彩流社 315件 人気順 新着順 シベリア抑留 絵画が記録した命と尊厳 勇崎作衛/石黒謙吾 戦後、ソ連軍の捕虜となって極寒の地で過酷な労働を強いられ 60万人もの日本人が連行された歴史。 胸に突き刺さるような87枚の油絵と体験記で 体験者が次の世代に伝えるメッセージとは。オールカラー! 友よ、答えてくれ! お前の家族に何と伝えればよいのか! (極寒の埋葬) 馬も大粒の涙を流して死んでいった。そして代わりに人がソリを引く (人間馬そり) 「働け!早く」凍結した土はコンクリートのように固い (赤軍兵舎の水道工事) 2,200円 新・老年書生の境地 原田國夫 出会いと運命 本書は、昨年(2021年)に刊行された 『もの言える老人のための条件 老年書生の境地』の続編である。 前著とは構成を変え1項目あたりの内容を増やしたことから 『新・老年書生の境地』というタイトルとなっている。 著者が団塊世代である特性もあり、「教条的」「べき論」という感は やはり否めないが、市井に生きる一老生のシニカルな「声」として 受け止めてほしい。 本書は、同世代への、そして若き世代へのエールともなっている! 1,430円 [増補改訂版]浪曲論 稲田和浩 これぞ浪曲論の決定版! 「バカは死ななきゃ治らない!」 ラジオで聴いた名調子、明治から昭和初期まで大衆芸能の玉座に 君臨した浪曲。代表的な作品を通して世に知られた主題を論じ、 その隆盛と衰退の要因を徹底的に分析。本書は2013年刊行の 『浪曲論』の改訂版。 2015年、惜しまれつつ死去した浪曲師・国本武春をめぐる論考を増補。 没後7年、国本武春を追善す! 1,870円 非暴力を実践するために ジーン・シャープ/谷口真紀 本書は非暴力行動への認識を深め、理解し、始めるための入門書である。 非暴力とは、抑圧的な体制に暴力以外の方法で闘争をしかける積極的な行動の こと。権力者個人ではなく権力のシステムを攻撃し、協力を拒絶し、 支配の仕組みをひとつずつ崩し、最終的にその支配者がなすすべもなく 取り残される状態を、戦略的に作り出すプロセスである。 シャープ氏の理論はミャンマーの人々にも広く読まれ、実際に民衆が独裁政権を 打倒した事例も世界各地で報告されている。 これは、遠い紛争地のことだけではない。 私たちの家庭・職場・学校など身近な権力構造にも目を向け、暴力を用いずして その構造と闘い、私たちを解放するためにも活用できる理論なのだ。 本書は、身近なところから遠い国の政治まで、様々な実践的なヒントが得られる 実用書である。 すぐに実践できる198の手法一覧付き! 2,420円 腐男子精神科医の人生ウラ道ガイド 日原雄一 去年の八月に死ぬはずだったのに…… 新型コロナウイルス禍の基本的に「死にたい」というウツ的日々のなかで、 その二、三割をだいじにしていきたいとおもっていると、コロナ陽性でこれ が遺稿になったりする。基本的に一寸先は闇なのです。 若き精神科医によるモーレツ変化球的エセー、かつカルチュアおよびブック・レビュー。 1,430円 「ヘイト」に抗するアメリカ史 兼子歩/貴堂嘉之 日本を問い直すためのアメリカ史! トランプ大統領の登場によってアメリカのマジョリティの潜在的な 特権的地位の存在が改めて意識された。 本書は歴史的視座を重視して、 現代が抱えるマジョリティにとっての「他者」たちからの「脅威」による 「被害者」意識の発露としての行動を検証し、自覚されない“特権”と 差別意識払拭への可能性、レイシズムと不平等の問題を考える。 同時に日本にも通底する差別の構造を照らし出す。 アメリカの「いま」、日本の「いま」を理解するための歴史認識の架橋! 