岩崎書店 969件 人気順 新着順 調べる学習百科 和服がわかる本 編:こどもくらぶ 日本の伝統的な和服の良さについて、歴史や伝統、文化などさまざまな側面から学べる本。ゆかたの着方やマナーなど実用的な内容とともに、和服用語を英語で紹介する工夫も。 3,960円 アニメーターの1日〈夏川憲介〉 構成・文:高山リョウ/写真:富永泰弘 夏川憲介さんはアニメーターです。なかでも得意なのは、人形アニメーション。今日は次のお話の絵コンテを描き、それからスタジオにこもって撮影。緊張感が続く仕事です。 2,750円 きみは子犬のお母さん 後藤みわこ/十々夜 天真爛漫な少年・小学四年生のテルとドクター・カーに乗る若き獣医タロー先生の物語です。生きとし生きるものへの愛情と動物から教えてもらうことを通じてテルが素直に成長していく様子が特徴です。第三弾の今回は、ドクター・カーから離れ、動物病院が舞台になります。病院内部の構造はもちろん、獣医さんの仕事ぶりもよくわかります。タロー先生が遠くへ行ってしまうのではないかと不安を持ちながらも、最後にテルが見つけた夢にも注目です。 1,100円 競技用車いすの工場 構成・文:高山リョウ/写真:添田康平 競技用車いすの工場に潜入。切ったパイプを測って曲げて溶接して組み立てる。設計から仕上げまで全てひとつずつ手作り。車いすバスケの競技用車いすの裏側にせまる。 2,640円 競泳用水着とゴーグルの工場 構成・文:高山リョウ/写真:添田康平 競泳用水着とゴーグルの工場に潜入。無縫製の超音波ミシンやくもりどめ。最先端の技術と匠たちの手で選手のパフォーマンスを支える。競泳水着とゴーグルの裏側にせまる。 2,640円 金メダルの工場 構成・文:高山リョウ/写真:添田康平 金メダルの工場に潜入。小学校などで集めた携帯電話から金属を抽出。形取ったらデザインに圧写し、彫刻や金メッキを施し完成!金メダルの裏側にせまる。 2,640円 サッカー選手の1日〈岩清水梓〉 構成・文:高山リョウ/写真:富永泰弘 サッカー選手の岩清水梓さんは、日テレ・ベレーザの中心メンバー。試合以外の日は、練習はもちろん、チームの広報、サッカー教室など、たくさんの仕事をこなしています。 2,750円 柔道畳の工場 構成・文:高山リョウ/写真:富永泰弘 柔道畳の工場に潜入。丈夫で汚れにくい塩化ビニール表を使った畳を電動ノコギリで切り、自社開発の縫製機で縫い上げる。約14キロ、安心安全の柔道畳の裏側にせまる。 2,640円 心霊探偵ゴーストハンターズ(1)オーメンな学校に転校!? 石崎洋司/かしのき彩 小学4年生の春菜はフツーの女の子。なのに、転校先で心霊現象を解決することに!心霊にも生徒たちにもふりまわされて、もう大変!仲間と結成、ゴーストハンターズの巻! 990円 心霊探偵ゴーストハンターズ(2)遠足も教室もオカルトだらけ! 石崎洋司/かしのき彩 小学4年生の春菜はフツーの女の子。なのに心霊捜査の依頼!?人形の呪いが止まらない!?またまた心霊探偵5人組、ゴーストハンターズの出番だよ!今日も元気に第2弾! 990円 心霊探偵ゴーストハンターズ(3)妖怪さんとホラーな放課後? 石崎洋司/かしのき彩 王免小は妖怪、おばけの目撃情報で大さわぎ。拓海先輩は地縛霊があやしいっていうんだけど、ほんとかな?なぞの拝み屋さんも気になるし、心霊探偵団は今夜もねむれません! 990円 心霊探偵ゴーストハンターズ(4)あやしい心霊スポット! 石崎洋司/かしのき彩 心霊スポットと噂されるトンネルで拓海先輩が見たものは、本物の幽霊!?心霊探偵団が突き詰めた意外な事実とは…。