岩崎書店 969件 人気順 新着順 演算の活用 その2 ゴムドリ co.・文/朴 康鎬・絵/猪川なと・訳/竹内洋人・監修 算数王キャンプのおちこぼれムハン。食事の計算では驚異的な能力を見せ、秀才ホジンもその才能に気づきはじめる。四則演算の規則や掛け算の裏ワザなどを楽しく紹介。 2,200円 数の世界 ゴムドリ co.・文/朴 康鎬・絵/猪川なと・訳/竹内洋人・監修 算数王キャンプで新たな問題が発生。寄宿舎で、憧れの一人部屋を手にするべく競い合う! 数の誕生、整数、自然数、約数、素数など数のいろいろをわかりやすく紹介します。 2,200円 可能性の数、確率 ゴムドリ co.・文/朴 康鎬・絵/猪川なと・訳/竹内洋人・監修 全国の秀才が集まる算数王キャンプ。そこに、「モテ男」になることが夢の、ごく普通の小学生ムハンがなぜか参加するはめに。ムハンはこのキャンプで勝ち残れるのか!? 2,200円 規則性を見つける ゴムドリ co.・文/朴 康鎬・絵/猪川なと・訳/竹内洋人・監修 ムハンに届く正体不明のファンからの贈り物。いったい誰が? 算数王キャンプの参加者たちは推理をめぐらし、プレゼントには何やら規則性があることに気づきます。 2,200円 図形の世界 ゴムドリ co.・文/朴 康鎬・絵/猪川なと・訳/竹内洋人・監修 数学界のスター、スヨンからの出題は「ピタゴラスの定理を証明せよ」。定理のことなど知らないムハンだったが、はたしてこの算数創意力大会の難問を解くことができるのか? 2,200円 単位の秘密 ゴムドリ co.・文/朴 康鎬・絵/猪川なと・訳/竹内洋人・監修 今回の課題は団体戦。ムハンは個性豊かなチームメイトとともに身のまわりの様々な「単位」を体感しながら、問題に取り組みます。今回もムハンが意外な活躍を見せる!? 2,200円 比と比率 ゴムドリ co.・文/朴 康鎬・絵/猪川なと・訳/竹内洋人・監修 じゃんけんゲームの結果にキャンプは騒然!アイドル・スターのテビンと、お嬢様のセリという注目候補が脱落してしまったのだ。敗者復活戦で這い上がるのは、はたして誰? 2,200円 表とグラフ ゴムドリ co.・文/朴 康鎬・絵/猪川なと・訳/竹内洋人・監修 ムハンたち8班は、キャンプで予想外の健闘を見せてきた。しかしそこへ現れたのは、第1回キャンプのメダリスト4人というゴールデンチーム。最強の相手にどうするムハン? 2,200円 立体図形の性質 ゴムドリ co.・文/朴 康鎬・絵/猪川なと・訳/竹内洋人・監修 この世界を表現する立体図形を作るって? ムハンたち8班は、算数メダリストばかりの最強のゴールデンチームに勝って、算数王キャンプの英雄になることができるのか? 2,200円 かわいいうさぎ 直見芽以子 作・絵 本文級数:20Q、14pt新人絵本作家、直見芽以子、衝撃のうさぎ愛あふれるデビュー作!好きすぎて食べちゃいたい、いや、食べられちゃいたい!うさぎを愛する著者の偏愛と妄想が大爆発する絵本です。すべてのうさぎ好きに捧ぐ一冊。いえ、すべての「愛するもの」を持つ者たちに捧げる一冊です。 1,760円 きらきらさがし 新井 悦子 作/さこ ももみ 絵 ・鉄棒のさかあがりができずにいるあっちゃんは、ちょっと悲しそうです。でも、がんばっている人にはみんな〈きらきらじるし〉があるんだと、お母さんが教えてくれました。手のひらにできたマメこそが、あっちゃんのそれなのでした。そして、家族みんなにも、きらきらがあることに気づくのでした。・舞台は長崎です。主人公一家の方言だけでなく、背景に描かれた民芸品、カギしっぽの猫、見返しの風景などに地域色を込めています。・傷、汚れ、間違いといった思わず「あ~あ…」と嘆息してしまうような出来事も、本当はがんばっているからこそかもしれません。そんな日常にひそむ〈きらきら〉に気づく嬉しさや幸福に気づかせてくれる絵本です。 