2,640円 米墨戦争とメキシコの開戦決定過程 牛島万 アメリカとメキシコのその後を決定づけた開戦の真相=深層! アメリカにとって、米墨戦争の結果手に入れたカリフォルニアから ニューメキシコにわたる国土の拡大と太平洋国家への変貌が帝国主義への道を 拓いた。 一方、1821年に独立を果たしていたメキシコは、領土の割譲だけでなく、 財政破綻をきたすとともに政情不安を続けて、1863年にはマクシミリアンが 皇帝として君臨するに至る屈辱を受けるにいたる。 このように両国にとって転換期を作った米墨戦争は、如何にして始められたか。 「戦えば敗れる」と分かりつつも開戦に踏み切ったメキシコの政策決定者と軍人……。 長く続く権力を巡る党派間抗争にその一端があるにしても、メキシコ人は、 戦争の大義名分に「名誉」の保持をあげており、その中身は明らかではない。 本書は、その「名誉」と戦争前夜の詳細な開戦決定を分析、戦争原因論を再検討する 労作である。 3,960円 フレデリック・ショパン フランツ・リスト/八隅裕樹 ショパンの芸術と生涯を描いた傑作! 世界中の誰もが知る超一流音楽家フレデリック・ショパン。「ピアノの詩人」と評されたショパンの生涯を、その友人にして「ピアノの魔術師」と呼ばれた大音楽家であるフランツ・リストが敬愛をもって書きのこした伝説的名著。72年ぶりの新訳。 重要な歴史的資料であり、邦訳版にはリスト自身が音楽家の地位などについて語った記事、関連図版を独自に追加! 2,530円 あおり運転 被害者、加害者にならないためのパーフェクトガイド 菰田潔 2020年6月30日より「あおり運転」厳罰化!! 社会問題化して、いまだ終息の気配を見せない「あおり運転」 「あおり運転」ってどんな運転? あおられたときはどうしたらいいの?部下が出張中に「あおり運転」したらどうするの?などなど、「あおり運転」で気になるポイントを一挙掲載。 医師にしてアンガーマネジメントの専門家である米加田 啓介による怒りのコントロール方法なども掲載! 1,400円 赤羽駅前ピンクチラシ 荻原通弘/木村英昭 東京の北の玄関口・赤羽で、30年弱にわたり、風俗店のピンクチラシを蒐集し続けた男がいた! 約450点におよぶ、チラシのカラー画像を一挙公開! 子どものころ駅前のヤミ市をうろつき、ウゾウムゾウの戦後の赤羽で少年時代を過ごしたこの老人(著者)の体験的分析とは……の第1部に続き、 第2部は、豪華執筆陣! 家田荘子(作家)、森達也(映画監督)、しりあがり寿(まんが家)、切通理作(評論家)、彦坂尚嘉(美術家)、糸崎公朗(写真家)、黒木歩(AV女優)、楢原拓( 劇作家・演出家)! 1,699円 ウズベキスタン・ガイド 萩野矢慶記 シルクロードの要所として栄えた中央アジアの最大国家ウズベキスタン共和国。東西の文化が交差し、宗教・文化・建築学的にも独特の魅力があり世界遺産も多い。モスクや廟、神学校の青いタイルが大空のブルーと溶け合って放つ夢のような青いきらめきを、当地に造詣の深い写真家があますところなく伝える。 オールカラー・写真(270点予定)満載! 古都サマルカンド、シャフリサーブス、ヒバ、ブハラ、タシケント、フェルナガ盆地だけでなく、日本で紹介されることがほとんどない仏教遺跡の宝庫でアフガニスタンとの国境の町テルメズや、古代王国の遺跡群が注目を集めるカラカルパクスタン共和国など、ウズベキスタン全土を網羅的に紹介! ウズベキスタンだけのガイドブックは類書がなく貴重な情報源です。 1,899円 ジョージアの歴史建築 ヴァフタング・ベリゼ/藤田康仁/篠野志郎 東西文明の十字路カフカースに遺る貴重なキリスト教建築美術の全貌! 