キミが信頼されないのは話が「ズレてる」だけなんだ

購入した作品の読み方

あらすじ

●皆、会話のズレに悩んでいる!
「会話の途中で遮られる」
「指示があいまいで、どうしていいかわからない」
「話をしていると、『アレッ?』という顔をされる」
「言われた通りにしたのに『ちゃんと話を聞いてる?』と言われる」

これらは、200~300人が集まるオンラインセミナーで、
「職場でストレスを感じることは何か? 」
と尋ねたとき、若手社員から上がってきた主なコメントだ。

一方、組織マネジャーからは、以下の3つ。
「聞く姿勢がなっていない」「枝葉の話にすり替えられる」「認識のズレが多い」

いかがだろう。思い当たることはあるだろうか。
若手からベテランまで、寄せられた悩みの圧倒的多数が「会話のズレ」に関することなのだ。

たしかに「ズレ」の問題は深刻だ。職場の会話がズレてしまうと、日頃の業務にも支障が出る。
それが、お客様との会話で起きれば、なおさら問題は大きくなる。お互いの信頼関係にヒビが入り、成果を出すことは到底望めない。

それでは、どうしたらいいのだろうか?
解決策は、シンプルだ。「確認グセ」「話し方」「質問の方法」を学べばいい。いずれもスグできて効果的だ。

会話がズレる原因はさまざまある。
主な原因は、相手がぼんやりと話すからだ。「前提」を省略したり、あいまいな表現を使うせいで、返事もズレてしまうのだ。
だからこそ、有用なのが「確認すること」である。
ひと言確認するだけで、話の焦点が絞られ、何に対して、どう返事をすればいいのかがわかるのだ。これにより、「的外れ」な返事をすることはなくなる。
この他、長々と話して脱線したり、聞きもらしや思い込みのために「ズレた返事」をしたりしてしまう人もいるだろう。こうした人には本書の「聞き方」をオススメする。

いずれも肝は「確認」である。「確認のタイミング」を知り、話し方をちょっと見直せば、話がズレることはなくなる。
トークスキルを磨くより、はるかにカンタンで、実践しやすい。

本書では、スグできて効果が出やすい「42の方法」を紹介している。
いずれも、長年コンサルタントの現場で使い、お客様と瞬時に信頼関係を結んだり、本音を引き出したりするうえで、有用なコミュニケーションスキルをベースにしている。

本書で紹介するコツを身につければ、日々の会話ストレスがグンと減ることは間違いない。
話がズレて「わかってないな」と思われる状態から一転して、
「わかってるね!」と言われるようになり、仕事がサクサク進み出す。
職場の人間関係が俄然良くなり、お客様から「キミには、つい本音を話しちゃうな」と言われるようになる。
さらにキーパーソンや重要な人物からも、絶大な信頼を勝ち取れるようになるはずだ。