今解き教室サイエンス JSECジュニア 2020 Vol.6

購入した作品の読み方

あらすじ

第6号 科学・技術の未来と課題
最先端のテーマを深掘りし、科学的な思考力を身につける「今解き教室サイエンス」。
今号のテーマは「科学・技術の未来と課題」です。
新型コロナをはじめ、過去に人類を脅かしてきたおもだった感染症について、
そのメカニズムや感染予防の対応法などをタイムリーな視点で科学的にわかりやすく解説します。

<目次>
●最新トピックス
 おかえり! はやぶさ2 玉手箱にはリュウグウの砂どっさり!/
 帰還から再びの旅立ちまで はやぶさ2の軌跡を振り返る/スパコン「富岳」がコロナ対策で大活躍/世界でワクチン接種スタート 日本は2021年春の開始目指す/
 「全集中で乗り切った」 野口さん ISSに無事到着/宇宙でも「うまい」 高校生開発のサバ缶/「縄文人」のDNAから日本人のルーツを探る/地球温暖化の救世主? 大豆ミートが人気
●報道写真
 温暖化する地球 その未来と課題
●MANGAdeSCIENCE
 温暖化でもスキーに行きたい!
●記者の視点
 「脱炭素」で地球温暖化を防ぐ
●図解でなぞとき!
 地球温暖化の仕組み
 地球温暖化 世界各国の取り組み
●サイエンス英傑伝
 第6回 伊能忠敬
●ノーベルの遺言
 第6回 ノーベル賞とオリンピック
●ミュージアムガイド
 地球温暖化について学ぼう!
●親子で実験工作教室
 ゆらゆら 電気で動くブランコを作ろう!
●JSEC OB・OG紹介
 卵の殻で住まいに安心を
●キーワード
 科学・技術の未来と課題に関する重要語句
●今解きサイエンス検定
 学んだことを振り返って、答えてみよう