0~5歳 賢い脳のつくりかた スタンフォード大学博士でシリコンバレーで2児を育てたママの脳科学育児コンサルティング

購入した作品の読み方

あらすじ

世界の最新研究から導く
「頭のいい子」の新常識!

「偏食の原因は?」
「外遊びって必要?」
「読み聞かせは何歳から?」
「スマホは1日何時間まで?」

韓国で発売後、即増刷となったベストセラー!

この1冊で、
小手先の技術ではない、
子育てでおさえておくべき6つの視点が手に入る。

育児も仕事(や家事)も両方頑張りたい
ママパパに贈る育児書です。



◎こんな悩みを持つ方にオススメ
・教育書や教育法があふれているなかで、子供にとって本当によい子育てが何か、その正解を探している
・インフルエンサーでおすすめされた教育法におどらされ、何をしていいかわからなくなっている
・寝かしつけがうまくいかない、子供とどこまで遊べばいいのかわからない、つい動画をたくさん見せてしまう……
・「寝ないならこれをやりなさい」など、解決策が短絡的で、これまでに読んだ教育書に違和感を感じている
・育児の負荷を減らしたい、でも子どものためになることをしたい

◎トピック例
・1日のサイクルづくりが育児の悩みを解決する
・子どもの睡眠不足は、家庭環境と親の行動習慣から
・子どもの夜ふかしを直す習慣
・生後1000 日の食事メニューが重要なワケ
・偏食に大きな影響を与える「フードネオフォビア」とは?
・運動は、一番簡単で一番大きな未来への投資
・一緒に遊ぶことは、ごはんを食べるよりも価値がある
・ごっこ遊びは心を読む能力を育てる
・「パパ読書」が言語能力を育てる
・スマホはいつから見せるべき?
・デジタルメディアを見せる時間を減らすべき2つの理由


【目次】

はじめに

第1部 究極の24時間を設計しよう
~脳の基礎をつくる3つのサイクル~
サイクル1 睡眠【最高の睡眠環境をプレゼントしよう】
サイクル2 食事【脳の発達に必要な栄養素と食習慣】
サイクル3 運動【動く脳は賢く育つ】

第2部 バランスのよい日課で潜在力を呼び覚まそう
~脳の才能が花開く3つのサイクル~
サイクル4 遊び【自我の発見と社会性の始まり】
サイクル5 読書【脳を成長させる読解力の秘密】
サイクル6 デジタルメディア【メディア習慣、最初から賢く健康に】

おわりに
実践応用 うちの子のゴールデン日課表
もっと知りたい親のための脳科学基礎講座
用語説明
参考文献