大学教育出版 101件 人気順 新着順 非敗の思想と農ある世界 著:小松泰信 農家、農業、農村という“農ある世界”を主たる対象として、さまざまな事業や活動を展開するのが農業協同組合とそのグループ。課題多きこの世界とこの組織のあるべき方向を、「非敗(敗北ハアラズ)の思想」に立脚して展望する。 1,540円 生きている働いている : 障がい者の就労を地域で支える 著:目黒輝美 「働く」をキーワードに、障がいのある人の多様な生き方やさまざまな自己実現に焦点をあて、働くこと・生きることや障がいのある人を取り巻くさまざまな課題について述べる。 770円 マラッカ海峡のコスモポリス ペナン 著:重松伸司 ほとんど知られていない東南アジアの小島ペナンを舞台として、多くのエスニックが共存してきたアジアの近代という時代、そしてさまざまな人びとがたどってきた歴史について、わかりやすく紹介する。 1,430円 テキ儻不羈(てきとうふき)の事業家新島襄と下村孝太郎 : 時代を生き抜いたベンチャー魂 著:志村和次郎 わが国で最初に私立の総合大学を興そうとした「テキ儻不羈(てきとうふき)の事業家」新島襄、そして新島襄の弟子であり、同志社ハリス理化学校を創設し、わが国の化学・製鉄業界に不朽の功績を残した下村孝太郎を取り上げ、その起業家としての業績・功労に迫る。 1,430円 混迷の時代を生きる君へ 著:土屋廣幸 平成不況、リーマンショック、就職超氷河期、東日本大震災、原発事故……。混迷の時代にどう生きていくのか。さまざまな切り口で考える、若い世代のための、人生という旅のためのヒント集。 1,100円 「直感分析法」の原点と拠点 著:渡邊佳明 本書では、「直感分析法」について、まず〈過去形〉を本質とする原点編で、すでにあって見いだされていることを述べ、次に〈未来形〉を本質とする拠点編で、その根拠を問い、それを確認することを試みている。 1,540円 直感分析論 : 「言葉」と「心」の領域 著:渡邊佳明 新たな直感概念の構築と分析を主題とし、その主要領域として「言葉」と「心」を特定し、前者については「文学」を、後者については「心理検査」を具体例として直感とはどのような働きをしているかを分析・考察する。 1,430円 図書館の基本を求めて : 『風』『三角点』2001~2003より 著:田井郁久雄 本書は、2001年から2003年の個人誌『風』と同人誌『三角点』への発表から選んでまとめた。作家・文化人からの図書館批判や研究者による貸出サービス批判への反論等を柱に、時代の動きに対して、図書館現場の視点から図書館サービスと職員のあり方を論じる。 1,210円 図書館の基本を求めて II : 『風』『三角点』2004~2006より 著:田井郁久雄 本書は、2004年から2006年の個人誌『風』と同人誌『三角点』への発表から選んでまとめた。作家・文化人からの図書館批判や研究者による貸出サービス批判への反論等を柱に、時代の動きに対して、図書館現場の視点から図書館サービスと職員のあり方を論じる。 1,210円 環境の世紀をどう生きるか : 環境倫理学入門 著:青木克仁 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 環境破壊は生態系の崩壊をもたらすとともに、今や、人間の生物的な生存基盤を脅かすに至っている。本書では、「人間中心主義的価値観」からの位置ずらしを試み、そうして見いだされた新たな価値観でのライフスタイルがどのようなものかを考える。 2,970円 共生社会を目指して : 在日韓人社会と日本 著:李光奎/著:賈鍾壽 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本人そして彼らと最も長く付き合った在日韓国・朝鮮人とが、これからの日本において、社会的先進国として多民族多文化共生社会をともに築き上げるためには、まずは、日本における1世紀にわたる在日韓国・朝鮮人の歴史を理解し合うことから始まる。 2,200円 近代英国社会史序説 : 歴史叙述の作法における19世紀と20世紀 著:伊藤栄晃 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文字化され文章化されたことばは、どのようにして歴史的「客観」に、自己を表現する場を与えうるか。「客観」世界の叙述のための幾多の試みのうち、英国の歴史研究を舞台に展開された潮流、とりわけ「地方史」と「社会構造史」における研究者たちの跡を辿る。 2,640円 近代日本精神史 : 福沢諭吉から丸山真男まで 著:南原一博 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国家の自立とデモクラシーの要求という相克する二つの課題をかかえた近代日本は明治の天皇制国家形成、大正デモクラシーの修正、昭和ファシズムの破綻をたどったが、そのメカニズムを明らかにすることにより再出発の方途を探る。 2,200円 グローバリゼーションとアメリカ・アジア太平洋地域 編著:杉田米行 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「グローバリゼーション」はアメリカ・アジア太平洋地域においてどのような影響を与えたのか。本書では長期的な時間軸で、さまざまなレベルにおける多様な現象を10人の研究者のそれぞれの視点から分析する。 2,200円 現代アメリカ小説研究 著:竹本憲昭 現代アメリカ小説の中でも、特に実験的・脱中心的な傾向を持つホークス、ギャディス、リードなどポストモダン系の作家やディック、ル=グィン、ギブスンなどのSF作家による作品を取り上げ、それぞれの小説の魅力を多彩に論じる。 2,200円 現代中国の社会とくらし 著:姜波/著:矯学真 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1986年の経済改革以来、中国の発展はめざましく、世界の注目を集めている。本書は、政治、社会、福祉、文化、教育などの多方面から、変化する中国の内面を見すえて、そこに生きる人びとの生活ぶりや考え方の変化を詳細に述べたものである。 1,540円 高等教育とESD : 持続可能な社会のための高等教育 編著:荻原彰 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、ヨーロッパ、中東、アジアの歴史的認識の文脈を踏まえながら、現代の高等教育機関の組織的特徴を分析し、さらに組織による質の保証の問題と、その解決手段を提示することを試みるものである。 1,430円 国際金融と外国為替 [第3版] 著:加野忠/著:村井睦男 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は国際金融や外国為替の基本を学ぼうとする人々のための実践的入門書である。特に、執筆者は長期にわたり国際金融の第一線で活躍した経験をもつため、理論と実務のバランスを重視し、最新の金融革新の動きも盛り込む。 2,090円 「心の問題」と直感論 著:渡邊佳明 直感概念の「純粋な直感」「普通の直感」のうち、後者に焦点を当てて「心とは何であるか」、現代文明の持つ問題点等に迫る。特に直感概念の3要素(根源・超越・自己)の内、自己の拡大が心の問題を深刻にしていることを明らかにする。 1,430円 塩尻公明 : 求道者・学者の生涯と思想 著:中谷彪 本書は、民主主義と自由を愛し、教育に関して終生絶大な熱意と信頼を持ち続けた、塩尻公明の求道者・学者としての生涯、また彼の教育思想ならびに宗教思想を詳細に追跡し、それを考察したものである。 2,200円 1 234 ... 6 TOP 電子書籍(本・小説) 大学教育出版