河出書房新社 2,939件 人気順 新着順 アクセサリーづくりのためのビーズステッチバイブル 周藤紀美恵 人気作家・周藤紀美恵の既刊レシピを再編集し、基礎とアレンジをまとめた完全版。チェーンやひもなどの代わりになるベース・デザインと、花やボールなどのモチーフ・デザインを解説! 1,980円 クリエイティブという神話 サミュエル・フランクリン/加藤洋子 万能薬のごとき「創造性(クリエイティビティ)」の概念は、いかにしてつくられ、社会に信仰されるにいたったのか? 矛盾をはらんだこの語の発展の歴史で辿る、新しい米国現代史。 3,245円 動画でわかる!誰でもカンタン楽ちん着付け 高橋和江 1万人超に伝授する中で導き出した、最小の労力でキレイに楽に着付けられる方法は、きちんと理由も解説しているのでわかりやすい! QRコードでアクセスする動画つきで初心者にもおすすめ。 この本でお伝えする着付けは、日常的にきものを楽しむための着付けです。 苦しい、大変というイメージから解放され、着ていて「ここちいい」と感じ、毎日でもきていたいと思える、そんな着付けをめざした「たかはしスタイル」をご紹介いたします。 QRコード付きで、着付けにかんするいろいろな動画にすぐにアクセスでき、わかりやすい! 初心者の方はもちろん、着物をよく着ているけれどもっとここちよく着たい、という方にもおすすめです。 一万人のきもの女子を着付けた名物女将が、実体験をもとに構築した方法は、理にかなっていて、わかりやすいと評判です。きものを日常的に楽しむために、着付けにかんするいろいろをギュッと一冊にまとめました。 1,793円 友人関係・恋愛・就職で困らない最新情報 女性のための発達障害ガイド 宮尾益知 見逃されることの多い女性の発達障害とは? 多く診察してきた監修者が、例を挙げながら女性が少しでも生きやすく、就職し、結婚し、子育てを行っていくための処方箋を1冊にした決定版。 ◆本書は2017年3月小社刊『ASD(アスペルガー症候群)、ADHD、LD 女性の発達障害 女性の悩みと問題行動をサポートする本』をもとに改題・再編集したものです。 1,793円 台所で考えた 若竹千佐子 分かることはいくつになっても面白い! 老いとは自由だ! 主婦から、夫の死を経て63歳で作家に、芥川賞を受賞した著者初エッセイ集。家事をしつつ考え見出した生活に密着した至言満載。 夫を亡くし、63歳で主婦から作家に 大ベストセラー/芥川賞受賞作『おらおらでひとりいぐも』著者の初エッセイ集 身近な人の死、孤独と自由、新しい老い、自分を知る楽しさ、 家族の形、ひとりで生きること、みんなで生きること―― 書いて考えて辿りついた、台所目線の哲学 その頃の私は相変わらず家庭の幸福に酔うてもいたが、 そうでもない自分も知っていた。 つまらない、飽き足らない、心の奥で私はそう思っていたはずで、 それをはっきりと言葉にすることを恐れてもいた。 言葉にしたとたんそれが顕在化する。(中略) 人に見くびられないように、いい人と思われるように外に武装し、 内に外に何重にも押し固めて見えなくなっている自分の心というもの(中略) 家庭という狭い世界にいるけれど、台所からだって世の中は見える、 そううそぶいて何とか心の均衡をとっていたところがある。ーー本文より NHK『こころの時代』で大反響「ドラゴンボール」も収録 1,595円 イラストで読む 旧約聖書の物語と絵画 杉全美帆子 西洋絵画では聖書を題材にしたものがたくさんあります。鑑賞する際に役に立つように旧約聖書を物語として楽しめるようまとめました。随所に絵の解説もあり、読み応え満載の大人気シリーズ。 「ああ、楽しかった。 旧約聖書でこんなに笑ったの、人生で初めてだ」 ヤマザキマリさん絶賛! キリスト教、イスラム教、ユダヤ教と3大宗教の元といわれている旧約聖書。 