩主の用人にまで昇進した後、家督を譲って隠居した三屋清左衛門は、思いがけず寂しさを感じた。しかしその日記にしるされる生活は、退屈でも平穏でもない。自由な身ならでは、清左衛門はさまざまな相談をもちかけられる。先代の殿が一度だけお手つきにした女の縁結び、お城の前で切腹した男の動機しらべなどに尽力するうち、藩のなまぐさい派閥争いに巻き込まれ、夫の浮気を訴えるわが娘をなだめ……老いゆく日々のかがやきを、見事な筆で描く傑作長篇小説! 799円 麦屋町昼下がり 藤沢周平 「お助けくださいまし」と夜道を走ってきた女をかばい、片桐敬助は、抜き身の刀をもった男を斬った。かわせば女が斬られ、受ければ自身が手傷を負ったにちがいない。しかしその男は、藩内随一、とうたわれる剣の遣い手・弓削新次郎の父だった……。片桐と弓削、男の闘いの一部始終を、緊密な構成・乾いた抒情で描きだす表題作のほか、「三ノ丸広場下城どき」「山姥橋夜五ツ」「榎屋敷宵の春月」と円熟期の名品を収録。時代小説の味わいを堪能できる贅沢な1冊! 740円 春秋の檻 獄医立花登手控え(一) 藤沢周平 江戸小伝馬町の牢獄に勤める青年医師・立花登。居候先の叔父の家で口うるさい叔母と驕慢な娘にこき使われている登は、島送りの船を待つ囚人からの頼みに耳を貸したことから、思わぬ危機に陥った――。起倒流柔術の妙技とあざやかな推理で、獄舎に持ちこまれるさまざまな事件を解く。著者の代表的時代連作集。 649円 レジェンド歴史時代小説 義民が駆ける 藤沢周平 江戸後期の天保年間、老中水野忠邦から突然命じられた理不尽な三方国替え。越後長岡への転封を強いられた藩主を守ろうと、荘内藩の百姓たちは越訴のため黙々と江戸をめざす。深山にわけ入り間道を伝って歩き続ける領民たちの相貌と、彼らを衝き動かした情動を精緻に描く、傑作歴史長編。〈解説・川村湊〉 924円 長門守の陰謀 藤沢周平 長門守・酒井忠重が、藩主の世子を廃し、自分の子を後継に据えようとした「長門守事件」を題材とした表題作。小藩の武士の世界をその妻の視点からユーモラスに描いた「夢ぞ見し」。街場に暮らす庶民を丁寧な筆致で描いた「春の雪」「夕べの光」「遠い少女」。初期の藤沢作品を堪能できる5つの短篇集。 682円 藤沢周平句集 藤沢周平 没後20年――藤沢周平が残した俳句と、俳句をめぐるエッセイ。 青年期に結核治療のため入院した病院で、藤沢周平は初めて俳句と出会う。何よりも自然を詠みこめるという感動から、俳句の世界に入っていった。俳誌「海坂」に二年にわたり投句を続け、俳句への強い関心は後に長篇小説「一茶」に結実する。 本書には「小説『一茶』の背景」「一茶とその妻たち」「心に残る秀句」「稀有の俳句世界」など、随筆9篇も収録。 さらには単行本刊行から約18年、この度、新たに発見された俳句を付して、待望の文庫化。 業界紙記者時代の昭和36、37年に、「馬酔木」(あしび)に月に一句ずつ、本名の小菅留治名で投稿句が掲載されていた。36年の分では、作者の手書きで、その句を含む数句が月ごとにまとめられていた。 また、「俳句手帳」昭和53年版に、30句が記入されており、句の多くは、藤沢周平が作家になってからのものと推定される。 合わせて100余の句が、一般読者に向けて初めて公開されることになった。 藤沢の俳句への思いに光を当てる貴重な発見といえる。 〈文庫解説〉「『自然』からの出発」 湯川豊(文芸評論家) 763円 決闘の辻 藤沢周平 死を賭して得た剣名、生を捨てて得た剣技、何人にも負けるわけにはいかない――。宮本武蔵の最後の戦い、神子上典膳の師の後継を争う決闘。柳生但馬守宗矩の野心のための斬り合い。諸岡一羽斎、愛洲移香斎など、歴史に名を残す名剣客の決闘シーンを、剣の一振り、刃光の閃きまでもリアルに描く剣客小説。 704円 風雪の檻 獄医立花登手控え(二) 藤沢周平 登の柔術仲間、新谷弥助が姿を消した。道場に行くと言って家を出たまま、その後、深川の遊所でよからぬ男たちと歩いているところを目撃されたという。行方を追う登の前に立ちはだかる悪の背後に、意外や弥助の影があった。何が彼を変えたのか――。熱血青年獄医が難事件の数々に挑む。大好評シリーズ第2弾。 616円 愛憎の檻 獄医立花登手控え(三) 藤沢周平 娘の病を治したお礼にと、登に未解決事件の情報を教えてくれた男が牢の中で殺された。大胆な殺しの後、ゆうゆうと出牢した犯人を追い、登は江戸の町を駆ける――。家では肩身の狭い居候だが、悪事には敢然と立ち向かう若き牢医師・立花登が、得意の柔術と推理で事件を解き明かす。大人気時代連作第3弾。 649円 人間の檻 獄医立花登手控え(四) 藤沢周平 子供をさらって手にかける老人の秘密。裁きを終えた事件の裏に匂い立つ女の性(さが)。小伝馬町の牢内に沈殿する暗く悲しい浮世の難事を、人情味あふれる青年獄医がさわやかに解決する。だがある日、かつての捕物の恨みから、登の命をもらうと脅す男が現れた――。