各話一覧
00:42:23 第12話 未の刻~裏切りの予兆~ あらすじをみる
記録房の史書で調査を進める中、史書のある部分が破かれていることに気づいた李必。狼衛に関する記述を隠蔽されたと疑った李必は、戸部・役人の徐賓(じょ・ひん)から記録房の鍵を没収してしまう。そんな中、龍波と合流した聞染らのもとに二人の狼衛が姿を見せる。すぐさま魚腸(ぎょちょう)に捕らえられた狼衛を味方につけた龍波は、曹破延らとともについに動きを見せるのだった。その頃、永王・李リン(り・りん)のもとにある報告が入り……。
あらすじをみる
記録房の史書で調査を進める中、史書のある部分が破かれていることに気づいた李必。狼衛に関する記述を隠蔽されたと疑った李必は、戸部・役人の徐賓(じょ・ひん)から記録房の鍵を没収してしまう。そんな中、龍波と合流した聞染らのもとに二人の狼衛が姿を見せる。すぐさま魚腸(ぎょちょう)に捕らえられた狼衛を味方につけた龍波は、曹破延らとともについに動きを見せるのだった。その頃、永王・李リン(り・りん)のもとにある報告が入り……。
00:44:01 第13話 申の初刻~隠された陰謀~ あらすじをみる
牢内で、囚われの身となった徐賓に遭遇した程参。徐賓の服に付いた墨を見た程参は、かつての小敬との会話から“チェラホト”の在処を察知する。一方、熊火ホウがある娘を誘拐したと知り、その娘が聞染だと睨む檀棋。だが李必は、小敬の性格から別人だと推測するのだった。同じ頃、大理寺評事・元載(げん・さい)に、ある依頼をした工部主事・封大倫(ほう・たいりん)。だがそれにより、思わぬ事実が発覚することとなる。
あらすじをみる
牢内で、囚われの身となった徐賓に遭遇した程参。徐賓の服に付いた墨を見た程参は、かつての小敬との会話から“チェラホト”の在処を察知する。一方、熊火ホウがある娘を誘拐したと知り、その娘が聞染だと睨む檀棋。だが李必は、小敬の性格から別人だと推測するのだった。同じ頃、大理寺評事・元載(げん・さい)に、ある依頼をした工部主事・封大倫(ほう・たいりん)。だがそれにより、思わぬ事実が発覚することとなる。
00:33:23 第14話 申の刻~数々の真相~ あらすじをみる
空き家に仕掛けられた“伏火雷”の爆破により、多くの兵が犠牲となった旅賁軍。知らせを聞いた李必は、その爆破が“チェラホト”に結び付くと勘づく。小敬は、瀕死の曹破延から“伏火雷”について聞き出そうとする。だが曹破延から、ある物を見つけてくるよう指示を出され、燃えた空き家へと引き返すのだった。一方、小敬の選出について聞き出すべく、徐賓の経歴を探る李必。すると徐賓は、李必にある真実を明かすのであった。
あらすじをみる
空き家に仕掛けられた“伏火雷”の爆破により、多くの兵が犠牲となった旅賁軍。知らせを聞いた李必は、その爆破が“チェラホト”に結び付くと勘づく。小敬は、瀕死の曹破延から“伏火雷”について聞き出そうとする。だが曹破延から、ある物を見つけてくるよう指示を出され、燃えた空き家へと引き返すのだった。一方、小敬の選出について聞き出すべく、徐賓の経歴を探る李必。すると徐賓は、李必にある真実を明かすのであった。
00:37:56 第15話 申の刻~哀しき配下~ あらすじをみる
“チェラホト”の原料となる墨について、通関記録を調べるよう指示を出した徐賓。だが周囲から大案牘術を汚した者と冷たくあしらわれ、密かに靖安司を後にする。同じ頃、大案牘術の制作主が徐賓であると知った林九郎。その内容に偽りがないか問う林九郎に、徐賓の評判から偽りはないと返す新豊県・県丞の吉温(きつ・おん)。だが、世間の評価が真実とは限らないと語る林九郎は、吉温に徐賓の人間関係を探るよう命じるのだった。
あらすじをみる
“チェラホト”の原料となる墨について、通関記録を調べるよう指示を出した徐賓。だが周囲から大案牘術を汚した者と冷たくあしらわれ、密かに靖安司を後にする。同じ頃、大案牘術の制作主が徐賓であると知った林九郎。その内容に偽りがないか問う林九郎に、徐賓の評判から偽りはないと返す新豊県・県丞の吉温(きつ・おん)。だが、世間の評価が真実とは限らないと語る林九郎は、吉温に徐賓の人間関係を探るよう命じるのだった。
00:49:04 第16話 酉の初刻~託された望み~ あらすじをみる
小敬に追われたマガルら狼衛は、馬車から石脂をばらまき次々と民衆を火攻めにしてゆく。騒動を聞いた靖安司では、これ以上小敬を頼るのをやめるよう李必に訴えるが、李必はその意思を覆そうとしなかった。小敬は、一人の狼衛から奪った馬車で後を追うも、積まれた石脂の樽が落下し、大火事となってしまう。民衆に避難を呼びかけ、再び追跡する小敬。するとそこへ馬に乗った李必が駆けつけ、自らおとりになることを申し出るのだった。
あらすじをみる
小敬に追われたマガルら狼衛は、馬車から石脂をばらまき次々と民衆を火攻めにしてゆく。騒動を聞いた靖安司では、これ以上小敬を頼るのをやめるよう李必に訴えるが、李必はその意思を覆そうとしなかった。小敬は、一人の狼衛から奪った馬車で後を追うも、積まれた石脂の樽が落下し、大火事となってしまう。民衆に避難を呼びかけ、再び追跡する小敬。するとそこへ馬に乗った李必が駆けつけ、自らおとりになることを申し出るのだった。
レンタルした作品の視聴方法
レンタル期間:レンタル時から30日以内に視聴を開始し、7日以内に視聴し終えてください。レンタル期間をすぎると視聴ができませんのでご注意ください。
(C)Media Caravan Ltd.