他一編は、悪魔の森でキャンプをしたら恐ろしいことに! 990円 心霊探偵ゴーストハンターズ(5)消えない悪魔とポルターガイスト 石崎洋司/かしのき彩 あの悪魔は消えていなかった…。美湖さんに迫る魔の手。恐怖のどん底に叩き落されるメンバーたち。どうするゴーストハンターズ!ポルターガースト騒動も。シリーズ最終巻! 990円 ゾウの飼育員の1日〈金沢動物園〉 構成・文:高山リョウ/写真:添田康平 金沢動物園には3頭のゾウがいます。ゾウの飼育員は4人。開園前のそうじからはじまり、エサやり、トレーニング、水あびなど、ゾウが楽しく暮らせるようがんばる仕事です。 2,750円 卓球ボールの工場 構成・文:高山リョウ/写真:富永泰弘 卓球ボールの工場に潜入。ドロドロのプラスチックを固めて丸い形に接着。長時間磨いて厳しい検査に合格したら、最高級のボールが完成!卓球ボールの裏側にせまる。 2,640円 鉄道員の1日〈小田急電鉄〉 構成・文:高山リョウ/写真:富永泰弘 小田急電鉄の人気特急・ロマンスカー。電車の運行には、運転士、車掌など、さまざまなお仕事が関わっています。今日は子ども記者といっしょに、鉄道員の仕事に密着します。 2,750円 猫と話す友だち 後藤みわこ/十々夜 テルの友だちのマコちゃんは、飼い猫のミルクと話せるといいはり、親友の恭輔くんと喧嘩をしてしまったらしい。人と動物が本当に話をして、わかりあうことってできるんだろうか。人と人とは、どうなんだろう…。大人気「ルルル♪動物病院」シリーズ第二弾。猫がたくさん出てきます! 1,100円 農家の1日〈三つ豆ファーム〉 構成・文:高山リョウ/写真:添田康平 山木幸介さんは有機農法で野菜を育てる農家。年間100品目を作ります。今日は朝から枝豆とカリフローレの収穫。それから集荷場に納品。新鮮な野菜を届ける仕事です。 2,750円 走れ、ドクター・カー 後藤みわこ/十々夜 ある日路上で倒れたままの小鳥を見つけたテル。どうしたものかと顔を上げると、電柱に動物病院の緊急連絡先がありました。颯爽と駆けつけてくれたのは動物病院のドクター・カーに乗った若き獣医タロー先生でした。先生との交流を通じて動物とふれあい、働くことについても考えていきます。生きとし生きるものへの愛と楽しさがあふれる物語! 1,100円 美爆音!ぼくらの青春シンフォニー 習志野高校吹奏楽部の仲間たち オザワ部長/pon-marsh 千葉県習志野市に生まれ育ったヤンチャな少年・ハルカ。小学校の吹奏楽部に足を踏み入れたことから熱血先生や親友と出会い、音楽のおもしろさにのめり込んでいく。いつしか夢見るようになったのは、「美爆音」で有名な吹奏楽の名門、習志野市立習志野高校吹奏楽部に入ること。そして、“日本一”と呼ばれるその部活で部長になること! やがて成長したハルカは習志野高校の一員として「吹奏楽の甲子園」=全日本吹奏楽コンクールの頂点をめざす! 全校生徒900人のうち200人が吹奏楽部という吹奏楽の名門、千葉県の習志野市立習志野高等学校(習高)。吹奏楽コンクールやマーチングコンテストの全国大会で優秀な成績を収める常連校かつ、野球応援でもその「美爆音」が注目を浴び、メディアやイベントにも引っ張りだこ。そんな習高吹奏楽部の2019年度部長、酒井悠歌さんを主人公のモデルに、彼が小4で吹奏楽部に入部してから習高を卒業するまでの9年間を、吹奏楽作家のオザワ部長が物語として描きました。汗と涙、出会いと別れ、喜び、悔しさ、感動……。青春のすべてを詰め込んだ吹奏楽部ストーリー。 1,540円 1 ... 333435 ... 49 TOP 電子書籍(本・小説) 岩崎書店 34ページ目