にこにこマンガ 88歳現役医師の ときめいて生きる力
あらすじ
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。「幸せは人生の後半にあり」88歳現役人気医師 帯津良一先生の「生・老・病・死・食・体」の考え方と元気に過ごす秘訣。◆マンガとイラストと文章で「生・老・病・死・食・体」の考え方と、元気に過ごす秘訣が満載【にこにこマンガの紹介】プロローグ 1章「会うと元気になれる先生」患者さんとの対話・車座交流会2章 「忘れたって大丈夫」忘れたってそんなに困ることはない3章 「患者さんの話はとことん聞く」患者さんとの戦略会議4章 「向こうに行けば会える」奥さまとの思い出5章 「この一杯のために生きている」毎晩6時からの晩酌6章 「84歳からの毎朝の太極拳」いつからでも筋肉は鍛えられるエピローグなど。■本文より【1章】「生」の源はときめき力・命のエネルギーを高めながら生きる・目には見えないけれど“気”は存在する・“自然治癒力”は体に備わる治そうとする力・今日よりもよい明日を・いくつになっても青雲の志を忘れない など【2章】「老」を楽しみ、軽やかに生きる・ナイスエイジングのすすめ(老いることを楽しむ)・幸せは人生の後半にあり・60代よりも70代よりもいまが一番楽しい・落ちてきた機能は補えばいい など【3章】一病息災「病」と生きる・病気だけでなく人をまるごとみる・がんの治療は医者でなく自分が決める・病気の治療は“体・心・命”の三位一体・患者さんはともに戦う戦友 など【4章】「死」は終わりでなく旅立ち・今日が最後の日と思って生きる・死後の世界はきっとある。いいところ・死んだ後はみんな“いい顔”に・いまの楽しみは彼の世で昔なじみと飲むこと など【5章】人生を豊かにする「食」のよろこび・“酒は天の美禄なり” 何よりの養生・好きなものを少しだけ食べる幸せ・カツ丼だって命のエネルギーを高める・大好物の湯豆腐があれば大満足 など【6章】元気に動く「体」の整え方・下半身は大事 いくつになっても鍛えられる・コロナ禍で始めた毎朝の太極拳・新呼吸法「時空」の紹介 など帯津 良一(オビツリョウイチ):1936年2月埼玉県生まれ。医学博士。帯津三敬病院名誉院長。1961年東京大学医学部卒業後、同大学医学部附属病院第三外科に入局。その後、都立駒込病院外科医長を経て、1982年、生まれ故郷の埼玉県川越市に帯津三敬病院を設立、院長となる。主にがん治療を専門とし、西洋医学だけでなく中医学や代替療法などさまざまな治療法を融合し、体だけでなく命や心にも働きかける「ホリスティック医学」を実践、治療にあたる。2004 年には東京・池袋に代替療法を中心とした帯津三敬塾クリニックを設立。88歳になる現在もホリスティック医学の実践、気功や太極拳、講演や執筆など精力的に活躍。日本ホリスティック医学協会名誉会長。著書に『健康問答』(五木寛之氏との共著・平凡社)、『素晴らしき哉、80代』(ワニブックス)、『帯津三敬病院「がん治療」最前線』(佼成出版社)など多数。ミューズワーク(ねこまき)(ミュ
配信中作品一覧
- にこにこマンガ 88歳現役医師の ときめいて生きる力
1,540円
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。「幸せは人生の後半にあり」88歳現役人気医師 帯津良一先生の「生・老・病・死・食・体」の考え方と元気に過ごす秘訣。◆マンガとイラストと文章で「生・老・病・死・食・体」の考え方と、元気に過ごす秘訣が満載【にこにこマンガの紹介】プロローグ 1章「会うと元気になれる先生」患者さんとの対話・車座交流会2章 「忘れたって大丈夫」忘れたってそんなに困ることはない3章 「患者さんの話はとことん聞く」患者さんとの戦略会議4章 「向こうに行けば会える」奥さまとの思い出5章 「この一杯のために生きている」毎晩6時からの晩酌6章 「84歳からの毎朝の太極拳」いつからでも筋肉は鍛えられるエピローグなど。■本文より【1章】「生」の源はときめき力・命のエネルギーを高めながら生きる・目には見えないけれど“気”は存在する・“自然治癒力”は体に備わる治そうとする力・今日よりもよい明日を・いくつになっても青雲の志を忘れない など【2章】「老」を楽しみ、軽やかに生きる・ナイスエイジングのすすめ(老いることを楽しむ)・幸せは人生の後半にあり・60代よりも70代よりもいまが一番楽しい・落ちてきた機能は補えばいい など【3章】一病息災「病」と生きる・病気だけでなく人をまるごとみる・がんの治療は医者でなく自分が決める・病気の治療は“体・心・命”の三位一体・患者さんはともに戦う戦友 など【4章】「死」は終わりでなく旅立ち・今日が最後の日と思って生きる・死後の世界はきっとある。いいところ・死んだ後はみんな“いい顔”に・いまの楽しみは彼の世で昔なじみと飲むこと など【5章】人生を豊かにする「食」のよろこび・“酒は天の美禄なり” 何よりの養生・好きなものを少しだけ食べる幸せ・カツ丼だって命のエネルギーを高める・大好物の湯豆腐があれば大満足 など【6章】元気に動く「体」の整え方・下半身は大事 いくつになっても鍛えられる・コロナ禍で始めた毎朝の太極拳・新呼吸法「時空」の紹介 など帯津 良一(オビツリョウイチ):1936年2月埼玉県生まれ。医学博士。帯津三敬病院名誉院長。1961年東京大学医学部卒業後、同大学医学部附属病院第三外科に入局。その後、都立駒込病院外科医長を経て、1982年、生まれ故郷の埼玉県川越市に帯津三敬病院を設立、院長となる。主にがん治療を専門とし、西洋医学だけでなく中医学や代替療法などさまざまな治療法を融合し、体だけでなく命や心にも働きかける「ホリスティック医学」を実践、治療にあたる。2004 年には東京・池袋に代替療法を中心とした帯津三敬塾クリニックを設立。88歳になる現在もホリスティック医学の実践、気功や太極拳、講演や執筆など精力的に活躍。日本ホリスティック医学協会名誉会長。著書に『健康問答』(五木寛之氏との共著・平凡社)、『素晴らしき哉、80代』(ワニブックス)、『帯津三敬病院「がん治療」最前線』(佼成出版社)など多数。ミューズワーク(ねこまき)(ミュ
- ジャンル
- 出版社