Marc-André Hamelin in a State of Jazz: Gulda, Kapustin, Weissenberg & Charles Trenet
マルク=アンドレ・アムラン 1,833円
- ジャンル
-
レーベル
Hyperion
収録曲
- 1Gulda: Play Piano Play: I. Moderato 136円
- 2Kapustin: Sonata No. 2, Op. 54: I. Allegro molto 261円
- 3Kapustin: Sonata No. 2, Op. 54: II. Scherzo. Allegro assai 261円
- 4Kapustin: Sonata No. 2, Op. 54: III. Largo ‐ Allegro 261円
- 5Kapustin: Sonata No. 2, Op. 54: IV. Allegro ‐ Allegro vivace 261円
- 6Gulda: Play Piano Play: IV. Allegro ma non troppo 261円
- 7Weissenberg: Sonate en état de jazz: I. Evocation d'un tango 261円
- 8Weissenberg: Sonate en état de jazz: II. Réminiscence d'un charleston 261円
- 9Weissenberg: Sonate en état de jazz: III. Reflets d'un blues 261円
- 10Weissenberg: Sonate en état de jazz: IV. Provocation de samba 261円
- 11Gulda: Play Piano Play: V. Moderato, poco mosso 261円
- 12Gulda: Prelude and Fugue 261円
- 13Trenet: Coin de rue (Arr. Weissenberg) 261円
- 14Brachlianoff, Trenet: Vous oubliez votre cheval (Arr. Weissenberg) 136円
- 15Trenet, Eiger: En Avril, à Paris (Arr. Weissenberg) 261円
- 16Trenet: Boum! (Arr. Weissenberg) 136円
- 17J. Hess, Misraki: Vous qui passez sans me voir (Arr. Weissenberg) 261円
- 18Trenet: Ménilmontant (Arr. Weissenberg) 136円
- 19Antheil: Piano Sonata No. 4 "Jazz Sonata" 136円
マルク=アンドレ・アムラン
1961年、モントリオール生まれのピアニスト。ヴァンサン・ダンディ音楽院を卒業し、米テンプル大学で修士号も取得。82年のプレトリア国際音楽コンクールと85年のカーネギー・ホール国際アメリカ音楽コンクールで優勝。以後、欧米を中心に活躍し、97年には初来日を果たした。アルカンやゴドフスキーなど、演奏困難なうずもれた作品の掘り起こしを積極的に行ない、カナダが輩出したグレン・グールド以来の逸材と評価されている。