著者が5年にわたって書き継いだ傑作シリーズ完結編。 671円 闇の歯車 藤沢周平 川端にひっそりとある赤提灯で、互いに話すこともなく黙々と盃を重ねる4人の常連。30過ぎの浪人と危険なにおいの遊び人。白髪の隠居と商家の若旦那。ここに4人を〈押し込み強盗〉に誘う謎の男があらわれた。そして、それぞれに関わる女達。誰が操るのか、皮肉なさだめに人を引き込む、闇の歯車が回る。 583円 雪明かり 藤沢周平 貧しくも、明日への夢を持って健気に生きる女。深い心の闇を抱えて世間の片隅にうずくまる博徒。武家社会の終焉を予感する武士の慨嘆。立場、事情はさまざまでも、己の世界を懸命に生きる人々を、善人も、悪人も優しく見つめる著者の目が全編を貫き、巧みな構成と鮮やかな結末があいまった魅惑の短編集。 803円 一茶 藤沢周平 生涯、2万に及ぶ発句。稀代の俳諧師、小林一茶。その素朴な作風とは裏腹に、貧しさの中をしたたかに生き抜いた男。遺産横領人の汚名を残し、晩年に娶(めと)った若妻と荒淫ともいえる夜を過ごした老人でもあった。俳聖か、風狂か、俗事にたけた世間師か──。およそ俳聖という衣装の似合わない、底辺を生きた俳人の複雑な貌(かお)を描き出す傑作伝記小説。 662円 漆(うるし)の実のみのる国 上 藤沢周平 おびただしい借金を重ね、貧窮のどん底にあえぐ米沢藩。一汁一菜をもちい、藩主みずから木綿を着て、藩政たてなおしに智恵をしぼり、心血をそそいだ上杉鷹山と執政たち。しかし容赦なく襲いかかる旱魃(かんばつ)、凶作。貧窮のなかに対立する家中。政治とは、民を富まし、しあわせな日々の暮しをあたえることにほかならない。藤沢さんが読者にのこした遺書とでもいうべきこの長篇小説は、無私に殉じたひとびとの、類いなくうつくしい物語である。 600円 蝉しぐれ 藤沢周平 舞台は東北の小藩、海坂(うなさか)藩である。ある朝、小川のほとりで蛇に咬まれた隣家の娘を少年が救う場面から、この物語ははじまる。清流と木立に囲まれた、静かな城下組屋敷。少年の日の淡い恋と友情。そして突然の、父の非業の死。微禄の武士となった青年は、ふりかかる悲運と闘い、父の仇を討つべく、己を鍛えつづける。いまや遥かな存在となった初恋の女性への思いを胸に……。ドラマ・映画の原作にもなった、藤沢作品の代表的傑作。 753円 暁のひかり 藤沢周平 朝の清々しい光のなかを、娘は竹竿にすがって歩いていく。一心不乱に黒い眸(ひとみ)を輝かせて、ひとりで歩く稽古をしているのだ。それは徹夜で疲れきった男の胸に沁みた。男の身体は賭場のにおいに濃くつつまれている。孤独な心象をあざやかに描く表題作のほか、巷(ちまた)のはぐれ者たちの哀切な息づかいを端正に、ときにユーモラスに捉えた「馬五郎焼身」「おふく」「穴熊」「しぶとい連中」「冬の潮」をおさめた、藤沢周平初期の短篇名品集。 523円 暗殺の年輪 藤沢周平 海坂(うなさか)藩士・葛西馨之介(けいのすけ)は成長するにつれ、周囲が向ける愍笑(びんしょう)の眼を感じるようになった。どうやら、18年前の父の横死と関係があるらしい。仲間から孤立する馨之介が、久しぶりに同門の貝沼金吾に誘われて屋敷へ行くと、待っていた藩の重役から、中老暗殺を引き受けろと言われ──武士の非情な掟の世界を、緻密な構成で描いた直木賞受賞作と、「黒い繩」「ただ一撃」「溟(くら)い海」「囮」の全5作品を収録した、初期傑作集。 627円 海鳴り(上) 藤沢周平 はじめて白髪を見つけたのは、いくつのときだったろう。骨身をけずり、果てにむかえた四十の坂。残された日々は、ただ老い朽ちてゆくばかりなのか。……家は闇のように冷えている。心通じぬ妻と、放蕩息子の跡取りと。紙商・小野屋新兵衛は、やがて、薄幸の人妻丸子屋のおかみ・おこうに、果せぬ想いをよせてゆく。新兵衛の心の翳りを軸に人生の陰影を描く、世話物の名品。 597円 海鳴り(下) 藤沢周平 このひとこそ……生涯に真の同伴者。男が女にえがく夢は、底知れず貪欲なのである。小野屋新兵衛は、人妻・おこうとの危険な逢瀬に、この世の仄かな光を見いだした。しかし、闇はさらにひろくそして深いのだ。悪意にみち奸計をはりめぐらせて……。これこそ藤沢調として、他の追随をゆるさぬ人情物語の名品。 597円 漆(うるし)の実のみのる国 下 藤沢周平 天よ、いつまでわれらをくるしめるつもりですか。改革はままならない。上杉鷹山の孤独と哀しみを明澄な筆でえがきだす下巻。時代は商人の世に移りつつあり、参勤交代などの費用(かかり)は財政を容赦なく圧迫する。けれど漆は生長し、熟しはじめていた。その実は触れあって枝先でからからと音をたてるだろう。秋の野はその音でみたされるだろう──。物語は、いよいよふかく静かな響きをたたえはじめる。忘れがたい読後感を残すこの作品は、藤沢周平の絶筆である。 616円 1234 TOP 電子書籍(本・小説) 藤沢周平