- ジャンル
-
レーベル
Nippon Columbia Co., Ltd.
収録曲
- 1フーガの [電子]技法−《フーガの技法》BWV1080より 7曲 コントラプンクトゥス I 262円
- 2フーガの [電子]技法−《フーガの技法》BWV1080より 7曲 コントラプンクトゥス IV 262円
- 3フーガの [電子]技法−《フーガの技法》BWV1080より 7曲 コントラプンクトゥス X 262円
- 4フーガの [電子]技法−《フーガの技法》BWV1080より 7曲 コントラプンクトゥス IX 262円
- 5フーガの [電子]技法−《フーガの技法》BWV1080より 7曲 コントラプンクトゥス VIII 262円
- 6フーガの [電子]技法−《フーガの技法》BWV1080より 7曲 コントラプンクトゥス XI 262円
- 7フーガの [電子]技法−《フーガの技法》BWV1080より 7曲 コントラプンクトゥス XV 262円
高橋悠治
1938年、東京生まれ。柴田南雄、小倉朗に作曲を師事。60年に東京現代音楽祭でピアニストとしてデビュー。63年にベルリンに渡ってヤニス・クセナキスに師事し、欧州各地で演奏活動を行なう。66年のニューヨーク移住後、コンピューターによる作曲を開始。72年に活動の本拠を日本に移す。70年代には作曲家グループ“トランソニック”、80年代にはアジアの抵抗歌を演奏する“水牛楽団”を結成するなど、作曲・演奏両面で多彩な活動を展開してきた。