JTBパブリッシング 440件 人気順 新着順 ひとり歩きの会話集 ロシア語 JTBパブリッシング ロシア語が話せない人でも言葉の壁にぶつかることなく海外旅行を楽しめるよう、旅行中に使える数多くの例文を集めた会話集です。旅の中で発生するさまざまな場面別に会話例を紹介していますので、旅の行程に沿って必要な会話を検索できるのが特徴です。 【本誌のおすすめポイント!】 (1)例文中のアンダーラインをひいた単語は、別の単語に入れ替えることが可能。入れ替え単語は巻末の和露辞書から探せば、自分の言いたい文章が自由自在に作れます。 (2)重要フレーズには★印をつけて赤枠で囲んであるので、よく使う会話文がひと目で検索できます。 (3)相手が話すフレーズも表記されているので、対話形式でフレーズを覚えられます。 (4)「助けて」など、緊急時に使うフレーズには「!」マークがついているので、いざというときにも見つけやすくなっています。 (5)豊富なワードバンクが収録されているので、使いたい単語がすぐに見つかります。 【本書の構成】 イラスト基本会話・・・使用頻度の高い会話や単語、とっさの時に役立つフレーズなどを巻頭に収録。イラスト付き解説なので状況がわかりやすく表現されています。 基本表現…挨拶や、~してください、疑問形など、旅先で一番使う会話文をまとめてご紹介。 特集…ロシア料理や、ロシアみやげなどの情報も、ロシア語付きの特集形式で掲載しています。 ~場面別会話~ (1)入国 (2)出国 (3)泊まる (4)食べる (5)移動する (6)観光する (7)エンターテインメント (8)ショッピング (9)トラブル (10)電話・通信 (11)コミュニケーション (12)ビジネス + 日露辞書&露日辞書 ※この電子書籍は2011年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容が異なる場合や、 1,100円 赤毛のアンのプリンス・エドワード島紀行 松本侑子 『赤毛のアン』の舞台プリンス・エドワード島を、毎年現地を訪れる翻訳者ならではの視点で物語や著者モンゴメリとの関連を明らかにしつつ徹底ガイド。特にグリーン・ゲイブルズについては見落としがちな部分も含めて詳細に解説。島でお勧めのホテルやレストランも紹介。物語に登場する花を含め、全ての写真は実際に現地で撮影したもの。翻訳者によるシリーズ全巻解説では、幻の最終巻『プライス家は語られている』を、ウォルターの遺作となった詩「笛吹き」の訳とともに紹介した。 ※この電子書籍は2013年2月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります 1,324円 歩いて楽しむ神戸 JTBパブリッシング 北野異人館めぐり、三宮旧居留地、元町歩きなど神戸中心部と東は、灘、御影、有馬温泉、宝塚、西は明石までの徒歩で回れる28コースを4~6ページで紹介。コースチャート、標高チャート、物件紹介、地図で構成。 コースチャートで見どころを把握して、距離と高低表が便利な地図を見ながら歩き、疲れたら「立ち寄りスポット」でひと休みしましょう。 ※この電子書籍は2012年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります 977円 沖縄の世界遺産 JTBパブリッシング 2000年12月、首里城を含む9件の文化財が「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録された。しかし、南の海で鮮やかに展開されてきた「琉球王国」を詳しく知る人は少ない。それは日本とは異なる歴史と文化を育んできたからに他ならない。小さな海の王国「琉球王国」とはどんな国だったのか? どんな文化が花開いたのか? なぜ世界遺産に登録されたのか? 本書では、世界遺産の案内を通じて、琉球王国の歴史観と魅力溢れる文化を、高良倉吉氏の監修のもと、垂見健吾氏の美し写真とともに徹底解説。人気の「テンペスト」への世界へと誘う一冊。 ※この電子書籍は2013年2月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります 1,324円 鎌倉の古道と仏像 原田寛 「武家の古都・鎌倉」を、歴史をたどれる8つのルートに分け、原田氏の力強い写真と文章で紹介する。源頼朝によって幕府が開かれた鎌倉は、将軍を中心にした政治の仕組が作られた武家の古都だ。三方を山に囲まれ一方が海に面している場所に都市が築かれたという点も特徴的で、周囲の山には稜線を掘り下げて「切通」という交通路が整備され、海上には日本最古の築港・和賀江嶋も築かれた。また、山肌に入りこんだ谷(谷戸)は垂直に切り落とされ、武家や僧侶の墓や供養のための仏殿が作られている。そんな歴史の積み重ねが、鮮やかに残る鎌倉の魅力を、「古道と仏像」をテーマに鎌倉を知り尽くしたカメラマンが紹介する。 ※この電子書籍は2013年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります 1,324円 関東私鉄比較探見 広岡 友紀 女性の視点から見た本格的鉄道書。関東の大手私鉄の車両、メカ、特急車両などを横断的に比較しながらその背景に見える各社の今の姿、未来に至る施策などを紹介。特に今回は大規模プロジェクトの完成後など現在から未来につながる私鉄の姿を解説。また関東周辺の観光輸送を行なう中小私鉄も取り上げています。単なる紀行文的な内容ではなく、運転やメカに至るまで、専門的知識を駆使してまとめている一冊。 ※この電子書籍は2010年8月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります 1,629円 北アルプス南部・中央アルプス・御嶽山ベスト JTBパブリッシング コースタイム入りの5万分の1広域登山地図がついた画期的な新・山歩きガイド。詳細なビジュアル地図とカシミール3Dや地形図も併用して安全に登山するための基本をわかりやすくガイドしている。コースは日帰りから2泊3泊の山小屋どまり縦走コースまで、中級から上級まで楽しめる魅力的なベストルート24。人気の槍・穂高エリアはサブコースも地図入りで紹介している。交通アクセスや問合せ先情報が詳しいのが使いやすい。メインコースは路線バスや乗り合いタクシー情報入り。巻末には登山用語集、装備チェックリストを掲載。岩場や鎖場の登り方などステップアップのためのアドバイスも充実している。 ※この電子書籍は2014年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります 1,100円 北アルプス北部ベスト JTBパブリッシング コースタイム入りの5万分の1広域登山地図がついた画期的な新・山歩きガイド。詳細なビジュアル地図とカシミール3Dや地形図も併用して安全に登山するための基本をわかりやすく解説している。コースは1泊から2泊3泊がメインだが、5泊6日の豪快な縦走コースも用意。中級から上級まで楽しめる魅力的なベストルート25を厳選している。アルピニスト憧れの表銀座縦走コース、静かな山旅が楽しめる裏銀座縦走コースを詳しく紹介しているのも特徴。交通アクセスや問合せ先情報が詳しいのも使いやすい。メインコースは路線バスや乗り合いタクシー情報入り。巻末には知っておきたい登山用語集を掲載。岩場や鎖場の登り方など技術的なアドバイスも充実している。 ※この電子書籍は2014年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります 1,100円 時刻表1000号物語 JTBパブリッシング 表紙で見る「時刻表」のあゆみと鉄道史。大正14年に創刊し、2009年4月に1000号を迎えた「JTB時刻表」の歴史を、表紙写真を年代順に並べてビジュアルに紹介。各ページにはその年の鉄道事情や社会の出来事を抜粋しているため、体系的に理解が可能。その他、時刻表の製作裏話や、戦前戦後の経緯、創刊前の時刻表前史などの読み物も豊富に掲載。大正時代から続く時刻表を追うことで鉄道の歴史を垣間見ることができるアプリを、この機会にぜひ!※999号の表紙写真は収録しておりません。