壮麗な教会堂と風光明媚な場所に建つ城塞からなる中世建築を頂点に、古典期から18世紀の建築までジョージアの建築職人の優れた芸術的かつ技術的な完成度を紹介。 建築史の専門書にもかかわらず、ジョージアと東方教会世界の歴史と文化に関心を持つ読者を惹きつける名著。〔ジョージア語からの翻訳〕 写真100余点(カラー100ページ)、「ジョージア建築巡礼案内」を付して観光旅行にも便を図った。 2,400円 1979年の歌謡曲 スージー鈴木 1979年(昭和54年)の歌謡界は、「ニューミュージックと歌謡曲の一年戦争」という感じの、混沌とした空気感が漂っていた。ピンク・レディーはこの年に完全に凋落の一途をたどり、山口百恵は三浦友和と交際宣言、沢田研二も明らかに過渡期に突入。この年はアイドル最弱時代で、特にジャニーズ系は影も形もない。そしてその間隙をぬって登場したゴダイゴ、オフコース、そしてサザンオールスターズら、歌謡曲のアンチとしてのニューミュージック! そんなこの年の魔訶不思議な音楽シーンを通して、昭和の歌謡曲を振り返る。 この年に発売された楽曲60曲の批評、オリコンでの最高位、年間ランキングなどのデータの他、「名曲度」と「79年象徴度」を5点(5つ星)満点で採点!《紹介する楽曲》(一部) ♪沢田研二『カサブランカ・ダンディ』 ♪西城秀樹『YOUNG MAN (Y.M.C.A.)』 ♪桜田淳子『サンタモニカの風』 ♪山口百恵『しなやかに歌って』 ♪松山千春『窓』 ♪ゴダイゴ『ビューティフル・ネーム』 ♪アリス『夢去りし街角』 ♪甲斐バンド『感触(タッチ)』 ♪八代亜紀『舟唄』 ♪郷ひろみ『マイレディー』 ♪さだまさし『関白宣言』 ♪海援隊『贈る言葉』 ♪シーナ&ザ・ロケット『ユー・メイ・ドリーム』 ♪オフコース『さよなら』 ♪矢沢永吉『I say Good-bye, So Good-bye』 ♪浜田省吾『風を感じて』…ほか 1979年の歌謡「人」として阿久悠、筒美京平等も批評する。 1,500円 80年代音楽解体新書 スージー鈴木 あの曲は、なぜこうも聴き手の心をつかむのか、80年代音楽の魅力を解体し分析する、人気音楽評論家によるポップス批評! ♪サイト“リマインダー”の人気連載を一冊に♪ 【本書で扱うミュージシャン・音楽関係者たち・抜粋】 佐野元春、オフコース、米米CLUB、尾崎豊、秋元康、中村あゆみ、荒井由実、チューリップ、山下達郎、渡辺美里、玉置浩二、NOKKO(レベッカ)、松田聖子、沢田研二、渡辺真知子、太田裕美、ビートたけし、吉川晃司、アースシェイカー、うしろゆびさされ組、小泉今日子、中山美穂、チェッカーズ、大滝詠一、タモリ、サザンオールスターズ、H20、THE ALFEE、テレサ・テン、大村雅朗、伊藤銀次、ローリング・ストーンズ、ビリー・ジョエル、アリス、岡村靖幸(→以降90年代)KAN、槇原敬之、大事MANブラザーズバンド、ZARD、岡本真夜 etc…… 1,400円 毎日たった10分の瞑想が強い心と体をつくる スタジオ・ヨギー/マリコ 人気ヨガスタジオが教える、最も効果的な時短瞑想術! ●1日10分の瞑想で、心も体もスッキリ! ●五感が冴えて、仕事や勉強の効率もアップ! ●日常的に瞑想を取り入れると、効果は倍増! ●ビジネスパースンにおススメ。通勤瞑想、オフィス瞑想、椅子瞑想…… ●主婦におススメ。食瞑想、スキンケア瞑想、お掃除瞑想…… ●夢を叶えたい人におススメ。キャンドル瞑想、願望実現瞑想…… ●分かりにくい身体の動きをイラストを使って詳細解説! ●ムリなく習慣化できる、3週間モデルスケジュール付! 1,300円 1 ... 131415 16 TOP 電子書籍(本・小説) 彩流社 16ページ目