「心の負担」を跳ねのける方法
購入した作品の読み方あらすじ
■日常生活におけるイライラやストレスは、
現代社会では、いまや慢性化していると言えます。
とくに仕事で生じるこうした現象は、
最悪のケースではウツになり…。
こういったケースは、けっして、その人自身の心が弱いからではなく、
誰もがなりうる可能性を潜在的に抱えているのです。
実は著者もその1人。
起業で成功し、スカウティングされた会社に入社しますが、
最終的には、1年近く家から出られなくなるようなウツを体験したのです。
■そんな状況から脱出すべく学んだ対処法がありました。
それが本書で解説されている
PCM(=ProcessCommunicationModel)。
PCMはNASAの宇宙飛行士が
ストレス耐性テストの際に用いられる交流分析法で、
ストレスの状態を理解し、その対処法を知るメソッド。
人種も文化も違う宇宙飛行士が、狭い船内で100日以上
ましてや死と隣り合わせの環境でミッションを遂行できるのは、
彼らがこのコミュニケーションモデルを知っているからです。
実際には720通りあると言われるパターンを著者が独自に研究、
最終的に3つのパターンに落とし込んだのが
本書の感情調整法です。
■目次
・はじめに 極限状態の下でも成果を出す人たち
・序章 心の負担が押し掛かると行き着くところ
・第1章 あなたの心をイライラさせるものの正体
・第2章 心の負担と感情のメカニズム
・第3章 心の負担を跳ねのけ、あなたの能力を発揮する方法
・第4章 人間関係で悩まないための、心の負担を跳ねのける方法
- ジャンル
- 出版社