世界一のベストセラー本でもあり、何千年もの長きに渡り読み継がれてきました。 そこにはいったいどんな物語が描かれているのでしょうか? また西洋絵画や彫刻の題材として扱われることも多く、 「旧約聖書の物語を知っていれば、どんなシーンが描かれているのかわかるのにな…」 と感じたことがある方もいるでしょう。 本書では、物語の大きな流れをわかりやすくイラストで追いながら、 名場面を描いた絵画があれば同時に鑑賞する、というスタイルで書かれています。 聖書を物語として読むからこそ、名画の意味がいっそう深く理解できます。 わかりやすいと大人気の「イラストで読む」シリーズで、旧約聖書の世界をのぞいてみてください。 1,837円 イラストで読む 新約聖書の物語と絵画 杉全美帆子 西洋絵画に描かれることの多いのが、新約聖書の物語。鑑賞の際の参考となるよう、おおまかな流れをイラストと図版でわかりやすく紹介。随所に絵の解説もある、大人気シリーズ充実の1冊。 1,837円 イラストで読む ルネサンスの巨匠たち 杉全美帆子 ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロなど芸術家の素顔や人生を紹介し、作品を解説。愉快なエピソードが満載。<新装版> 1,837円 日下を、なぜクサカと読むのか 筒井功 「日下」と書いて「クサカ」と読むことは知られている。ではなぜその漢字をあてるのか。そうした古代にまで遡られるとみられる言葉の謎を、地名のフィールド調査から解明する。 目次 第一章 「日下」と書いて、なぜ「くさか」と読むのか 第二章 「笠置」は「日陰地」を意味していた 第三章 『日本書紀』の「頬枕田(つらまきだ)」は円形の田を指す 第四章 「鳥居」のトリとは境のことである 第五章 卑弥呼のような女性のことを「大市(おおいち)」といった 第六章 「国」は「山に囲まれた土地」のことだった 第七章 「山中」と「中山」は同じか、違うか 第八章 「ツマ(妻)」の原義は「そば」「へり」である 第九章 「アオ」「イヤ」は葬地を指す言葉であった 第十章 「賽の河原」とは、どんなところか その答は第一章に。ありふれた言葉の、忘れられた意味を追って。 古地名の語源を、地形の状況から仮説を立て、例を広げ、 実地調査と聞き取りで実証する。これはもう、 地名解読の科学的アプローチへの旅路である。 2,970円 [実践]小説教室 根本昌夫 若竹千佐子、石井遊佳、高山羽根子、高瀬隼子……芥川賞作家ほか、受賞作家が続々誕生の最も予約の取れない小説講座の全て。作家になりたい人必読! 高山羽根子氏の特別寄稿収録の新装版。 父亡き後いちばん的確でありがたいのが根本さんの評です。この通りにすれば必ず小説家になれます。 ――吉本ばなな 1,870円 さよならに取られた傷だらけ 斜線堂有紀 「私」と「先輩」はあらゆる世界、あらゆる形で出会い、あらゆる目に遭い、あらゆる物語になる――。最注目作家・斜線堂有紀がおくる、1ページで心かき乱される不可思議で不条理な250の掌編小説。 891円 ハイパーたいくつ 松田いりの 職場で疎まれている私をチームリーダーは「ペンペン」と呼ぶ――八方塞がりの毎日が限界を迎えたとき、壊れた言葉が現実に侵食してゆく、リリカル系日常破壊小説!第61回文藝賞受賞作 1,650円 光のそこで白くねむる 待川匙 たしかなことはなにもない――。十年ぶりに故郷の墓を訪れると、死んだ幼馴染の声が語りかけてきて……。不確かな暴力の記憶と土地の呪い。静かな戦慄と衝撃が走る、第61回文藝賞受賞作。 1,650円 ゴルフ セルフプレー時代の超一流キャディのアドバイス 清水重憲 セルフプレーが当たり前の時代、プロキャディさんがいたら「こんな場面」「あんな場面」でどんなアドバイスをくれるのか!? コースマネジメントやマナー、欲しいアドバイスが満載の一冊! 