つかこうへい正伝II~1982-1987 知られざる日々

購入した作品の読み方

あらすじ

劇作家・演出家「つかこうへい」の知られざる時代を描き出す決定版評伝
『熱海殺人事件』『蒲田行進曲』『いつも心に太陽を』などで知られ、70-80年代に「つかブーム」を巻き起こした劇作家・演出家つかこうへい。
本書は、つかの若き日からブーム頂点での劇団解散までを描いた『つかこうへい正伝1968-1982』(講談社ノンフィクション賞ほか受賞、新潮社刊)の続編である。
本書が描き出すのは、つかこうへいの80年代。82年の劇団解散から、89年の「演劇活動再開」までの期間は、つかの年表でもこれまでほとんど顧みられることがなく、いわば空白の期間となっていた。
この期間、最もつかと行動を共にしていた著者が、80年代のつかの姿――映像作品にかける日々、大竹しのぶとの口立て稽古、沖雅也との関係、祖国・韓国での『熱海殺人事件』公演など、初めて明らかとなる事実を活き活きと描き出す。

さらに特別付録として、「つか芝居」を彩った風間杜夫、平田満とつかこうへいの演出・エピソードを語り尽くす座談会、愛娘・愛原実花との対談、巻頭には、未公開写真を中心とする写真集を収録した、必携の決定版評伝である。


【 目 次 】

口絵:カメラが捉えた「つかこうへい」

第1章:「つか芝居」とは何だったのか
第2章:解散に向けての討ち入り――『つか版・忠臣蔵』
第3章:映像に残るつか芝居――『かけおち‘83』
第4章:新たな時代へ
第5章:祖国での奮闘――『ソウル版・熱海殺人事件』
第6章:出発のとき

座談会:役者が語るつかこうへい:風間杜夫、平田満、長谷川康夫
対談:娘が語るつかこうへい:愛原実花、長谷川康夫