DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 22年3月号
あらすじ
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。
【特集】
「働きやすさ」のマネジメント
●勤務形態を変えるだけでは不十分
フレキシブルワークで
企業と従業員の相互利益を実現する方法
パデュー大学 クラナートスクール・オブ・マネジメント 特別教授 エレン・アーンスト・コセック
ニューヨーク州立大学オルバニー校 助教授 パトリシア・ゲティングス
カリフォルニア州立大学イーストベイ校 助教授 カウムディ・ミスラ●マネジャーのよくある質問に答える
ハイブリッドな職場に
どうすれば移行できるのか
ハーバード・ビジネス・スクール 教授 セダール・ニーリー
●働き方の多様性を競争力につなげる3つのポイント
日本マイクロソフトは
ワークスタイル変革をいかに実現したか
日本マイクロソフト エグゼクティブアドバイザー 小柳津 篤
●従業員のウェルビーイングと組織の生産性を両立させる
週休3日制の導入に向けた6つのステップ
ハーバード・ビジネス・スクール 助教授 アシュレー・ウィランズ
4デイ・ウィーク・グローバル CEO シャーロット・ロックハート●[インタビュー] 男女間の賃金格差を助長することもある
働く時間の柔軟性がもたらす負の側面を
見落としていないか
ハーバード大学 教授 クラウディア・ゴールディン
聞き手= 『ハーバード・ビジネス・レビュー』シニアエディター グレッチェン・ガベット
●[インタビュー] 企業はいまだに考え違いをしている
リモートワークは福利厚生の一つではない
ジャーナリスト アン・ヘレン・ピーターセン
ジャーナリスト チャーリー・ウォーゼル
聞き手= 『ハーバード・ビジネス・レビュー』シニアエディター グレッチェン・ガベット
|HBR翻訳論文|
【交渉】
●利得を公平に分配する
交渉の原点
イェール大学経営大学院 教授 バリー・ネイルバフ
ニューヨーク大学 スターンスクール・オブ・ビジネス 教授 アダム・ブランデンバーガー
【プライシング】
●アマゾンやウーバーの事例に見る
価格設定アルゴリズムが
顧客ロイヤルティを損なう時
ラモン・リュイ大学 ESADEビジネス・スクール 教授 マルコ・ベルティーニ
ロンドン・ビジネススクール 教授 オデッド・コーニングスバーグ
【サプライチェーン】
●思いのほかコストも労力もかからない
サプライチェーンのデジタル化を
シンプルに進める方法
マサチューセッツ工科大学 教授 デイビッド・シムチ=レビ
アクセンチュア シニアマネージングディレクター クリス・ティマーマンス
【危機管理】
●危機時に就任したCEOが明かす
UPSはパンデミックによる
貨物需要の急増にどう対応したか
ユナイテッド・パーセル・サービス CEO キャロル B. トメ
【キャリア】
●感情に流されず戦略的に耐え忍ぶ
望むキャリアに近づくための
現実的な5つのステップ
コンサルタント ドリー・クラーク
|HBR Classics|
【権限委譲】
●やっかいな「サル」を背負うべきは誰か
マネジャーが時間管理の主導権を取り戻す法
ウィリアム・オンケン・コーポレーション 創業者兼会長 ウィリアム・オンケン Jr.
ウィリアム・オンケン・カンパニー・オブ・テキサス 社長 ドナルド L. ワス
|Spotlight|
●家計を牽引しているのは誰か
『ハーバード・ビジネス・レビュー』/編
|Idea Watch|
●善きことのためのナッジ
●シンプルなリフレー
- ジャンル
- 出版社