1,650円 その子どもはなぜ、おかゆのなかで煮えているのか アグラヤ・ヴェテラニー/松永美穂 ピエロの父、曲芸師の母、踊り子のわたし。祖国を逃れ放浪生活を送る、サーカス一家末娘の無垢の物語。39歳で非業の死を遂げた伝説の作家による自伝的傑作。シャミッソー賞・ベルリン芸術賞受賞。 「地獄は天国の裏にある。」 祖国ルーマニアの圧政を逃れ、サーカス団を転々としながら放浪生活を送る、一家の末っ子であるわたし。ピエロの父さんに叩かれながら、曲芸師の母さんが演技中に転落死してしまうのではないかといつも心配している。そんな時に姉さんが話してくれるのが、「おかゆのなかで煮えている子ども」のメルヒェン。やがて優しいシュナイダーおじさんがやってきて、わたしと姉さんは山奥の施設へと連れて行かれるのだったが――。 世界16カ国で翻訳、伝説の作家が唯一残した自伝的傑作が、ついに邦訳! ドイツ文学史上最も強烈な個性。ーー南ドイツ新聞 まさに綱渡り芸を、息をのんで下から見守っているかのよう。ーーペーター・ビクセル 2,750円 東京の空の下オムレツのにおいは流れる 石井好子 貧乏人のキャビア、トリの煮込みにパエリャに油揚げとセリのすきやきふう。訪れた世界各国の味、家族や友人との食卓、そしてなにより食べることの豊かさと歓びを綴った名著。『巴里の空~』の姉妹編。 ★食いしんぼう必読 ★読み継がれて半世紀以上! ★昭和のレトロ感あふれる料理エッセイの大ベストセラー ナスで作る〈貧乏人のキャビア〉、 たまには和食でセリと油揚げのすきやきふう。 あるときはスペインの浜辺でパエリャに舌鼓をうち、 またあるときはカポーティのベイクドポテトに想いを馳せ、 なべ料理に亡き夫を思い出す。 訪れた世界各国の味、家族や友人と囲んだ食卓、 そしてなにより食べることの豊かさと歓びを綴った料理エッセイの名著。 『巴里の空の下オムレツのにおいは流れる』姉妹編。 ◎解説=高山なおみ/平松洋子 【新装版】 【この本に登場する料理の数々】 ロールキャベツのグラタン|各種スフレ|ほうれんそうのスープ|アジャン地方のトリ|ナスのキャビア|ムサカ|リンズ・ルラーデン|コッコ・オ・ヴァン|ベトナム風前菜|スコーン|ラザーニャ|スパゲティ・ボンゴーレ|タラのトマト煮込み|アブゼリ|クネル|ピンク色のスモークサーモンのムース…… 【著者略歴】 1922年、東京生まれ。米国留学を経てフランスに渡り、51年、パリでシャンソン歌手としてデビュー。世界各国の舞台に出演し、帰国後は歌手、エッセイストとして活躍した。本書の姉妹編となる1963年刊行の『パリの空の下オムレツのにおいは流れる』で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞、ベストセラーに。その他著書に、三島由紀夫に絶賛された『女ひとりの巴里ぐらし』、没後編まれた『バタをひとさじ、玉子を3コ』(ともに河出文庫)等がある。2010年、逝去。 880円 巴里の空の下オムレツのにおいは流れる 石井好子 下宿先のマダム特製のオムレツ、仕事後の夜食で食べたグラティネ…1950年代のパリで歌手として暮らした著者による、半世紀以上にわたって読み継がれる料理エッセイの名著、昭和の大ベストセラー。 ★食いしんぼう必読 ★読み継がれて半世紀以上! ★昭和のレトロ感あふれる料理エッセイの大ベストセラー 「今夜はオムレツよ」 戦後まもなく渡ったパリで、 下宿先のマダムが作ってくれたバタたっぷりのオムレツ。 レビュの仕事仲間と夜食に食べた熱々のグラティネ―― 一九五〇年代の古きよきフランス暮らしと 思い出深い料理の数々を軽やかに歌うように綴った、 昭和の料理エッセイの金字塔。 ◎解説=犬丸一郎/堀江敏幸 【新装版】 【この本に登場する料理の数々】 各種オムレツ|ヴェベールの卵|人参のサラダ|クレソンとビーツのサラダ|サラダ・ニソワーズ|プレ・ココット(トリ料理)|ブイャベーズ|ラタトゥイユ|リエージュ風のこうし|ノルマンディー風じゃがいも|ミラノ風スパゲティソース|ブルギニヨン|フォンデュ|グラティネ|ポトフ|ブイヤベーズ|ベーコンと豆のスープ|スタッフドトマト|雪卵|パエリャ…… 【著者略歴】 1922年、東京生まれ。米国留学を経てフランスに渡り、51年、パリでシャンソン歌手としてデビュー。世界各国の舞台に出演し、帰国後は歌手、エッセイストとして活躍した。料理エッセイの元祖とも言われる1963年刊行の本書で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞、ベストセラーに。その他著書に、姉妹編である『東京の空の下オムレツのにおいは流れる』や、没後編まれた『バタをひとさじ、玉子を3コ』(ともに河出文庫)等がある。2010年、逝去。 880円 風配図 WIND ROSE 皆川博子 第34回紫式部文学賞受賞 皆川博子 新たな代表作、誕生。 自らの道を求め交易商人を志した二人の少女の物語。 少年の日に夢見た「本物の文学」という幻に、今日、出逢ってしまいました。 パンドラの匣に残された最後の希望のような言葉の冒険。 ――穂村弘 記録に決して残らない「が、あったはず!」の歴史的瞬間。 虐げられし者たちが織り成す、魂の生存を賭けた「智」の連鎖。 時を超えて掘り出されるその昏き光彩、まさに圧巻! ――マライ・メントライン 1160年5月、バルト海交易の要衝ゴットランド島。 流れ着いた難破船の積荷をめぐり、生存者であるドイツ商人と島民の間で決闘裁判が行われることとなった。重傷を負った商人の代闘に立ったのは、15歳の少女ヘルガ。 義妹アグネが見守る中、裁判の幕が開き、運命が動き出す―― ドイツ商人が北へ進出し、ロシア・ノヴゴロドでは政争が頻発するなど動乱の時代を生きた人々を詩歌や戯曲形式も交えて紡ぐ、小説の新たな可能性を拓く傑作長篇! 2,398円 The Hakusan Street Incident Mado Arite/Arthur Reiji Morris “The Hakusan Street Incident,” the grand prize winner of the Monocon 2023 Bungei x Monogatary.com Short Story Award and the inspiration for YOASOBI’s new song “New me,” is being published in English! Under pressure from her male colleagues, Nozomi reluctantly signs up for a dating app in hopes of getting them off her back. What she finds isn’t a date, but an assassin. What follows is a thrilling chase and a dramatic confrontation that leads Nozomi to discover unexpected truths about herself. The short story received huge praise from Hitomi Kanehara, the head of the competition’s judging panel. 1,100円 New me 有手窓 他 選考委員長・金原ひとみさんによる「文藝×monogatary.comコラボ賞」から生まれた短編小説集。YOASOBIの新曲とともにおくる、疾走感溢れる大賞作含めた計7作を収録。 1,496円 1 234 ... 147 TOP 電子書籍(本・小説) 河出書房新社 3ページ目