1,540円 しらすどん 最勝寺 朋子 作・絵 お母さんがりょう君を呼んでいます。まだ遊んでいたいのにご飯の時間なのです。いやいやながら食べるりょう君。食べ終わって食卓を立つと、どんぶりがりょう君を呼び止めました。その声に振り向くと、どんぶりにはしらすが残っていました。本文級数:20Q、14pt 1,540円 [新装版]残された人びと アレグザンダー・ケイ 作/内田 庶 訳 人類が滅ぶような大洪水で大きく変わってしまった社会を懸命に生き抜く野生児コナンと少女ラナの感動の物語。宮崎駿監督の人気アニメ「未来少年コナン」の原作。 1,760円 チイの花たば 森絵都 作/たかお ゆうこ 絵 本文級数:20Q、14ptチイのおばあちゃんはお花やさんです。 その仕事ぶりは、まさに神わざ。 おばあちゃんがつくった花たばを見ると、お客さんたちは、きまって、 「わあっ」と目をかがやかせます。 わたしも、おばあちゃんみたいなお花やさんになりたい!ダリア、コスモス、チューリップ……大きな花畑でくりひろげられる、ふしぎなできごと。チイの人を思う気持ち、一生懸命な姿に共感する、元気になるお話。森絵都のみずみずしい文章とたかおゆうこのカラフルな絵があいまった花いっぱいの物語。 1,430円 ちびねこのチュチュと、スプーンのあかちゃん 二宮由紀子 作/牧野 千穂 絵 ちびねこのチュチュがピアノの練習をしていると、友達の、とかげのウィルフレッドがやってきて、スプーンの家に生まれた赤ちゃんを見に行くことになりました!ちびねこのチュチュやみんなは、赤ちゃんに会いたくて、もうたいへん! だっこしたり、プリンを作ったり、おどりをおどったり。赤ちゃんスプーンのはじめてのお仕事は、プリンをすくってくれることでした!ナンセンス絵本がお得意の二宮由紀子先生の新作絵本。パステル画の人気画家、牧野千穂先生が、不思議で楽しい、ちびねこチュチュ達の世界を見事に表現しました。おしゃまさんのチュチュの動きのかわいらしさに魅了されます。 1,430円 どっちでもいい子 かさいまり 作/おとない ちあき 絵 両方とも好きだから、「どっちでもいい」と言ってしまう。優柔不断に思われたり、目立たないといわれてへこんでしまう。そんな自分が変われるのか。夢中になれるものは? 1,320円 ネコヅメのよる 町田尚子 作・絵 ある夜のことです。「まちがいない。こんやだ」「いそげ、いそげ」あっちから、こっちから、猫が集まってきます。みんなが待ちこがれていたものが、もうすぐあらわれます。 1,650円 またね、かならず 草野たき 作/おとない ちあき 絵 同級生の女子たちにもすんなりとなじめずに批判的な目で見てしまう。自分は自分と思いつつ、友達ともつながっていたい。昼休みにみんなの歌の伴奏をすることで存在感を持っていたが、ある日転校生がやってきた。彼はとても上手にピアノを弾くのを偶然見てしまった陽菜は自分の立場がなくなるのではと不安でしょうがない。初恋の切ない気持ちを描く。 1,430円 ろくぶんの、ナナ 林 けんじろう 作/高橋 由季 絵 引っ込み思案のナナは、ある日、遊園地で不思議なサイコロ―出る目によって、それを直にさわると人格が変わる―をもらう。1から6まで個性豊かなサイコロな「目」たちとのやりとりから少しずつ、ナナは変わり始める。親友のポポが突然いなくなったことにショックを受け、ナナは勇気を出して彼女を探しにいくことにー。第17回ジュニア冒険小説大賞受賞作品。本文級数:14Q、10pt 1,430円 調べる学習子ども年鑑2023 朝日小学生新聞・監修 2022年の重大ニュースの他、月別に各教科の視点から解説するニュース編、日本と世界のデータを見やすくまとめた資料編など、調べる学習に配慮した最新資料集の決定版! 4,400円 1 ... 141516 ... 49 TOP 電子書籍(本・小説) 岩崎書店 15ページ目