キリスト教の本質 「不在の神」はいかにして生まれたか
購入した作品の読み方あらすじ
まるで『カラマーゾフ』の大審問官。これは、現代の「ツァラトゥストラ」だ!
全世界で22億5000万人もの信者を有する一大宗教であるキリスト教。しかし、その実態について、日本人のほとんどが理解していないと著者は言う。そこで著者はキリスト教の成立前後に着目し、こう断定する。
キリスト教は、神でもイエスでもない、それぞれの教会の指導者の「教え」と、それを「信じ込む」者との関係で成り立っている。そしてその構造は、イエスの時代からすでに始まっており、ありもしない「なすべきこと」を神の教えと信じ込ませた「神なし領域の宗教ビジネス」である――と。
ストラスブール大学神学部出身の神学者が、自身の研究の集大成として世に放つ、”あなたのキリスト教観が180度変わる”類書皆無の宗教論!
【内容】
序――キリスト教は西洋文明にとっての本質か
第1章 「キリスト教」についてのアプローチ
第2章 ユダヤ教の諸段階
〈1〉カナンへの定住――普通の一神教[前十二世紀]
〈2〉北王国の滅亡――本格的な一神教[前八世紀前半]
〈3〉神の前での〈自己正当化〉の排除[前二~前一世紀]
〈4〉「律法主義」への収斂[一世紀末]
第3章 キリスト教の成立
〈1〉神に選ばれたイエス
〈2〉さまざまな教会のさまざまな教え
第4章 キリスト教と「世俗化」
第5章 日本とキリスト教の関係について
- ジャンル
- 出版社