東京藝大で教わる西洋美術の見かた セミナー編
第11回~第15回
各話一覧
01:04:55 第11回 19世紀のローマI 「ナザレ派」が巻き起こした新しい風 あらすじをみる
19世紀、ルネサンス美術への回帰を唱えたナザレ派について、東京藝術大学の佐藤直樹准教授がわかりやすく解説。パリが芸術の都と言われる以前に、世界中の芸術家たちが集まる芸術の街だった「ローマ」に集ったドイツ人画家たちが起こした新しい風とは?
あらすじをみる
19世紀、ルネサンス美術への回帰を唱えたナザレ派について、東京藝術大学の佐藤直樹准教授がわかりやすく解説。パリが芸術の都と言われる以前に、世界中の芸術家たちが集まる芸術の街だった「ローマ」に集ったドイツ人画家たちが起こした新しい風とは?
01:00:28 第12回 19世紀のローマII アングルとその仲間たち あらすじをみる
19世紀、ローマに集った外国人芸術家たちについて、東京藝術大学の佐藤直樹准教授がわかりやすく解説。パリからローマにやってきたフランス人画家・アングルを中心に、ドイツの芸術家たちとの関係などもひも解いていく。
あらすじをみる
19世紀、ローマに集った外国人芸術家たちについて、東京藝術大学の佐藤直樹准教授がわかりやすく解説。パリからローマにやってきたフランス人画家・アングルを中心に、ドイツの芸術家たちとの関係などもひも解いていく。
01:03:00 第13回 ミレイとラファエル前派「カワイイ」英国文化のルーツ あらすじをみる
北欧の画家たちについて、東京藝術大学の佐藤直樹准教授がわかりやすく解説。ムンクに代表される北欧画家たちが得意とする「不安」を題材にした絵画。キルケゴール「不安の概念」との関係とその影響をシャルフベックとハマスホイの絵画を中心にひも解いていく。
あらすじをみる
北欧の画家たちについて、東京藝術大学の佐藤直樹准教授がわかりやすく解説。ムンクに代表される北欧画家たちが得意とする「不安」を題材にした絵画。キルケゴール「不安の概念」との関係とその影響をシャルフベックとハマスホイの絵画を中心にひも解いていく。
01:04:22 第14回 シャルフベックとハマスホイ 北欧美術の「不安な絵画」 あらすじをみる
北欧の画家たちについて、東京藝術大学の佐藤直樹准教授がわかりやすく解説。ムンクに代表される北欧画家たちが得意とする「不安」を題材にした絵画。キルケゴール「不安の概念」との関係とその影響をシャルフベックとハマスホイの絵画を中心にひも解いていく。
あらすじをみる
北欧の画家たちについて、東京藝術大学の佐藤直樹准教授がわかりやすく解説。ムンクに代表される北欧画家たちが得意とする「不安」を題材にした絵画。キルケゴール「不安の概念」との関係とその影響をシャルフベックとハマスホイの絵画を中心にひも解いていく。
01:00:33 第15回 ヴァン・デ・ヴェルデ バウハウス前夜のモダニズム あらすじをみる
バウハウス前夜のモダニズムについて、東京藝術大学の佐藤直樹准教授がわかりやすく解説。ベルギーの建築家でデザイナーのヴァン・デ・ヴェルデが準備したモダニズムとは?
あらすじをみる
バウハウス前夜のモダニズムについて、東京藝術大学の佐藤直樹准教授がわかりやすく解説。ベルギーの建築家でデザイナーのヴァン・デ・ヴェルデが準備したモダニズムとは?
レンタルした作品の視聴方法
レンタル期間:レンタル時から30日以内に視聴を開始し、14日以内に視聴し終えてください。レンタル期間をすぎると視聴ができませんのでご注意ください。
(C)世界文化社