※オリジナル図書発行2009年5月1日発行 1,629円 真言密教の聖地 高野山へ行こう! 田中ひろみ 西暦816年、真言密教の開祖・弘法大師によって開かれた高野山は世界的にみても希有な山岳宗教都市。平成16年には「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界文化遺産に登録され、今も国内外からの参拝者を集めている。2015年平開創1200年を迎え、ますます注目を集める真言密教の聖地だ。著者・田中ひろみは高野山にほど近い大阪堺市で生まれ育った仏像が大好きなイラストレーター。そんな著者がに高野山の壇上伽藍や奥之院、金剛峯寺、霊宝館、宿坊で過ごし方などをコミックで判りやすく紹介する。いまひとつ難解な密教と高野山の魅力がコミックで読みやすく分かりやすく紹介した一冊。 ※この電子書籍は2014年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります 1,100円 寝台急行「銀河」物語 三宅俊彦 2008年3月ダイヤ改正で廃止される急行「銀河」の歴史をおもに編成や運転などの見地から紐解く。 豊富な資料と貴重な資料で60年に及ぶ国鉄最古の急行列車を多角的に紹介。 新幹線開通前の昭和39年9月号の東海道本線時刻表を復刻・収録し、全盛期の寝台列車の姿をJTBならではの観点から紹介。 また単なる研究発表にとどまらず、「銀河」に対するかかわりや思い出を各界の人に語ってもらうコラムや、最後の姿を追跡した乗車ルポも掲載。 1,629円 ステップアップ奥武蔵・秩父・奥秩父 JTBパブリッシング コースタイム入りの大判登山地図がついた山歩き地図ガイド。詳細なビジュアル地図とカシミール3Dや地形図も併用して年間通して変化に富んだ歩きが楽しめる奥武蔵・秩父・奥秩父エリアで安全に登山するためのノウハウを具体的に解説している。ガイドは日帰りから1泊2泊の山小屋どまりコースまで、初級から上級まで1年中楽しめる魅力的な26コース。交通アクセスや問合せ先情報が詳しいのが使いやすい。登山の帰りに立寄りたい温泉情報や四季おりおりのシーズン情報も役に立つ。安全登山に欠かせない読図の基本、登山用語集を掲載。避難小屋の使い方、遭難の実態など、安全登山のためのコラムも充実している。 ※この電子書籍は2014年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります 1,100円 西武鉄道まるごと探見 広岡 友紀 西武鉄道の過去(赤電時代や秩父線開通、プリンスホテル等グループの発展)から現在(スマイルトレインの登場、複々線化の延伸)、そして未来(副都心線乗り入れから神奈川方面への展開)を車両のみならず、駅や設備、運転・ダイヤなど西武鉄道独自の展開を中心に多角的に解説。これ1冊で西武鉄道がまるごと理解できます。 ※この電子書籍は2011年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります 1,629円 世界遺産 小笠原 榊原 透雄/福田 素子 2011年6月世界自然遺産に登録された小笠原諸島。大陸と一度もつながったことのない孤高の島々は、独自の生態系を育んできた。東洋のガラパゴスとも形容されるほど数多くの固有種をもち、クジラやイルカなど生き物たちの鼓動を感じる東京都の楽園を、榊原透雄氏の美しい写真をふんだんに使い、徹底紹介する。ネイチャーガイドや島内案内のほか、島の成り立ちや文化、歴史、言語、気象などの解説も加えた小笠原本の決定版! 1,324円 世界遺産をもっと楽しむための西洋建築入門 鈴木博之 ヨーロッパ旅行に出かける旅行者の観光の目玉といえば、世界遺産。有名な教会や宮殿などが建築された時代の建築様式の基本を知ることで、さらに鑑賞が楽しいものになる。本書では、古代から19世紀までの西洋建築の様式の特徴と魅力を、世界遺産を例に紹介・解説する。登場する世界遺産は、パルテノン神殿、アヤ・ソフィア、シャルトル大聖堂、ケルン大聖堂、サンタ・マリア・デル・フィオーレ聖堂、サン・ピエトロ大聖堂、ヴェルサイユ宮殿、ルーブル美術館新館…など。 ※この電子書籍は2013年11月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります 1,324円 高尾・奥多摩植物手帳 新井二郎 人気のハイキングエリア、高尾・奥多摩で見られる花を写真、解説で紹介。 植物を花の色(白~黄色、赤~赤紫、青~青紫、緑~茶色)で分け、原則として開花時期の早い順で並べているため、見つけた花を調べやすいつくりになっています。 また、高尾・奥多摩で多く見られるすみれと、実・葉が目立つものを別にまとめています。索引などを利用すると、植物名、科名などでも探すことができます。 ※この電子書籍は2006年3月にJTBパブリッシングより発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります 1,100円 丹沢・富士山周辺・伊豆・箱根ベスト JTBパブリッシング コースタイム入りの大判登山地図がついた山歩き地図ガイド。詳細なビジュアル地図とカシミール3Dや地形図も併用して大人気の丹沢、富士山と周辺の山、伊豆箱根の山を安全に登山するためのノウハウをていねいに解説している。コースは1泊2泊山小屋どまりから日帰りのハイクまで、初級から上級まで楽しめる魅力的なベストルート26。交通アクセスや問合せ先情報が詳しいのが使いやすい。富士登山の注意点や悩みのヤマビル対策、帰りに立寄りたい温泉情報や四季おりおりのシーズン情報も役に立つ。巻末には基本的な登山用語集を掲載。遭難の実態など安全登山のためのコラムも充実している。 ※この電子書籍は2014年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります 1,100円 東急電鉄まるごと探見 宮田道一/広岡友紀 2014年3月の東横線と東京メトロ、東武、西武、横浜高速の5社相互直通運転をはじめ、それに伴う渋谷駅の再開発など、東急を取り巻く環境はこの1年で大きく変化し、また今後も変化を続けていく。その東急電鉄について、あらためてその歴史や車両、運転、関連事業などを総合的に解説する1冊。常に鉄道界をリードしてきた車両技術の発展過程を現場でもっとも近くで携わっていた宮田氏の詳しい解説と、多くの私鉄関係図書の実績を持つ広岡氏の共著。 ※この電子書籍は2014年2月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります 1,629円 東京今昔 街角散歩 井口 悦男 都内各地の古写真や絵葉書と現代を定点対比しつつ、街角散歩を楽しむためのガイド。おすすめルートと見どころ紹介を付け、見て楽しく使って便利な構成。【収録エリア】丸の内、日比谷、霞が関、神田神保町、竹橋・九段、赤坂見附、六本木、浅草、吾妻橋、上野、日暮里・谷中、湯島天神、本郷・根津、秋葉原・御茶ノ水、日本橋、京橋、銀座、築地、新橋、東京タワー、浜松町、品川、大森、蒲田、水道橋・飯田橋、早稲田、護国寺・雑司が谷、池袋、巣鴨、駒込、王子、月島、門前仲町、清澄白河、両国、東向島・曳舟、東京スカイツリー、北千住、柴又、新宿、渋谷、目黒、三軒茶屋、中野、高円寺、荻窪、吉祥寺、調布、立川、八王子、町田、青梅 1,222円 長崎の教会 吉田さらさ/飯田裕子 16世紀に、宣教師フランシスコ・ザビエルが日本にキリスト教を伝えて以来、長崎でキリスト教は繁栄した。しかし、禁教令の発布後はキリシタンたちは、弾圧され、潜伏し、そして復活する。司祭がいない状態で伝承された信仰は正式なカトリックとは異なる「かくれキリシタン」として独自のキリシタン文化を築きあげた。複雑な歴史の中で、信徒たちが造り上げた「祈りの場」はどのようなところか。平戸、長崎、外海、五島で、信徒たちが心を込めて造り上げた、美しい教会と聖地を歴史を織り交ぜながら、グラフィックに紹介する。 ※この電子書籍は2015年10月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります 1,324円 1 ... 181920 ... 22 TOP 電子書籍(本・小説) JTBパブリッシング 19ページ目