あらすじ
旧石器時代から1990年代までを網羅した大長編。国際社会の中の日本という位置づけで、史実はもちろん文化史、庶民生活や人間の精神・感性までもが織り込まれている。第1巻は、後漢王朝へ朝貢し、光武帝より金印を授けられる「倭人」と弥生文化の発展を描く。【目次内容】序章 後漢王朝へ、倭の奴国より……/第一章 稲作文化、海を渡って日本列島へ/第二章 自然を征服する人々の歓びと怖れ/第三章 百余国の王と民衆
配信中作品一覧
- マンガ日本の歴史(41)
440円
民衆の必至の抵抗も空しくアジア諸国が欧米列強に植民地化される中、幕府も次々訪れる外国船に悩まされていた。そして1853年、ぺリー率いる黒船が来航! 強大な武力を持つ米国艦隊に抗う術はなく「日米和親条約」を締結、続いて横浜築港に踏み切ることとなる。200年以上続いた鎖国が、ついに解かれる。【目次内容】第一章 列強の進出とアジアの抵抗/第二章 開国前夜/第三章 黒船異変/第四章 通商条約締結と横浜開港 - マンガ日本の歴史(42)
440円
開国の動揺から世の中は混乱を極め、幕府の権威は失墜。「桜田門外の変」以降に尊王攘夷運動が活発化する中で、国の未来を案じて変革を求めた西郷隆盛・高杉晋作・木戸孝允・坂本龍馬らが、倒幕への士気を高めていた。そして最後の将軍・徳川慶喜の大政奉還により新時代へ!【目次内容】序章 桜田門外の変/第一章 公武合体と尊王攘夷/第二章 草莽の志士たち/第三章 尊王攘夷から倒幕へ/第四章 大政奉還とええじゃないか - マンガ日本の歴史(43)
440円
薩長が断行した「廃藩置県」で封建支配を脱却し、近代国家の基礎を固めた明治政府。新政策を矢継ぎ早に打ち出し、強引に近代化を進めていく。文明開化の到来である。同時に、幕末に締結した列強との不平等条約の改正を目論み、岩倉具視を特命全権大使とした使節団を米欧に派遣する。【目次内容】序章 夜明け/第一章 版籍奉還から廃藩置県へ/第二章 文明開化の音がして/第三章 強引にすすむ近代化政策/第四章 有司専制政治 - マンガ日本の歴史(44)
440円
「維新の三傑」木戸孝允・西郷隆盛・大久保利通が相次いで世を去り、真の近代化を目指し板垣退助・伊藤博文らが次代を担っていく。士族の反乱として噴出した反政府運動は民衆を巻き込んだ民権運動へと変化し、そのエネルギーが政治を突き動かす! しかし憲法発布・国会開設には課題が山積みだった。【目次内容】第一章 維新三傑時代の終焉/第二章 地方民権と私擬憲法/第三章 激化する民権運動/第四章 大日本帝国憲法 - マンガ日本の歴史(45)
440円
明治初期、お雇い外国人・モースの大森貝塚発見から、日本の考古学は幕を開けた。そして戦後に岩宿遺跡が発見され、日本に旧石器時代が存在したことが証明された。人類はどのようにして日本列島に渡り、この地に根づいたのか!? 発掘された遺跡や石器から、当時の生活を読み解く!【目次内容】序章 大森貝塚の発見/第一章 日本列島と日本人の成立/第二章 旧石器人の道具/第三章 最古のハンター/第四章 旧石器人の生活 - マンガ日本の歴史(46)
440円
地球の温暖化により新たな展開を迎えた旧石器時代。動植物が繁殖し、人々は安定した食料採集が可能になった。そして食料の煮炊きに土器が作られると、時は縄文時代へ! 住居が洞穴から平地へ移り、漁を覚え、のちに弓矢を使い犬を飼うまでに狩猟生活は進化していく。【目次内容】序章 縄文土器の出現/第一章 人間は道具を作り 道具は人間を作る/第二章 海への進出/第三章 弓矢と犬の登場/第四章 定住生活が始る - マンガ日本の歴史(47)
440円
縄文前期~中期にかけ東日本で人口が急増。産地から遠く500km離れたムラで人の手によるモノ(黒曜石など)が発掘されるなど、人々の移動も驚異的な拡がりを見せた。中期縄文人の活力を反映し、地方色豊かに発達した火焔土器。当時の食事情、精神生活、社会の繁栄とは?【目次内容】序章 縄文人の豊かな生活/第一章 大型住居の出現/第二章 北陸・中部地方の繁栄/第三章 東北・関東地方の繁栄/第四章 縄文人の精神世界 - マンガ日本の歴史(48)
440円
縄文時代晩期は、土器の様式、抜歯の風習や婚姻形態の差などから、東西二つの文化圏が存在したことが伺える。西日本の一部では雑穀栽培が始まるが、依然として狩猟採集に依存していた。一方中国大陸では、王朝交代を経て春秋戦国時代を迎えていた。そして戦乱を逃れて渡来した人々とともに、水稲耕作が伝わる!【目次内容】序章 世界の中の縄文文化/第一章 日本列島の東と西/第二章 婿入婚から嫁入婚へ/第三章 古代化への道 - マンガ日本の歴史(49)
440円
物語は、縄文時代考察から再び明治時代へ。1890年、総選挙実施、アジア初の議会政治が幕を開ける! それは藩閥政府と議会の戦いの始まりだった。政府の富国強兵策と民党は相容れず、予算委員会は紛糾。列強が勢力を伸ばす中、弱腰政策の政府と対外硬派との対立構図は、日清戦争を支持する土台に繋がっていく。【目次内容】序章 初めての総選挙/第一章 アジア初の議会政治/第二章 列強と日清戦争/第三章 内外の戦後経営 - マンガ日本の歴史(50)
440円
日清戦争後、列強の利益獲得競争は熾烈を極めた。ロシアの南下阻止を図り日英同盟を結ぶものの、満州権益を巡って日露戦争が開戦! 多大な犠牲の上に辛勝した日本だが、講和条約の妥結内容が国民の怒りを買い、都市民衆の暴動が勃発。後発弱小国・日本が、強力な資本主義国家に変身した激動期とは。【目次内容】序章 義和団、跳梁す/第一章 日露戦争前の日本/第二章 日露戦争と戦時下の日本/第三章 近代化・産業化への歩み
- ジャンル
- 掲載雑誌
- 出版社