心理的安全性があがり、成果があがる 全員経営の仕組み
購入した作品の読み方あらすじ
中国地方の建材加工・販売でトップシェア!
さらに、サウナ事業、教育事業など、新規事業が続々誕生!
キーワードは「心理的安全性」と「全員経営」!
社員が自分の強みを活かして、
「やりたいこと」に挑戦できる、
広島のすごい会社の仕組み、大公開!
・20代社員が3分の1
・入社後3年以内定着率100%
・業績右肩上がり
中国地方の建材加工・販売でシェア1位を誇る島屋グループ。
同社躍進の要因は、社員一人ひとりが強みを発揮できる「全員経営」にあった。
全員経営を実現する社内の心理的安全性を高める方法など、
人手不足解消にもつながる、生産性向上のためのさまざまな仕組みを解説。
「人が輝く環境づくりのポイントが満載だ」
小山昇社長(株式会社武蔵野代表取締役)推薦!
■目次
●第1章 社長が「みんながやりたい事業をやろう」と言う理由
・リーマンショックを機に社長就任を決意する
・積極的な新卒採用こそ組織改革の命綱である
・「採用に関する方針」を明確にして、自社にふさわしい人材を集める
・社員を大事にするためには、社員の特性を知ることが前提
ほか
●第2章 全員経営を実現する心理的安全性を高める仕組み
・「自由に発言できる職場」「失敗を許容する職場」をつくる
・コミュニケーションが不足すると心理的安全性が低下する
・相手に合わせたコミュニケーションをとる
・会社に伝えなかった「本当に退職理由」のトップとは?
ほか
●第3章 すべての人材を成長させる教育の仕組み
・利益が出たら、真っ先に社員教育に投資する
・社員の特性を生かすための社員教育6つのポイント
・国内需要の停滞感に、私が不安を覚えない理由
・人事異動も、最高の人材教育である
ほか
●第4章 全員経営を強化するマネジメントの仕組み
・残業時間の削減と有給休暇の取得で、プライベートの時間を増やす
・給料はお客様からいただき、賞与は社長が支払う
・すべての社員にチャンスを与え、成績によって差をつける
・「会社を潰さない」ための方針を明確にする
ほか
■著者 吉貴隆人(よしき・たかと)
島屋グループ 代表
広島市出身。慶應義塾大学卒業後、イギリス留学、松下電工株式会社を経て、島屋へ入社。
2010年より現職。EGIJ認定ゴールドパートナー。
株式会社島屋、株式会社メタルシマヤ、株式会社ランドハウスからなる島屋グループは、
建材加工・販売で中国地方のシェアナンバーワンを誇り、
「MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島」の屋根及び太陽光発電設備等の施工も手掛けるほか、
脳神経科学で得られた知見を基に、統計学を駆使して作られた心理測定ツールである
エマジェネティックスの研修事業などを展開。近年は、社員一人ひとりの強みを生かす
「全員経営」の仕組みにより、全国の中小企業から大きな注目を浴びている。