住宅建築家 三人三様の流儀
あらすじ
住まいの神様に愛された3人が
本音で語り合う
仕事のこと、暮らしのこと
人生のこと
愛すべき日本の住宅建築家3人の住宅設計や建築の仕事に対する
「流儀」を深く掘り下げ、凝縮した1冊。
ここでいう流儀とは、「大切にしてきたこと、譲れないもの」のこと。
それぞれが住宅論、仕事論を語るだけでなく、
互いに設計した住宅を訪れ、酒を酌み交わしながら語り合った内容も収録。
3人の滋味豊かな会話から、住まいづくりの魅力を伝えます。
第一章 竹原義二の仕事
I 住宅は町の宝物
II 小さな家と余白
III 住む人の心が長持ちするように
◎竹原自邸「101番目の家」を訪れて
・広葉樹の柱が林立する家
・探検! 立体的な空間構成
・寒さや暑さと向き合って暮らす
・大地から生まれてきたような建築
第二章 伊礼智の仕事
I 設計の標準化から生まれる家づくり
II きちんとした下ごしらえをする
III 改善の積み重ねが作風を確立する
IV モデルハウス設計の仕事がもつ意味
◎工務店の提案住宅「京都サロン」を訪れて
・建築家がつくる効果的なモデルハウスとは
・スタンダードな寸法から発展させていく
・工務店の設計力が上がることは、日本の住宅にとって幸せなこと
第三章 中村好文の仕事
I 住宅の仕立屋になろう
II 家という施主に仕えて
III 設計料は設計という「芸」でお返しする
IV クライアントと好文組
◎六甲の週末住宅「ルナハウス」を訪れて
・直観的に決めた天井の高さ
・家具職人と二人三脚でつくる手触りのよい住宅
・景色を眺めるためのロマンチックな隠れ家
第四章 三人三様の流儀
三人の関係/少年時代/好きなスポーツ/住宅設計を選んだ理由
建築家の資質/旅のすすめ/好きな寸法/設計の標準化について
歳をとること/ファーストコンタクト/打ち合わせ/クライアント
ぶつかった「壁」/作風の変化と転機/家と豊かさの関係/これから